![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/68ef51a3fd8394c245a7ca0e3699488f.jpg)
にゃったさん、今日も元気にでっかいからだをごろんごろんしています。
年末に2回目の虫下しのために病院へ行ったのですが、前回は飲み薬だったものの、今回はフロントラインのような皮膚に付ける薬を塗られました。
「これでフェラリアなんかも防げるんですよー。」
ってことなんですが・・・・
それから数日、塗られた周辺が10円ハゲのように毛が抜け落ちてしまったんですけど・・・・あと、下し気味でもあります。
薬のせいですかねー???
数日後には膀胱炎の方の(もう尿道結石扱いされちゃってますが)治療のため病院に行かなきゃならないので、そのとき聞いてみますが・・・
行動は元気そのものなんですがねー。
あいかわらず葉っぱ攻撃はやらかしていますし、最近では鏡を肉球でキュッキュッキュッキュと磨くのがお気に入りのようです。(鏡の中に猫がいると思っているのかな?)
にゃったさんの大嫌いな病院へしょっちゅう行かずにすむ日が早く来るといいね。
にゃったさんとは関係ない出来事ですが・・・・
1月の2日のこと。
この日はひさしぶりに雨がちょこっと降りましたよね。そして、相変わらずの冷え込み。
そんな中、お正月も関係なく1日おきの仕事に出かけたわけです。
もう仕事も終わりかけの頃、社員さんが荷物を届ける為に事務所を出たと思ったらまもなくして戻ってきたのでした。
「車のドアが凍っちゃって開かなくなっちゃったよー。」
と。
げ!そんなに冷えてるんだ・・・・原付で帰るのにやだなー。
ま、急いでかえろ。
このとき、もっと慎重に考えれば良かったんですよね・・・・
原付のシートはうっすらと凍っていたし、ミラーも曇っていたし・・・
普通に原付を走らせ、この角を曲がればもうすぐ自宅というところで、
おもいっきり転んでしまいました
車通りの少ない場所ということもあったのか路面が凍結していたんですねー。
あ、ここ盛り上がってる!と気づいた瞬間、つるっとすべってばったーーん!と倒れましたよ。
エンジンは止まっちゃうわ、ウィンカーつきっぱなしだわ、ガソリン臭いわ、ビックリの痛いし恥ずかしいし・・・・
数分は固まっていたわたくし。
原付を乗り始めた18歳の頃から今まで、原付で転んだことは一回もなかったんですよ。
運動神経がどうのこうのというより、慎重な原付乗りなので、転びそうになるということがあまりないのです。
それなのに・・・・人生初の原付転び。新年早々縁起が悪いですねー。
去年の1月はヘルニアで入院したんだよなぁ・・・ヤダヤダ。
まぁ、原付も軽く傷がついたくらいですし、わたくしも厚着をしていましたから怪我もなかったのでねー。
ただ、アザも切り傷もなーんもないのに打ち付けたほうの左腕がエライ筋肉痛(?)なのです。
これって、なんででしょうね?????
まだまだ寒い日が続くそうなので、さらに安全運転を心がけなければなりませんね
年末に2回目の虫下しのために病院へ行ったのですが、前回は飲み薬だったものの、今回はフロントラインのような皮膚に付ける薬を塗られました。
「これでフェラリアなんかも防げるんですよー。」
ってことなんですが・・・・
それから数日、塗られた周辺が10円ハゲのように毛が抜け落ちてしまったんですけど・・・・あと、下し気味でもあります。
薬のせいですかねー???
数日後には膀胱炎の方の(もう尿道結石扱いされちゃってますが)治療のため病院に行かなきゃならないので、そのとき聞いてみますが・・・
行動は元気そのものなんですがねー。
あいかわらず葉っぱ攻撃はやらかしていますし、最近では鏡を肉球でキュッキュッキュッキュと磨くのがお気に入りのようです。(鏡の中に猫がいると思っているのかな?)
にゃったさんの大嫌いな病院へしょっちゅう行かずにすむ日が早く来るといいね。
にゃったさんとは関係ない出来事ですが・・・・
1月の2日のこと。
この日はひさしぶりに雨がちょこっと降りましたよね。そして、相変わらずの冷え込み。
そんな中、お正月も関係なく1日おきの仕事に出かけたわけです。
もう仕事も終わりかけの頃、社員さんが荷物を届ける為に事務所を出たと思ったらまもなくして戻ってきたのでした。
「車のドアが凍っちゃって開かなくなっちゃったよー。」
と。
げ!そんなに冷えてるんだ・・・・原付で帰るのにやだなー。
ま、急いでかえろ。
このとき、もっと慎重に考えれば良かったんですよね・・・・
原付のシートはうっすらと凍っていたし、ミラーも曇っていたし・・・
普通に原付を走らせ、この角を曲がればもうすぐ自宅というところで、
おもいっきり転んでしまいました
車通りの少ない場所ということもあったのか路面が凍結していたんですねー。
あ、ここ盛り上がってる!と気づいた瞬間、つるっとすべってばったーーん!と倒れましたよ。
エンジンは止まっちゃうわ、ウィンカーつきっぱなしだわ、ガソリン臭いわ、ビックリの痛いし恥ずかしいし・・・・
数分は固まっていたわたくし。
原付を乗り始めた18歳の頃から今まで、原付で転んだことは一回もなかったんですよ。
運動神経がどうのこうのというより、慎重な原付乗りなので、転びそうになるということがあまりないのです。
それなのに・・・・人生初の原付転び。新年早々縁起が悪いですねー。
去年の1月はヘルニアで入院したんだよなぁ・・・ヤダヤダ。
まぁ、原付も軽く傷がついたくらいですし、わたくしも厚着をしていましたから怪我もなかったのでねー。
ただ、アザも切り傷もなーんもないのに打ち付けたほうの左腕がエライ筋肉痛(?)なのです。
これって、なんででしょうね?????
まだまだ寒い日が続くそうなので、さらに安全運転を心がけなければなりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
転んじゃったんですか!!!大丈夫!?
打ち付けた時に、どこか筋でも痛めたのかもしれませんね。お大事にね。
実は私、2度ほど転んだことがあります。
一度は初めて原チャリに乗った時。スピードの出し過ぎでした。次はもうちょっと大きなバイクの時。普通に止まっていたら、風に吹かれて倒れました。情けなかった・・・。
にゃったさん、皮膚が弱いのかな?うちはフロントラインみたいなのはやったことが無いので分からないのですが(3にゃんでお互いに舐めちゃいそうなので)、毛が抜けることもあるんですね。
あと原チャリはだいじょうぶ?こけた後、ハンドルとかブレーキのちょっとした感触がかわってるときがあります。
大事に至らずよかったですが、おみまいもうしあげます。
腕はまだ筋肉痛のような痛みがありますが、少し軽くなったかなー。
腰のほうもあるから整骨院に行かねばと思うのですが、この寒さ・・・・足が遠のいています
らんさん、大きなバイクで・・・とのことですが、中免とか大型持ってるんですか!?いいなー。
にゃった、皮膚が弱いのかもしれませんね。
母が知り合いの方から、やはり同じように虫下しの薬を塗られてその周辺の毛が抜け落ちてしまったのよー。と聞いたようです。
早く毛が生えてくれるといいですが
知らないうちに力んでいたんでしょうかねー。
肩や腰・・・・
ひどくなる前に整骨院にいかねばです
原チャリのほうは、見た目以外は大丈夫のようです。
見た目も軽い傷程度で幸いでした。
まだまだ雪だの凍結だの多くなりそうですから、
なおさら気をつけなきゃいけませんね