阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

やっぱりリンちゃんでしょう

2006-04-07 21:33:56 | 阪神とわたし?
2006年4月7日(金) 対横浜 1回戦 大阪ドーム
   計  
横 浜
阪 神X

【横浜】三浦、●川村(0勝1敗)、佐久本、加藤
【阪神】 ○井川(1勝1敗)、S久保田(1セーブ)
【本塁打】金本3号(神)


ヒットは出るも点に絡めない阪神打線。
7回まで得点は金本選手のソロのみ・・・・・

先発の井川投手が踏ん張ってはいましたが、7回に初めてノーアウトでヒットを打たれると・・・・同点に


もうね、どうしてそうなるのー???
得点圏に強いはずの今岡選手が倒れたり、犠牲フライでも・・・に 内野フライ・・・・
そんなもどかしい試合展開が続いた末に同点ですよ。
こりゃ、思いっきり敗戦モードですよ。


しかーし!
8回の阪神の攻撃、
先頭バッターの檜山選手がヒットで出塁し、鳥谷選手がバントを成功させ、矢野選手に望みを託すもショートフライ。代わった横浜のピッチャー川村投手が1000投球回数(かな?)到達でお祝いの言葉がアナウンスされたりと・・・

「あぁ、もう負け負けモード」

と半ば諦めかけていたとき、代打のリン選手が
タイムリー
ですよ
もうね・・・・リンちゃん、すごいっす!
気分は一気に晴れやかになりました

その後、せきを切ったようにつるべ打ちの阪神打線。
そして、心配していた抑えの久保田投手が3人で抑えてゲームセット

ヨコハマのまずい走塁にも助けられましたが、
よくぞ勝ってくれました



お立ち台には勝利の火付け役リン選手と、藤本選手が立たれていましたねー。
にしても、リン選手いいおことですなぁ

下柳投手 500登板おめでとう

2006-04-06 00:08:14 | 阪神とわたし?
2006年4月5日(水) 対広島 1回戦 広島
   計  
阪 神10
広 島

【阪神】 ○下柳(1勝0敗)、杉山、ダーウィン
【広島】 ●大島(0勝1敗)、長谷川、広池、林、永川
【本塁打】浜中1号(神)、浜中2号(神)、金本2号(神)、関本2号(神)


500登板を見事勝利で飾った下柳投手
ランナーを出すも要所要所で抑えるらしいピッチング。
味方の大量援護もありましたが6回を無失点
スライド登板ということで、リズムを崩しやしないかと思いましたがさすがですねー。
4月1日の神宮のグラウンド脇のブルペンで、誰よりも長く投げ込みしていた下柳投手。
また、寡黙に投げてるのかと思いきや、

「あーーーー!!」
「うーーー!!」と声を上げ

中西コーチを打者に立たせて投げ込みしたり、
キャッチャーへの注文なのか??

「動くのが早いんだよ!!」

などなど声を出していました。

「肩は消耗品」とよく聞きますが、下柳投手にとってはあてはまらない言葉でありますね。
まさしく鉄腕であります。



そして、スタメン出場した浜中選手、1打席目に3ラン
2打席にもソロを打つなど、オープン戦では1発がなかなかでないと不安視されていましたが、出ましたねー

その浜中選手に代わって打席に入ったリン選手・・・・
いきなりタイムリーですよ勝負強いというかなんというか・・・
桧山選手といい浜中選手といい林選手といい・・・もったいない選手層の厚さです。

また、セカンドスタメン出場した関本選手もなかなかでありまして、
「1軍しがみつき打法」なんて監督にいわれていた去年でありますが、既に2本目のホームランが出ましたねー
こちらもまた、熾烈なスタメン争いであります。


敵側ではありますが、気になる長谷川投手、金本選手にうまいことソロを打たれてしまいましたが、勢いもあり制球もよくなかなかじゃないですかー
解説の前・広島投手コーチ安仁屋さんが褒めていらっしゃいました
今年こそ怪我なくシーズンを過ごしてもらいたいですねぇ・・・


また、でっかい顔の被り物をつけたマスコット??がときたま画面に映っていたのですが・・・応援団の方ですよねぇ??
重たいのか脱いだりしてましたもんねぇ・・・

写真をアップしました(内野手その2、外野手その1もup)

2006-04-05 01:04:47 | 阪神とわたし?
4月1日試合観戦
鳥谷選手、藤本選手、片岡選手編
シーツ選手、関本選手、今岡選手、前田忠選手編
桧山選手、浜中選手、町田選手編

の写真をアップしました。良かったら覗いてください。

藤本選手が左目を負傷する前の写真ですね・・・
まさかあんなことになるとは
しかしながら、既に守備もこなしたようなのでさほど問題はないのかな??


この試合、押し出しサヨナラ負けというなんともいえない試合観戦となったのでありましたが、同じ職場の日曜祝日勤務のパートさんも観に来られていました。
翌日の日曜日・・・

「いやー、いい試合でしたねー

とウキウキ気分。
そう、その方はヤクルトファンなのであります。

「武内のエラーを目の前で観てたんですよ。もう!なにあれ!?って思いましたけど、3ラン打ちましたからねー♪」

と、阪神ファンのわたしに気をつかってくれつつも嬉しさは隠し切れないようでした。
同じ場所、同じ瞬間に最高の気分を味わう人と最低な気分を味わう人が集っているんだなぁ・・・と改めて思いましたねー。

「藤井の制球が悪くって、もうハラハラドキドキですよー」
「それを打てないんだからどーしょーもないですよー」

などなどと盛り上がり

その方がちょうど球場についたとき、練習上がりの井川投手が球場を後にする場面に出くわしたようで

「井川にさわっちゃいましたよー!」

と喜んでいました。


負けずにわたしも

「ラミちゃんとハイタッチしちゃいましたよー!」
(ネット解放の試合前)

と自慢。


にしても、好きなチームは違えど、プロ野球の話が出来るのは楽しいです

3タテ阻止

2006-04-02 23:24:04 | 阪神とわたし?
2006年4月2日(日) 対ヤクルト 3回戦 神宮
   計  
阪 神
ヤクルト

【阪神】 ○江草(1勝0敗)、久保田
【ヤクルト】 ●ガトームソン(0勝1敗)、花田、佐藤
【本塁打】関本1号(神)、シーツ1号(神)、シーツ2号(神)、金本1号(神)、リグス1号(ヤ)


雨で中止になるかも・・・と心配しましたが、試合は行われたようですね。
そして、沈黙していた打線が爆発し(相手ピッチャーはどうだったんでしょう??)
それもホームラン攻勢だったようですね
これで打線にも勢いがついたのではないでしょうか??



そして、今日の先発はてっきり下柳投手だと思っていたんですが、先発の江草投手8回を無失点ってすごいじゃないですかー!もう、先発ローテをがっちりと掴みましたね

久保田投手は・・・なんとか調子を上げていただいてーっと



また、怪我が心配だった藤本選手も9回に守備についたようで・・・
よかったー
明日の休みをしっかりと治療にあてて、4日からの広島戦で活躍できるように
しかーし、関本選手も第一号が出てますし、またどうなっていくのでしょうかねー??

と、意味なく反省してるの??イガーさん



あー、うー。な試合観戦

2006-04-01 22:09:23 | 阪神とわたし?
2006年4月1日(土) 対ヤクルト 2回戦 神宮
   計  
阪 神
ヤクルト1X


【阪神】安藤、H藤川、H相木、●能見(0勝1敗)、久保田
【ヤクルト】藤井、吉川、H高井、○高津(1勝0敗)
【本塁打】武内1号(ヤ)



2連敗です。
それも今日は生でその様子を見てきちゃいました

阪神・先発の安藤投手、立ち上がりもよく球も走っていましたが5回には息切れしたのか球が上ずっていて「ちと危ないなー・・・・」
と思っていたその次の6回にランナーを出して、1回にライトフライをー珍プレーにでてきそうなポロリで点を献上してしまった武内選手に3ランを打たれてしまいました。
スタミナ不足なのか・・・できれば6回は投手交代をして欲しかったです

同点の7回、藤川投手の登板にも驚きましたが、8回に2人を抑えた相木投手から3ランを打たれた武内選手の打席で能見投手を登板させたのもビックリでした。
9回にはヒットと四球の大ピンチにあい、久保田投手の登板ですよ。
なんかねぇ・・・もう覚悟しちゃいました。

だーけーどーーーー

押し出しのサヨナラ負け
って・・・・

同じ負けでもおもいっきり消化不良です

久保田投手は、WBCの参加もあって調整不足もあると思うんです。
だのにー、なーぜー????



また、打撃陣ですが中軸が全然打てません。
どうしちゃったんでしょう????
ヤクルト・先発の藤井投手も先発だと思った高井投手もボールが先行しフルカウント満載の苦しい投球。
だのに打てません。

特にひーさま・・・・重症のご様子。
1アウトフルベースで空振り三振って・・・・
過酷なライト争いで力尽きてしまったとか・・・そんなわけないと思いますが。
途中退場してしまった藤本選手も心配ですが(打球が左目直撃(ニッカンスポーツ)
打線がかなり心配です。

正田コーチ、和田コーチ頼みます・・・

明日は、雨で中止ですかねぇ・・・


こんな形の今季初試合観戦となりましたが、ヤクルトのファンサービスもがんばってますねー。
やたらファンキーな場内DJも気になりましたが、
試合前と試合後選手とファンが握手・ハイタッチ等できるように一塁側内野フェンスの一部を開放
しているようです。
試合前にハイタッチしていたのは、宮本選手、ラミレス選手、リグス選手しか確認できませんでしたがね。
試合後は・・・・・(しりません!)

一番のファンサービスはやっぱり青木選手の活躍じゃないですかねー。
今日もしてやられた!という感じです。
あのうまい内安打を決められたら・・・・もう・・・・

と、あまりにもガックシなのでデジカメで撮りました数々の画像の中から
「東京ヤクルトスワローズ」祭りをしちゃいまーーーす・・・






まーけーたー

2006-04-01 02:15:56 | 阪神とわたし?
4-3でヤクルトに負けました


デーゲームだとか天候不良なんかに弱い井川投手のことだから、
この寒さと強風で勝てないかもな。なーんて思っていましたが、ずばり的中とは

まぁ、接戦だったようですし、気になる藤本選手は5打数4安打1四球で全打席出塁の活躍だったようでまぁ、いいかなーっと。
それに、心配だった中継ぎ陣も(特に能見投手)0失点で

また、阪神とは関係ないですが
野村楽天、お待たせ1勝 2けた得点、フェルは1号(羽ばたけイーグルス)
ということで、ホント良かったまた、初勝利の相手がホークスというのもなんというからしいというか


この日仕事だったわたし、試合はひじょーーに気になっていました。
そんな時、巨人ファンの営業さんからの電話をとりまして

「巨人勝ってますよー。今年はやりますよ!」

とかなりの上機嫌。
そして、わざわざ阪神の試合経過まで調べてくれたようで

「おたく負けてますよ。ダメじゃないですか。」

なーーんて言われたときには、がっくし だったんですがね。
明日、明日こそ勝っていただきましょう


そう、2戦目はわたくし神宮で観戦です
阪神勝てーーーー!!と、1塁側から念を送ります(なんじゃそりゃ??)

開幕間近・・・・

2006-03-24 02:43:39 | 阪神とわたし?
まだまだWBCの余韻に浸っているわたくしでありまして、
オフィシャルサイトのMULTIMEDIA
を何度も観ては(にしてもあの国旗を丸くデザインした日本の国旗は目玉焼きみたいなんですけど)

「すごかったなぁ・・・ほんとすごかった」

と悦に入っています


しかーし、すぐに開幕がやってきます!(甲子園(高校野球)はもう開幕しましたね)
パ・リーグは25日(今週ですよ!)
セ・リーグは31日



気になる阪神、今年はどうでしょう???

23日の対ヤクルト戦(オープン戦)は7-5で阪神の負け(ニッカンスポーツ)
阪神・先発の杉山投手、打たれこまれたようですなぁ・・・それもピッチャーに打点まで挙げられています。
気になる藤本選手はエラーを記録していますし・・・

そ・れ・に 

2006年3月22日(水) 現在のオープン戦勝敗表

を見るとですね、この日、ヤクルトはようやくセのチームから勝ち星を挙げたようなのです。
開幕相手でもあり、今のところ調子に乗れないヤクルト。
それなのにー、7失点ってー・・・・大丈夫かいな?????
心配です
そうそう、WBCに参加した青木選手、さっそくこの試合にスタメン出場したようですね!それも2回も盗塁決めてますよ・・・・すごすぎです!!!

試合が観れなかったのでなんともなんともですがね・・・・
っと、

ちょっと愚痴っておきたいことがあります。

ヤクルト主催試合はフジテレビ721+739でしか観れないんですよね・・・
まぁ23日のオープン戦はこのチャンネルでも放映されなかったようですが、開幕3連戦はこのチャンネルのみ・・・

月々3990円のケーブルテレビパックに加入している我が家。
J-sportsもガオラもスカイAもG+さえ観ることが出来ます。
だのに、フジテレビ721+739は追加料金&契約をしなきゃ観れないんです。
それだけのために加入する懐も余裕もないんでねぇ・・・・
なんとかならないもんですかねぇ???
2戦目はチケットが取れたので観にいきますがー、開幕が・・・
スポーツニュースで我慢するしかないのかなぁ