岩手県の花巻市には、『イギリス海岸』と呼ばれているところがある。
なんだって!?イギリスに行かなくてもイギリスに行った気分になれるのかい!?!?(笑)
由来がちゃんとあって、北上川の西岸に泥岩の露出したところがあり、
そこを歩きながら宮沢賢治がそう名付けたと言われている。
今はダムなどができて水量がだいぶ多く、めったなことでは見られないのだけど。
今年はしばらく雨が降らない時があって、
岩が自然に露出してたことが地元ニュースなんかでも流れてたね
地質学的にもきっと面白い場所なんだろうけど、その辺りは素人なので…
水量が多くて、それっぽいものは分かるけど、ちょっと微妙だわね^^;
それでも他県ナンバーの自動車も見かけたし、ちらほらと観光してる方がいた。
もっと良い時期に来てみたいね。人も多くなっちゃうだろうけど。
帰りには、毎年のお馴染み、石鳥谷の田んぼアートを。
電車が通る瞬間を逃して、くっそー!とか言ってたら、
頭上に花巻空港へ向かう飛行機が…!焦ってカメラのシャッターを押したら、こんなことに(笑)
へたっぴー。でもなんかよく見ると味のある写真とも言えなくもない…(強引)
少し暑さも和らいだと言っても、まだまだ30℃越えの日々。
そろそろ体調を崩してくる人も多くなっているように思うので、自己管理もしっかりしないとね。
最新の画像もっと見る
最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事