私をメディテレーニアンハーバーに沈めてくれ

最近はただの旅行記と化しているブログ
備忘録です
そろそろ「私をヴィクトリアハーバーに沈めてくれ」になりそう

2020年1月 台東旅行13 購入品

2020-08-23 00:07:11 | 2020 DailyLife
2020年1月の値段です
レシートが残ってる分だけ記載


元々さつま芋のお菓子が好きなので、色々なお店の地瓜酥を購入
どれも1つ200円~300円くらい


楊記が一番賞味期限が短く、歯にくっつきやすい。大きい袋しかない(TWD120)
白毛寮(原味TWD60)


意外と美味しかったのが、連城記の甘梅味(甘梅TWD60,原味TWD80)
酸っぱさは強くないけど、甘酸っぱい感じ

試食ができるなら、試して買ってみたほうがいいかも


台東の乖乖
初めて食べたけどカールっぽい


初鹿牧場のクッキー(TWD130)
賞味期限がかなり長いのでまだ開けていない
さすがに3個パックは重すぎて買えなかった



台東果子狸珈琲(TWD360)ドリップパック6つ入
コピルアック的な製法みたい
私はそこまでコーヒーにうるさい部類ではないので違いは分からず
けど、珍しいと思うから機会があれば!
アマゾン見たらこれ8980円で売られてますが?!?!



池上米餅 椒鹽口味(TWD120)
日本の雪の宿に台湾の塩コショウ味がついている感じ
個人的に雪の宿味はついてなくていいんだけどな~と思っている
他にもカレー味とかある
個包装なのでばら撒き土産に便利



XO醤(TWD350)
450g入り!でかい!安い
貝柱入ってるけどカジキや小さなイリコみたいなのがメイン
小辣を買ったら、ほとんど辛くなかった
炒め物やご飯に最適







八賽粥(TWD28)と仙草凍(TWD23)
いわずもがな


最新の画像もっと見る

post a comment