時々、共感。
三浦しをん『星間商事株式会社社史編纂室』。漢字ばかり並んでいて、普通に読めば特に難しい...
湯たんぽと読書、なう。
毎夜、忘れず湯たんぽを準備し、布団の中で足を温めながら読書。三浦しをん『まほろ駅前番外...
今日の天気は雪じゃないの?
雪が降ると思っていたけれども、今の天気は曇り。あれれ~!?なんか予報では降るって言って...
過ごし方
ここ2週間ほどの間は自宅待機や、仕事も時間が短縮だったりして、家にいる時間が長いため、アクリルたわし作りなどに取り組んでみたりなんかした。あの毛糸というものはすごいと思う。編んで、...
『小暮荘物語』読み終わって
三浦しをん『小暮荘物語』。小暮荘というぼろいアパートの住人やそれを取り巻く人々の、一癖ある日常。特別大きなドラマとかあるわけではないけど、不思議と入り込んでしまった。最後の並木くん...
昨日の続き
昨日「ブラック・スワン」を観たということを書いた後、そうだ!バレエと言えば『アラベスク』だ!ということで最初から読み返した。さっそく。何度も読んでいるはずなのに...
『ふむふむ おしえて、お仕事!』
三浦しをん、新潮社から。ブログで紹介されていたので、ずっと買わなくちゃと思っていたのが...
どきーーーーん…
ここ最近何かと忙しくて、更新もままならないよう。毎日日記を書きましょう!って小学校で言われたのにぃ~。しょぼん。さて、忙しい理由はいろいろあるのですが、いや大きい理由はDVD鑑賞に...
拒否かーらーのー
昨日のKen様、格好良かったなー♪途中、何度も呼吸困難になりそうなくらい。ふっふっふ。(BSの「王妃の紋章」でチョウ・ユンファも見たくて大変だった)さてさて、乾くるみ『蒼林堂古書店...
大奥
よしながふみさんの『大奥』に再はまりうーん、どうも後宮っぽいものにはまる傾向があるねー...