いつもお世話になっているファンケルのスキンケアアイテム。特に化粧液についてはそのバリエーションに驚かされるのですが、今回は大人ニキビをと肌あれを防ぐ薬用化粧液、ファンケル アクネケア 化粧液bをお試ししました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/c84c6c13c04d3cbb069c67193e5279cc.jpg?1689179731)
暑くなってくると汗でベタつくことも多く、肌にとっては過酷な状態が続くこともしばしば。
エアコンなどで肌が乾燥しているように思っていても、気がつくとこれはもしかしてと吹き出物を見つけてしまうことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そこで大切なのが毎日のスキンケアですが、夏の時期には大人ニキビを防ぎつつ、同時にうるおいも叶えてくれるアイテムは嬉しい😆
ファンケルでは、肌バリアを壊してニキビの発生に関与していると見られるゆさぶり因子なるものに着目。
肌バリアが悪い状態で、日々のストレスや乾燥により、ゆさぶり因子が増加すると、ターンオーバーが乱れ、たくさんの未熟な角層が毛穴を塞いでしまうことで角栓ができ、毛穴に皮脂が溜まってにきびや肌あれの原因になっていることを突きとめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/f2b09f2d324f057bc33a9866a4545ac3.jpg?1689180555)
使い方は簡単で、洗顔後に中指と薬指の腹を使って内側から外側にやや持ち上げるように塗布するだけ。
とにかく肌なじみがよい化粧液なのと、アクネケアということでさっぱりしているのかと思いきや、うるおいを保ってくれる適度にしっとりとしたテクスチャーにも注目です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/213838a678e154bf0163e769e2fda4a0.jpg?1689180813)
さっぱりしすぎるものが苦手という人にもおすすめです。
ファンケル_提供