「GC112」は寝台列車の話。
「サンライズ出雲」は乗ることないかな~。
でも「サンライズ瀬戸」には乗りたいの(笑)母の実家が愛媛で、松山での乗り換えのときかなあ、チラッとみたことがあるんです。
ただ調べたところ東京と松山を結んでるので、大阪から乗る方法がないだから、思い切って東京まで新幹線で行って、寝台に乗って松山に行くという方法を考えて、早○年経ちました
寝台というと、大阪から一時期北海道まで「日本海」というのが走っていた時期があって、それに乗ったことがあります。
そして帰りは「トワイライトエクスプレス」に乗りました!!
思えば、贅沢な旅でした。。。
で、かっちゃんはというと、ヨーロッパで乗ったことがあるという話。
さすがおぼっちゃん!
子供の頃に色々体験させてもらったね~。
そういえば、今日Jwebを読んでいたらシゲさんも屋良さんも釣りの話でした。
かっちゃんはもう釣りには行かないのかな~。
そんな釣りに行った屋良さんによると、もうすぐプレゾンが始まるんですね。
グッズのTシャツとかはユニットごとなんだろうね。一度だけ買ったことあるなあ。着る機会はないな・・・。
あと説明文が増えましたって何かと思ったら、身分証の話ですかね?高額で取引されてるから、さすがに脅しをかけたのかな?
今日の0時頃web拍手をいただきありがとうございました。
web拍手を送る
「サンライズ出雲」は乗ることないかな~。
でも「サンライズ瀬戸」には乗りたいの(笑)母の実家が愛媛で、松山での乗り換えのときかなあ、チラッとみたことがあるんです。
ただ調べたところ東京と松山を結んでるので、大阪から乗る方法がないだから、思い切って東京まで新幹線で行って、寝台に乗って松山に行くという方法を考えて、早○年経ちました
寝台というと、大阪から一時期北海道まで「日本海」というのが走っていた時期があって、それに乗ったことがあります。
そして帰りは「トワイライトエクスプレス」に乗りました!!
思えば、贅沢な旅でした。。。
で、かっちゃんはというと、ヨーロッパで乗ったことがあるという話。
さすがおぼっちゃん!
子供の頃に色々体験させてもらったね~。
そういえば、今日Jwebを読んでいたらシゲさんも屋良さんも釣りの話でした。
かっちゃんはもう釣りには行かないのかな~。
そんな釣りに行った屋良さんによると、もうすぐプレゾンが始まるんですね。
グッズのTシャツとかはユニットごとなんだろうね。一度だけ買ったことあるなあ。着る機会はないな・・・。
あと説明文が増えましたって何かと思ったら、身分証の話ですかね?高額で取引されてるから、さすがに脅しをかけたのかな?
今日の0時頃web拍手をいただきありがとうございました。
web拍手を送る