阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

オフのお楽しみ

2005-01-04 01:38:42 | プロ野球全般
それは、選手出演のテレビ番組。

今年初に観ましたのは、1月2日フジテレビで放映された
新春!プロ野球オールスター場外乱闘4 派閥バトル日本一はどこなんだスペシャル
阪神からは、金本アニキと下柳さんが出てましたね。
感想はー、そこそこは面白かったです。やはり去年のときと比べてしまうとね・・・
ただ、山手線ゲームもどきコーナー(?)では、やっぱりヤクルト宮本選手が最高でした
去年の名言「DVD」に続き「Oバック」って・・・・期待を裏切りません。


そして、1月3日テレビ東京で放映された
プロ野球オールスター2005クイズ&ゲーム№1決定戦
正直、期待していませんでした。しかし・・・・

超 面白い!

いやね、愛する阪神選手は、赤星選手が唯一目立っていましたが、お見合いコーナーで腹筋みせたり、ひとりジャージの裾を折り返しているのをつっこまれたりして。
共に出演していた秀太選手と葛城選手は、テレビ画面にもあまり映らず地味ーな感じでした。残念!

しかしですねー。MVPを獲った近鉄の北川選手(阪神の選手でもありましたね)
「激闘スタジアム」というコーナーで、バッティングの破壊力を測るという発泡スチロールの板を打ち抜くゲームでは、なかなかの好成績をあげつつも
TIMの「もうちょっと力があれば~」みたいなことを言われて

「肩の力がないんですよ。もっとあったらキャッチャー、クビになってませんて。」

みたいなことを答えてましたね。
すみません・・・・大笑いしてしまいました
いやー、しかし、いつでも目が三日月笑顔の北川選手。癒されました

そして、やっぱり宮本選手。
「激闘スタジアム」に出場のはずが、本人の強い希望でとのことで急遽「ボウリングNo.1決定戦」に出場されてましたね。手書きのゼッケンに親しみを感じましたよ。

ほかにもたーくさん面白場面があったのですが、記憶力に乏しいわたくし。詳細には語れず・・・残念!ビデオに録っておけばよかったです。


えー、チーム優勝したのはですね、どんでん返しで「広島カープ」でした。
東出選手が出演されていたのですがー・・・どうしても高校球児に見えてしまうのはわたしだけでしょうか?
そんな東出選手がためらいもなく、(最後のクイズで点数を他チームから横取りという場面で)
「西武からいただきます」
と言った姿に潔さを感じました。



次はー、1月4日のフジテレビプロ野球オールスタースーパーバトルがありますね。
関西圏&スカパー加入ならば、阪神関連の番組をたくさん観られるわけですがー・・・
仕方ないです

しかーし!1月5日にお試しケーブルに半年間加入したので・・・・観られるように!
嬉しい・・・・
それまで(ってあと少しですが)数少ないプロ野球お正月プロ野球番組を楽しみたいと思います。