私をメディテレーニアンハーバーに沈めてくれ

最近はただの旅行記と化しているブログ
備忘録です
そろそろ「私をヴィクトリアハーバーに沈めてくれ」になりそう

平日ランチ

2012-07-07 23:54:55 | 2012DailyLife


仕事ハッケン伝でハウステンボスが出てて久しぶりに行きたくなりました。
実はTDRにハマる前、高校生の頃はハウステンボス大好きでした。
テスト期間中、最終日が休みになった時に遊びに行ったりしてましたね~
個人的にですが、昔のほうが「ハウステンボスらしさ」があったと思います。
今は方向性があっちこっちにいってしまってちょっとなあ…といった感じ。
調べてみたらいったん閉鎖したホテルデンハーグが名前を変えてオープンしていました。
あそこは大村湾向きに建てられていてとっても景色が良くて好きな所でした。
1度だけホテルのカフェで過ごしたことがあります。また行きたいな。


話は変わって、今週は珍しく平日お休みの日が1日だけありました。
基本土日祝がお休みのところって、平日休みなんて皆無ですよね><
平日にしかできないことをしたい!ってことで、まずはCanonに修理出し。
修理と言っても撮像素子の清掃ですが。
美野島から土居町のほうに移転したので少し行きやすい場所になりました。
すごーく綺麗でしたよ。

その後、キャナルのグランドハイアットで平日限定のランチ。
料理長特製激辛担々飯 / 夏季限定冷製担々麺
※ともに前菜、飲茶8種盛合わせ付
+300円でデザート付き
ってのを食べました。
担々飯はかなり辛く、担々麺は甘めでした。
飲茶8種は魚介類が中心の点心でこれがすごく美味しかった!
季節ごとに変わるので、おしいそうなの出たら半休取って行きたいな~

あとはセールのためにお店をぶらぶらして帰宅しました。
やっぱり平日お休みっていいなあー

Glee Season2のDVDが完成…

2012-06-23 16:16:01 | 2012DailyLife
完成したので、DVDのタイトルを書けるとこにも英題も書き込みました。
昨晩プロムの回を見たくなったのでDVDを取り出しました。






gleekなら分かる間違いです。
タイトルがSeason1のものなんです。中身はSeason2です。
11枚のDVDに書いたのに…全部やりなおしorz


話は変わってプロムですが。
やはりKurtの服が1番格好いい!素敵すぎる。
最後Dancing Queenが流れてBlaineが出てくるとブワァァァ(´;ω;`)ってなる。
日本版のサントラにはFridayが入っているらしく買おうかどうかぐぬぬ…といったところ。
日本版にしか入ってないのも多いな~

とくになんといってない休日

2012-06-17 22:30:47 | 2012DailyLife
さて、日常ネタですよ

土曜日は久しぶりにでかけました。しかし一日中雨でした。
キャナルに行って、セルフエステとまつげパーマ。
大丸に石井竜也さんがラジオの公開生放送に来てるので、それを見に行ったよ。
実物を見るのは…5年ぶりくらいか。その時ライブだったし、小さかったけど。。
すごい近くで見れました。ちょっと間に合わなくて、半分くらい終わってたから後ろから眺めてました。
帰る時はすぐそこを通っていってくれたので、どんな服着てるかも見れた。
とても52歳にはみえん…かっこいー^q^

終わってから、まずはツタヤへ在庫確認。
いつもGleeのCD(Season2)が無くてね、毎週のように見に行ってるのさ。
あったからめっちゃうれしくって借りたね。うれしい。毎日聞ける。
その後ランチね。
行ってみようかと思ってたお店は、なんか1人で行くのもなんだかなあみたいになったので辞めた。
シアトルズベストが500円でランチ出してたからそれ食べてみた。
パスタとパンで500円。アフターコーヒーつけて600円。
「アフター」なのに1番最初に出てきたよ。

岩田屋で夕ご飯のおかず買おうと思ったら、その前にパステル発見!
九州にはもう店舗がないんだけど、期間限定で来てた!
何も考えずに速攻で買ったwwwやっぱりパステルうんまい

はよCD聞きたかったから4時には家に着いた。
あんまうろうろしても何か欲しくなるだけだしね。見ないほうがいい。

日曜日はバイトとパソコン。
gifを作ってみました。4/13の2回目城前です。

Easter in NewYorkグマク

2012-05-30 00:00:01 | 2012DailyLife
出てくる順番バラバラに投稿してますさーせん。
しかも使えるような写真がない。。








アメフロは見るの大変そう…って倦厭してたけど、1番好きになった。
OLCはこれにめっちゃ力入れてるなーって気がする。
これのぬいば出したら糞売れるよ!!!!1特にグマクヲタwww
イースターの要素がどこにあるか分からんけどwwwww

来年も期待してます^o^

5/19.20

2012-05-27 00:13:05 | 2012DailyLife


ざっとインパレポなぞ


5/19 TDS
今までで1番早い到着7:10頃。待ち列はチケブ手前でした。
8時開園、10:10の1回目アメフロの場所取りに競歩で。
開園競歩って初めてしたけど結構きついね…息切れする。
みんな走っちゃいかんよ…
横目でリドの様子もうかがったけど、かなり埋まってた。ミラコ組だな。

終了後11:30のリド2回目に入るも、座り見の前からうん列目という悪条件。
やっぱりほとんど見えませんでしたー
リド終了後、アメフロ2回目の出待ち。といっても、そんなに待たずにショー全体が良く見える良い場所ゲット。
みんなが通って行ってくれるのでいいね。

ポークライスロール買ってプラザグリへ。
ミニーっぽいなと思ったら1組手前で交代。ディレクターミニーとはまだグリしたことなかったから期待してたのにな。
どんたくに来てくれたお礼を言っておきました。あと、来年も来てね、と。
それからミシカ待ち@リドwith大好きなクラッシュゼリーコーヒーフロート
ミシカ待ちの時って絶対お昼寝する^q^
twitterでも散々つぶやいたけど、小さな女の子に立ち見最前の横を空けてあげた^^
そしたら母さんとばあちゃんにいたく感謝され、終わった後も「すごいショーをこんないいところで見れた!」
みたいに言ってて、またお礼言われた。大好きなミシカ褒めて貰えると「どやっ」って思うww

17:10のアメフロ3回目の場所取り。これは辛かった。暇で。何度隣の人に話しかけようとして挫折したか…
しかも風が強くなってきて風キャンくるかこれ?な状態。普通に開催してくれたけど。
その後18:35テーブル、19:25F!、テディで軽く飲んで、20:45テーブル、アラビ散策、アウト

ご覧の通りショー充でした^^ 8つ見たよ。我ながら凄い~




5/20 TDL
8時開園のつもりで、開園後着けばいいかと思ってゆっくり行ったら8:30開園でした。
特にアーリーでもなく。
コレカ買ってからフィルハーに。これははずせない♪
イースター1回目の場所取りを1stにて。→トゥーンへ移動。
春の運動会とやらも初めてやってみた。イースター見納めだろうしね…

ランドホテルでランチ後、ジュビ→イースター2回目の場所取り@城前
隣にいた人もおひとり様だったけどやっぱり最後まで話しかけられずorz
意気地なし><。。。。

ミニオラス回滑り込みで入るも、途中シス調で中断・再開。
初めて見たミニオでしたが楽しめました。前の人の帽子が邪魔で視界最悪だったけど)^o^(
そしてアウトしました。




動画もうpしてみたので良かったら見てみてくだしあ
Disney's Easter Wonderland2012