7月もそろそろ半ば。NYCの子どもたちは今、長い夏休みの真っ最中です。
我が子はすっかり大きくなってしまったので、
もう問題なく一人で出かけたり参加したり、親も程々に見ているだけで良くなりました。
とはいえ、成長したらしたで悩みの内容も変わってきて、心配は尽きないですね。
子どもが幼い頃は、学校が休みの間、日中どうやって過ごさせるか。
なかなか頭の痛いところで、私も以前は日本に帰国する期間以外は毎夏困っていました。
こちらでは、小学生以下の子どもだけで外遊びや自宅で留守番をさせることは出来ません。
親がフルタイムで仕事を持っていると、休暇が取れない間はシッターさんにお願いするか、
朝から夕方まで預かってくれる夏のデイキャンプや、お泊まり付きのキャンプという選択肢になります。
教育熱心なご家庭だと、日本のような勉強中心の塾という選択もありですね。
バケーションでNY市外で過ごす子どもも多いです。なかなか費用もかかります。
しかし、そのままNYCで夏を過ごす子どもにも、親子でいろいろ無料で楽しめるものが。
例えば下記のリンクは、ユニオンスクエアでの子どもむけのいろいろなアクティビティーで、
毎週木曜日、朝10時から午後2時まで開催されています。
Summer in the Square
http://summerinthesquare.nyc
今週14日のラインナップを見ますと、ヨガ、本の読み聞かせ、音楽ライブ、エクササイズ等々
バラエティに富んでいて、子どもも飽きずに楽しめる工夫が伺えます。
ユニオンスクエアの一角には、木陰の下のベンチや遊具のある児童公園もあり、
周りにカフェやファストフード店も軒を並べていて
親子で、またシッターさんとお子さんで一日のんびり過ごすのも悪くないと思います。