化粧水をつけるとき、手のひらに直接だして使うのとコットンを使うのと、2パターンあると思いますが、最近の私はもっぱら手のひらに直接だして使っています。
というのも、コットンを使うのは面倒だし、正直コットンなんてどれも一緒で使うと毛羽立つ、というイメージがあったからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところがそんな私のイメージを根本から覆すコットンがありました!
それが今回モニターした、ユニ・チャーム株式会社 のシルコット うるうるコットンスポンジ仕立てです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/a11760b8a96d9f2e863425f08fd9ffcd.jpg)
箱だけ見ると、普通のコットンかな、という感じなのですが、開けてその見た目と形に驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
コットンがスポンジみたいに見えるし、波打っていたからです。
また、実際に手ににとってみて、今までにない柔らかさにも驚きました!二枚重ねになっているのも新鮮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/1a1e37cc14b816a03b2c9c1232f02f5a.jpg)
よくあるタイプのコットンだと、コットンを割いて二枚にして使うというのが多いですが、こちらはコットンが本当に二枚重ねになっていて、キリトリ線で簡単に二枚に切り離すことができます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/7ca07932e7d78ce2efe9114ce15eaf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/f661420830536f589f78b86b2fcd35b2.jpg)
2枚剥がせて簡単にパックができる仕様なので、実際コットンパックをやる回数が増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また、うるうるコットンという名前がついているだけあって、コットンに化粧水を含ませて使うと、化粧水がコットンからでてくる量がほかのコットンより多く、含ませた化粧水をちゃんと最後まで使用できた実感がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/cadcf6d5dc27d580ed459cd41ad48273.jpg)
コットンを使うと、そちらに化粧水が染み込んでしまって、本当に肌に塗布されているのかな、と感じることが多かったのですが、このコットンはその不安を払拭してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
化粧水が普段の2分の1の量でも驚くほど潤います。
しかも、嬉しいことになんどパッティングしても毛羽立ちにくく、二枚に剥がしても毛羽立たないので、使うのにストレスがありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このコットンなら、毎日使ってもいいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/a5cc045a12a154d893faec0e9e0bcf08.jpg)
ブランドサイトはこちら
ユニ・チャーム様のプロモーションに参加中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
というのも、コットンを使うのは面倒だし、正直コットンなんてどれも一緒で使うと毛羽立つ、というイメージがあったからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところがそんな私のイメージを根本から覆すコットンがありました!
それが今回モニターした、ユニ・チャーム株式会社 のシルコット うるうるコットンスポンジ仕立てです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/a11760b8a96d9f2e863425f08fd9ffcd.jpg)
箱だけ見ると、普通のコットンかな、という感じなのですが、開けてその見た目と形に驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
コットンがスポンジみたいに見えるし、波打っていたからです。
また、実際に手ににとってみて、今までにない柔らかさにも驚きました!二枚重ねになっているのも新鮮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/1a1e37cc14b816a03b2c9c1232f02f5a.jpg)
よくあるタイプのコットンだと、コットンを割いて二枚にして使うというのが多いですが、こちらはコットンが本当に二枚重ねになっていて、キリトリ線で簡単に二枚に切り離すことができます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/7ca07932e7d78ce2efe9114ce15eaf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/f661420830536f589f78b86b2fcd35b2.jpg)
2枚剥がせて簡単にパックができる仕様なので、実際コットンパックをやる回数が増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また、うるうるコットンという名前がついているだけあって、コットンに化粧水を含ませて使うと、化粧水がコットンからでてくる量がほかのコットンより多く、含ませた化粧水をちゃんと最後まで使用できた実感がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/cadcf6d5dc27d580ed459cd41ad48273.jpg)
コットンを使うと、そちらに化粧水が染み込んでしまって、本当に肌に塗布されているのかな、と感じることが多かったのですが、このコットンはその不安を払拭してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
化粧水が普段の2分の1の量でも驚くほど潤います。
しかも、嬉しいことになんどパッティングしても毛羽立ちにくく、二枚に剥がしても毛羽立たないので、使うのにストレスがありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このコットンなら、毎日使ってもいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/a5cc045a12a154d893faec0e9e0bcf08.jpg)
ブランドサイトはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://supers.biz/MbwJ3F9f_AB3UXYZ6_2.gif)