la vita e bella!

東京で働く会社員の『思いのたけ』

香りがつよいかも? ・・・第47回RSPin白金台/森永乳業株式会社/クラフト ヴァッキーノ ロマーノ

2014年12月15日 | 食・レシピ

第47回RSPin白金台で試食した、
森永乳業のクラフト ヴァッキーノ ロマーノ」という
粉チーズ


スパイシーな料理、特にカレーにかけて食べるとおいしいということで
かなり濃厚なため、会場内でもカレーに振り掛けて試食

おうちで粉チーズといえば、パルメザンチーズ
カレーに振り掛けたことはなかったので、それだけで新鮮だったのですが
味は確かにコクがでておいしかったのですが、私には少々香りが強すぎたかも・・・

 

おうちに帰ってから早速同じようにカレーにかけて
食卓に出してみたのですが
「香りがきつすぎる・・・。ほかのチーズはないの?」と言われてしまいました

本当のチーズ好きにはきっと好まれると思うのですが・・・
日本人には苦手なジャンルかもしれないです・・・(うちだけ?)




ほんとにあったかくなるクレンジング!

2014年12月14日 | コスメ

とにかく寒い今日この頃

できればお風呂の後に顔や身体につける化粧品は冷たくない方がよいので
夏は冷蔵庫に入れていた化粧水などを、化粧鏡の前に移動させました・・・

ただクレンジングはいつもお風呂の中でつけているので、
そんなに冷たさは感じていなかったのですが、
そんな時に試したAWAKE のミネラル ホットクレンズ
は本当にびっくりでした



あたたかくなるとは書いてあったし、ネーミングにも“ホット”と入っているけれど
使ってみるまで半信半疑だった私

袋から出すと、結構こってりなジェル状のクレンジングで
肌につけた時は「え?冷たいじゃん」と思ったのですが、
これを肌になじませていくうちに不思議なことにあたたかくなり、びっくり

感触が軽くなるまで肌にしっかりなじませてから
流すとさっぱり、だけれども肌にうるおいは残ったまま

あたたかくなるとはいえそこまで持続はしないし、
ヤケドするほどの熱さではないけれども、ちょっぴりあたたかくなったクレンジングを
使うことでなんだか気持ちも癒されました~

アロマの香りにも癒されますっ
これは湯船につかりながらクレンジングするのにぴったりな商品かと


【AWAKE】のモニターに参加中


旅行のおともに・・・第47回RSPin白金台/森下仁丹株式会社/「ビフィーナS」

2014年12月14日 | 健康・病気

第47回RSPin白金台でいただいた森下仁丹の「ビフィーナS」

この手の商品はあまり取り入れたことがなかったのですが、
乳製品(特に牛乳)があまり得意でない私は、
腸内環境がかなり気になっていたのでこの商品にも興味津々でした

特に「ビフィズス菌が生きたまま腸まで届く」というのは
すごく魅力的なメッセージでした

今回、海外旅行にこの商品を持っていき、毎日飲んだのですが
旅行となるといつもはお腹がはってしまって
楽しめないこともある私が、今回はこのおかげなのか
お腹のはりを感じることがなく、快適でした~
本当にありがたかった!

腸内環境が整ってきたのかなぁ

1包ずつ持ち運ぶこともできるので、
ツアーにも持って行けたし、お水でさっとのめるので楽ちんでした
(ただ、思っていたより1回分の量が多いのですが、
口の中に少々残ったとしてもヨーグルト味なので全然大丈夫でした)

今度からこれを旅行には持っていこうと思っていますっ

 


まとめ髪におすすめ!

2014年12月13日 | コスメ

イベントごとが多くなる12月

休日の友人との飲み会にいつもとは違った感じに
したいなぁということで、髪をアップにしてみました

その時に重宝したのが、こちらの
マトメージュ まとめ髪スティック レギュラー

フタをあけて、後れ毛がでたり、髪の毛が短い部分に
なでつけるように塗るだけでOKでした

いつもはスタイリングジェルとかスプレーとかで固めたりしていたのですが
とにかく後に手がべたべたになるのが嫌だったので、
この商品はとっても画期的

ツヤ感も出してくれるワックスで、髪を固めすぎないにもかかわらず、
外出中ずっとヘアスタイルがキープできましたっ

持ち歩くのにも便利な大きさなため、念のためにポーチにいれて持っていきましたが
残念ながら出番なし
そこで、友人にこの手軽さを知ってもらうために見てもらいました
評判は上々でした~

【ウテナ】のモニターに参加中


クリスマスイルミネーション

2014年12月13日 | ブログ

寒い時期ではありますが、クリスマスを前にいたるところで
イルミネーション

そのせいで、よくいくお気に入りの場所が信じられないくらい混んでいることもありますが、
それは致し方ない・・・キレイなイルミネーションをみていると、
人ごみのイライラも多少おさまりますっ

というわけで向かったのは「東京ミッドタウン」
LEDが青色というのは目黒川のイルミネーションとかぶってはいるけれども、
こちらは音楽に合わせた光の演出が見事でした

たくさんの人が同じ方向をみながら感嘆の声を上げていました

遠くに東京タワーも見えるのがここのイルミネーションの醍醐味ではないかと
しばし、現実を忘れられました