運命(?)の出会いをした「にゃった」(獣医さん推定3歳、男の子、MIX)と暮らし始めて1ヶ月が過ぎました。
今週の月曜日にようやく去勢手術をし、本人はうざったくってたまらないカラーを付けさせられ、あっちこっちぶつかりながらもぴよちゃんの後をついてきます。(今は隣でゴロゴロ)
出会ったときの「にゃった」は顔中傷だらけなうえ痩せ細り、お世辞にも「かわいい」とは思えませんでした。
しかし、なーなーなきながらついてくる姿に「このまま家に入れちゃおう!」と迎え入れました。
恐らくどこかで世話されていたのか、トイレもすぐに覚え(まだ粗相はナシ)ごはんのときにはお座りして待つというかしこさ(親ばかですな)
そして、かなりの甘えん坊
誰かの(とくにぴよちゃん)あとをずーっとついてきます。それでも、あまり構うとどこかへ行ってしまうのですが、ひとが見える場所に必ずいますね。
ただ、
怪我の治りかけがかゆいのか、傷をひっかいてしまい、さらにひどくさせてしまうのです。
心配なぴよちゃん一家は、そのたびに病院へ連れて行き薬を処方してもらったりでおおわらわ。(ノミやダニはいませんでした)
また、元気になり外に出られないストレスも出始め、傷のなかったところにも傷をつくるように・・・・
早いとこ去勢させて、リスクはあるものの自由に出入りさせようと思っていたのですが、2回目のワクチンで痙攣を起こすということもあって、慎重に様子をみたのであります。
あとは抜糸までの我慢です。それまでおとなしくしててね
と、そんな日々を送っていました。
阪神もひじょーーーーーーーに気になるのですが、
早起きの「にゃった」さんに5時前には起こされ、家事などが一段落すると「なーーん」と甘えられ、夕方から夜には旦那さまにパソコンを占領され、パソコンが空いたときには、再び「なーーーーん」と甘えられる。の繰り返し。
ねこちゃんて、こんなにも甘えん坊なのでしょうか???
そーんなこといっても、腰痛を忘れるくらいに「にゃった」に夢中なぴよちゃんであります。
阪神が負けてかなしいときも(とくに今日)かなり癒されています。