Javaに挑戦中

2010-03-27 00:40:28 | 菜園便り
プログラムを記述する言語は色々有るんだけど、
オイラは40の手習いで始めた「N88-BAISIC」という言語からスタートし、
以来、現在のVBAに至るまで一貫してBASIC系を歩んできた。
自分の業務に関する効率だけを考えるだけであったので、
BASICプログラムで特に不自由は感じていなかったのだけれども、
この頃はWEBを念頭にプログラムを構成しなければ
甚だしく時代遅れになってしまうようです。
 しからば60の手習いで!と言う事で、現在WEBぺージ上で尤も注目されている
「Java」に挑戦してみよう!ッてことで、あれやこれや書籍を買いあさっています。
モノにするには2~3ケ月掛かると思いますが、今のところは「日々新=ひびあらた」
で実に楽しい。
 そのうちに「売れるアプリ」を開発しますので、乞うご期待~

お彼岸の中日

2010-03-21 07:50:22 | 菜園便り
今日はお彼岸の中日_(カレンダー上では春分の日)。
私のお家は菩提のお寺のすぐ脇にあり、お坊さんに朝一番にきて頂きます。

 私のところで読経していただき、徒歩でお帰りになった後、車で檀家さん廻りに出かけられます。
 朝早いのは大変ですが、時間が7時とホボ決まっていて、その後の時間を有効に使えますのでたすかります。

 それにしても・・・・ あらためてもう少し寝ようかしら~

試運転

2010-03-13 19:36:29 | 菜園便り
今日は暖かく風もなかったので、しばらく動かしていなかったチビッ子「周遊丸」を動かしてみました。



エンジン始動。



軽やかに回転しています。



上のほうは綺麗に見えますが、船底にはフジツボがいっぱいです。



桟橋の反対側に泊めてあった「BigFisher」は、昨年処分しました。
チョット寂しい気がします。



少し港内を廻ってみました。
貝が附いているので、少し重い感じはしましたが、エンジンは元気に回っています。



一色町と神社を結ぶ橋の下を通るところです。

昨年、台風で冠水にあったエンジンですので、少し心配はあったのですけど
この調子では問題なさそうです。
 三月中に船底清掃を済ませ、今年は少し早めに漁(?)に出ようかしら~