台風が来そうだが!

2013-10-07 22:55:25 | 釣り
強烈な台風が来そうだ!
以前の沈没した係留場所よりは、かなり安全な場所に移してあるが、チョット心配。
バイト&ネンリンの練習&教室で明日は目一杯で補強に行けない!
天を運に任せて、(ン、逆か?)無事を祈ろうット(>_<)

台風接近

2012-06-18 23:38:42 | 釣り
台風4号が近ずいている。
どうも伊勢は台風の進行方向の右側に入りそうです。
オイラの舟も早速避難することにしました。
午前中に何時もの「ゴーリキ」にて上架した。
多少費用は掛かりますが、数年前の沈没の事を思うとやむを得ない出費です。

今年初釣行の釣果

2011-04-06 22:42:48 | 釣り
ここ数年の初釣行は、五月の連休にキス釣りからが恒例だったのだが、
今日はバイトが休みで、
すこぶる天気もよかったのでチョット出かけてみた。

10時に出港し、船底に貝が付いて少し重たい感じではあったが、
10時20分には目的の「イルカ島」に到着。

途中、津波の影響でひどい状態かと心配したが、
すでに海苔網の枠とかびん玉が数カ所に集められていて
(当然アンカー固定はされている)、
それほどひどい状態には見えなかった。
それでもロープ等が残っていたら嫌なので、
境界ブイの外側を慎重に迂回。
天気は良くてもセーターとヤッケの軽装では少し寒い感じ!

釣果は中小型のメバルが11匹と、小型のガシが3匹。マズマズか?

メバル3匹は刺身で夕餉に、甘くて美味でした~ ☆☆


この魚の名前は?

2010-10-09 00:33:47 | 釣り
今日は少し曇り空だったけど
8時頃出航した。
何を狙うか迷ったけど、いつものイルカ島沖で
いつもの様に真鯛仕掛けが無難と思い流してみましたが、
チャリコ(真鯛の子)が数匹とガシしかあがって来ない。
低調ではあったが写真のような魚が釣れました。
尾ビレの感じからどうもアジの一種のようですが、
定かではありません。
引きは強烈で、久しぶりにタモを使いました。

一応刺身にして食べてみましたが、やはりアジの味で
程よく脂も乗っており、結構美味でしたよ!

名前を知っている人が居ましたら連絡下さい。



27日の釣果

2010-09-28 09:42:40 | 釣り
昼から雨の予報だったので、午前中だけの予定。
今日はアジ狙いで、サビキだけ持参で釣行。

いつもの「イルカ島沖」では全くアタリが無く、
今日もだめかっ!と一時間ほどで切り上げ、
桃取と飛島の間の海峡外側で3~4艘集まっているところに行ってみた。
皆もサビキ仕掛けだったので、私も竿を出してみましたら、
これらが釣れました。一番大きいので37Cmありました。

だけんど、左端の一匹だけは「真アジ」ですが、
その他の7匹は「青アジ」とか云って
あまり上等デハナク、刺身や焼き魚には向かないそうです。
夕食にはから揚げにしてもらいましたが、結構美味でしたヨ。

と言う訳で、余り収穫はありませでしたが、
これだけ大きいと釣りの醍醐味は十分味わえましたヨ~ ! ☆☆

8月22日の釣果

2010-08-23 10:39:18 | 釣り
6時30分出航☆
こんなに朝早いのは珍しい!
今年は不漁との事と、この暑さで出渋っていたけど、
意を決して早起きした。

やっぱり今年は釣れん
昼過ぎまで粘ってみたけどやっとこの二匹!

一応刺身とアラ煮でお腹に収まった。

別行動の室さんは、キスが8匹との事
(菅島近辺、9時半迄で)。