らぶた通信

甘えん坊ゴールデンレトリーバーの冒険日記
(らぶた、そしてふくちゃんの成長日記)

裏磐梯ゆきあそび(その1)

2018-01-14 20:07:31 | 遊ぶ
お天気に恵まれた週末~
わが家はサイコーの雪遊びを楽しんできたよ
やってきたのはこちら~だいすきな裏磐梯

年末年始の大雪で駐車場はこんな感じ 
除雪された雪の壁はパパママの背丈以上になっていました

マイナス4度の割には風が全くなく、気持ち良い冬晴れでしゅね
一年に一回あるか無いぐらいの快晴の裏磐梯

雪玉を作ろうとしても握れないくらい雪がさらさらふわふわ~
ぼく我慢できなくてすぐダイブしちゃいました

磐梯山もくっきりと
散策している人もほとんどいなくて

素晴らしい絶景をわがや独り占め 

素敵すぎてため息しかでません(笑)

ぼくも最上級の雪質に大興奮 パパママ~ふわふわな雪はすごく気持ちいいなぁ

青空はみるもの全てを

より美しく輝かせてくれますね

ここから先はパパが撮った

選りすぐりの風景をご覧くださいませ

綿帽子をかぶった可愛らしい赤い木の実や

幾層にも積もった雪のコブ

そして太陽に輝くダケカンバ

気温が低く枝に積もった雪が

氷のまま融けずに張りついている様子はなかなか見られない絶景です

写真もいいけどぼくと一緒に遊んでよー

パパに向かって一直線ならぶたさん

途中、ズボッと深雪に落ちそうになってもひたすら笑顔のらぶたです
こうして戻ってくる姿はホントに可愛いなぁ~

雪の白さと空の青さのコントラストは

太陽をあびて一層煌めいていました

いつもの展望台へとうちゃこ~屋根に積もった雪の量は半端無い多さです

雪と磐梯山 これ結構面白い写真になってるでしょ
冬の裏磐梯でこんなに晴天はなかなか無いもんね~

磐梯山をズームしてみたよ 一面雪で覆われ美しいけど厳しい冬山って感じがするね
我が家は夏山のたのしい山歩きで十分幸せです

ママ~なにか忘れていませんか? トレッキングする時はこまめな栄養補給が必要でしゅよ
らぶた 忘れるわけないでしょ これで元気百倍だよ

おいしいオヤツを食べた後は枝探しに無我夢中~ ホントに枝食いは止められないらぶたです(笑)

ジャーン パパのおにゅーザックです 今日は背負いはじめでもありましたよ
ずっと前から大きい容量を欲しかったパパ。ようやくママのOKがでたようでヨカッタネ(笑)

ここで恒例の家族写真~今回はセルフタイマーで撮ってみたよ

キレイな磐梯山に出会えてめでたしめでたし

今日のランチはどうするの?続きはまたあとでね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする