goo blog サービス終了のお知らせ 

『ありがち日記』

木から取り出す

「1Q84」のBOOK2もやっと後半へ。
昨日の夜も読んでいて、ふと気付いた。

ネズミを彫る子の話が出てくるのだけれど(タマルさんが語っている)、
それが、「ガラスの仮面」で桜小路くんが
『紅天女』の仏師一心の役をつかむために、
実際に木の仏像を彫っている人のところへ出向くところと似てる。

その人も、まずは木の塊をじーっと見続ける。
そうするとその中に仏の姿が見えてきて、
そのうち彫り出して(取り出して)ほしいと聞こえてきたら
その姿を彫り出すんだったような。

それは見事な仏像なんですよ(って設定だったかな)。

デジャヴ的な感覚でさ。本当によく似てるもんだから。
ふっふっふ。あー面白い。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「BOOK」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事