今日はみどりの日
🎌ということで山登り!
今回のお山は額取山でっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
もちろんふくちゃんも一緒だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
日中は夏日のような暑さが予想されるので、気温が上昇する前に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/0be83a2b7628c432701252a3f204fd46.jpg)
駐車場は1番乗り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この奥にも駐車場はありますが、登山口からちょっと遠いので、ここがベスト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/a158618c0d84f8165f2ed95837252e66.jpg)
準備を終えて滝登山口へ進むよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/b462f77a61b63129271b9ef0245ddf81.jpg)
ここから登ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/feb14cb671cedb51e1f45a9405f8c57d.jpg)
あんな看板や![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/93696ea61676476f3237c0c5827fff24.jpg)
こんな看板を見るとつい不安になっちゃうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
みんなも注意しながら安全にたのしく登りましょー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/dd2765cc83365258f338c39977d0a033.jpg)
森の中はひんやりして快適です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/2d615033e9ca5fab01b227aeeb51a86b.jpg)
新緑がまぶしくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/8d02f344bca61688185850ee3edfacb8.jpg)
気持ちよく歩けそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/d294c6bd9d4b21faf489a254970c9354.jpg)
ふくちゃんは2回目の登山だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
前回は生まれて初めての本格的な山歩き
慣れない山道に悪戦苦闘していたけど?
額取山は歩きやすい山なのでパパママの言うことを聞いて歩けば大丈夫だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/b871f04d10bc0955e5c239a3401aaff4.jpg)
登山道沿いには小さな可愛いお花が咲いていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
シュンランや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/f2aa5ea666f3beec80a5344ea2e0def3.jpg)
チゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/6705facf5b75b00e6b6ecdea7362ab40.jpg)
そしてイカリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/47c91adc2899560701ad8619231cc7ac.jpg)
これはシロヤマブキかなぁ? 休憩兼植物観察が忙しいパパです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/cdfddd2d84972ed4a537df2508c199a2.jpg)
そろそろ熱海登山口との分岐に出るはずなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/9a744e34d6d437ba446c6c7ff0094e2f.jpg)
大正解!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/5639741721cccf9ae54d2ff2cdf8fc26.jpg)
30分で分岐に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/f8ae72d5f1819144aa133ab2034d929b.jpg)
出発してから登りっぱなしだったので、ふくちゃんもパパママも水分しっかりとってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/e182b08b690bbd40b9fd4e7e4b0ad7ad.jpg)
山ではいろんな植物に出会えますよ~これはマムシ草🐍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/f0d40830b0c3ded146b8585daa415af8.jpg)
傾斜が急な上りはここで一段落
いくら上りが好きなママでも延々続く道のりはさすがにきつかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この先は軽めのアップダウンを繰り返す稜線歩き
平坦な道の有難さがよーくわかります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/c2e25059f60699906b7dcfe469e7f581.jpg)
あっ!!タケノコも良いけどこの先は地竹の季節だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ぼくも焼き地竹に目がなかったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/991cf031c5b5be171de90116f99f0b3c.jpg)
頂上に続く稜線沿いにはお花がたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
スミレや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/757dc418c9c4bbc7e0a864f6ce7b9552.jpg)
残念これはカタクリの花ではなく実でした~時期が早ければ可憐なカタクリの群生が見られたかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/a7e04f5dfed7e6a6d9b98ef2f17e7f84.jpg)
う~む この花芽はなんだろ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/52107aecfacae12e77a550e0ff3c76f0.jpg)
わ~い!ショウジョウバカマにも会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このピンク色したお花がとってもキュート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/bf05e780e2db67b6e1be42b570aec41c.jpg)
ふくちゃんも可愛いから大丈夫!お花にも負けてませんよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/7d1d37c1dc27ed9d783c2f32483e5ba5.jpg)
アップダウンを繰り返しながら頂上まで登っていくのですが、徐々に気温も高くなり、暑いし、足も上がらないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/ea7615c535a13c27461ce3716dc8f434.jpg)
この坂を越えれば頂上?と何回祈ったことか(笑) 仕方なく我慢しながら進んでいくと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
はぁ~とうとう
ついに
山頂とうちゃこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/84da1c116e68690505986677652b7830.jpg)
山頂は遮るものがない360度の大展望
磐梯山や奥に見える雪山は飯豊連峰![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/8c3cbf63946e3d74f0bc1972a5dc2ee3.jpg)
こっちは御霊櫃峠方面!まだ雪もしっかり残っているよ
奥には那須連峰も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/dd3607177371b2c93d448c888fa09362.jpg)
郡山市街地も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/383eeeffe4cf978da6c8c517050a349b.jpg)
三角点を確認し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/7a64364f58278ff1f4e33f36fda2d44d.jpg)
額取山(地元では安積山の名前で親しまれていますね)標高1008.7m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/498a83d1be2d6a48ac83602bdb8c1043.jpg)
ふくちゃん2座目おめでとーみんなで記念撮影です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/da4a1a763e8ecddb73de33f8b328f19e.jpg)
予定時間は若干オーバーしたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/4a3db96850ed8fcab48bfac0a9934ddf.jpg)
頑張った分、山頂の雄大な景色を満喫しましょー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/d706e16c463d3d69049291c0a522da49.jpg)
山頂は風が通って、すごく気持ちイイね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/442a0469785bad27a9a02b2ab8205a5f.jpg)
しばらくここでまったりしたいところではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/24f77d6c55a2d270fe031545c5ae000a.jpg)
登山は登るだけではなく、無事に下山するまでが山登りなので、そろそろ降りなくちゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/b6df5dac6e1109c265a66da0d2a29ece.jpg)
下り始めるとご近所さんにバッタリ
おさんぽで会う度にハイテンションになっちゃう程、ふくちゃんもそしてぼくも大好きなおじいちゃんなんだ
額取山をしょっちゅう登っているのは知っていたけどまさか今日会えるとは!
会えてめちゃくちゃ嬉しいじょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/996a9b3c3ed1a6e3eb9a5f241eb2f207.jpg)
帰りはラクチン~ふくちゃんと歩く山歩きのコツをママもようやく?掴んだかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/da0a4069d1931c19a6bc369bb26d26a4.jpg)
景色を楽しむ余裕も出来ました(笑) 出ました、パパの苔コレクション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/40aaded0b63fbfebc7621ff54a5da81a.jpg)
緑がとても色鮮やかで青空によく映えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/0c77a4deb6eed97b78822ee1ede15f6b.jpg)
春は山野草の季節ですね~スミレや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/cecd4c8874098b497e3c4b7c2f15f2d3.jpg)
シロヤマブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/b9a8a6bd0069bbe3635bfbafac1765e0.jpg)
エイレイソウなど今日も数多くの花たちに出会えたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/aa77d757fc287648e0b5efdb1ba86aac.jpg)
こうして往復約3時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/d1b220621551ab4078383ef2153534ba.jpg)
滝登山口に下山することが出来ました
ふくちゃんお疲れさま~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/54f02627bf0c537dc88699106ac09d30.jpg)
みんな怪我なく無事に終わって、本当によかった よかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
新緑もキレイだったし、春の花もたくさん見れたし、山頂の眺めもサイコーだったし!
お天気に恵まれて地元の名峰をたっぷり楽しめました
きっと今日は多くの人が山歩きを楽しんだかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/9bd6eb7692d738859d20acb2897f4a87.jpg)
駐車場はあっという間に満車
ここで安心してはいけません!おうちに無事に帰るまでが登山ですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ふくちゃん暑い中、ホントによ~く頑張りました
この後はふくちゃんが楽しむ番だね
お山のプールが待ってるよ 続きはまたあとでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/2081d6202bd1835f050d3dc9340899bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今回のお山は額取山でっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
日中は夏日のような暑さが予想されるので、気温が上昇する前に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/0be83a2b7628c432701252a3f204fd46.jpg)
駐車場は1番乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
この奥にも駐車場はありますが、登山口からちょっと遠いので、ここがベスト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/a158618c0d84f8165f2ed95837252e66.jpg)
準備を終えて滝登山口へ進むよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/b462f77a61b63129271b9ef0245ddf81.jpg)
ここから登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/feb14cb671cedb51e1f45a9405f8c57d.jpg)
あんな看板や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/93696ea61676476f3237c0c5827fff24.jpg)
こんな看板を見るとつい不安になっちゃうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
みんなも注意しながら安全にたのしく登りましょー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/dd2765cc83365258f338c39977d0a033.jpg)
森の中はひんやりして快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/2d615033e9ca5fab01b227aeeb51a86b.jpg)
新緑がまぶしくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/8d02f344bca61688185850ee3edfacb8.jpg)
気持ちよく歩けそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/d294c6bd9d4b21faf489a254970c9354.jpg)
ふくちゃんは2回目の登山だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
前回は生まれて初めての本格的な山歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
額取山は歩きやすい山なのでパパママの言うことを聞いて歩けば大丈夫だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/b871f04d10bc0955e5c239a3401aaff4.jpg)
登山道沿いには小さな可愛いお花が咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
シュンランや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/f2aa5ea666f3beec80a5344ea2e0def3.jpg)
チゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/6705facf5b75b00e6b6ecdea7362ab40.jpg)
そしてイカリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/47c91adc2899560701ad8619231cc7ac.jpg)
これはシロヤマブキかなぁ? 休憩兼植物観察が忙しいパパです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/cdfddd2d84972ed4a537df2508c199a2.jpg)
そろそろ熱海登山口との分岐に出るはずなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/9a744e34d6d437ba446c6c7ff0094e2f.jpg)
大正解!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/5639741721cccf9ae54d2ff2cdf8fc26.jpg)
30分で分岐に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/f8ae72d5f1819144aa133ab2034d929b.jpg)
出発してから登りっぱなしだったので、ふくちゃんもパパママも水分しっかりとってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/e182b08b690bbd40b9fd4e7e4b0ad7ad.jpg)
山ではいろんな植物に出会えますよ~これはマムシ草🐍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/f0d40830b0c3ded146b8585daa415af8.jpg)
傾斜が急な上りはここで一段落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この先は軽めのアップダウンを繰り返す稜線歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/c2e25059f60699906b7dcfe469e7f581.jpg)
あっ!!タケノコも良いけどこの先は地竹の季節だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ぼくも焼き地竹に目がなかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/991cf031c5b5be171de90116f99f0b3c.jpg)
頂上に続く稜線沿いにはお花がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
スミレや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/757dc418c9c4bbc7e0a864f6ce7b9552.jpg)
残念これはカタクリの花ではなく実でした~時期が早ければ可憐なカタクリの群生が見られたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/a7e04f5dfed7e6a6d9b98ef2f17e7f84.jpg)
う~む この花芽はなんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/52107aecfacae12e77a550e0ff3c76f0.jpg)
わ~い!ショウジョウバカマにも会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このピンク色したお花がとってもキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/bf05e780e2db67b6e1be42b570aec41c.jpg)
ふくちゃんも可愛いから大丈夫!お花にも負けてませんよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/7d1d37c1dc27ed9d783c2f32483e5ba5.jpg)
アップダウンを繰り返しながら頂上まで登っていくのですが、徐々に気温も高くなり、暑いし、足も上がらないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/ea7615c535a13c27461ce3716dc8f434.jpg)
この坂を越えれば頂上?と何回祈ったことか(笑) 仕方なく我慢しながら進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
はぁ~とうとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/84da1c116e68690505986677652b7830.jpg)
山頂は遮るものがない360度の大展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
磐梯山や奥に見える雪山は飯豊連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/8c3cbf63946e3d74f0bc1972a5dc2ee3.jpg)
こっちは御霊櫃峠方面!まだ雪もしっかり残っているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/dd3607177371b2c93d448c888fa09362.jpg)
郡山市街地も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/383eeeffe4cf978da6c8c517050a349b.jpg)
三角点を確認し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/7a64364f58278ff1f4e33f36fda2d44d.jpg)
額取山(地元では安積山の名前で親しまれていますね)標高1008.7m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/498a83d1be2d6a48ac83602bdb8c1043.jpg)
ふくちゃん2座目おめでとーみんなで記念撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/da4a1a763e8ecddb73de33f8b328f19e.jpg)
予定時間は若干オーバーしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/4a3db96850ed8fcab48bfac0a9934ddf.jpg)
頑張った分、山頂の雄大な景色を満喫しましょー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/d706e16c463d3d69049291c0a522da49.jpg)
山頂は風が通って、すごく気持ちイイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/442a0469785bad27a9a02b2ab8205a5f.jpg)
しばらくここでまったりしたいところではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/24f77d6c55a2d270fe031545c5ae000a.jpg)
登山は登るだけではなく、無事に下山するまでが山登りなので、そろそろ降りなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/b6df5dac6e1109c265a66da0d2a29ece.jpg)
下り始めるとご近所さんにバッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
おさんぽで会う度にハイテンションになっちゃう程、ふくちゃんもそしてぼくも大好きなおじいちゃんなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
額取山をしょっちゅう登っているのは知っていたけどまさか今日会えるとは!
会えてめちゃくちゃ嬉しいじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/996a9b3c3ed1a6e3eb9a5f241eb2f207.jpg)
帰りはラクチン~ふくちゃんと歩く山歩きのコツをママもようやく?掴んだかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/da0a4069d1931c19a6bc369bb26d26a4.jpg)
景色を楽しむ余裕も出来ました(笑) 出ました、パパの苔コレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/40aaded0b63fbfebc7621ff54a5da81a.jpg)
緑がとても色鮮やかで青空によく映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/0c77a4deb6eed97b78822ee1ede15f6b.jpg)
春は山野草の季節ですね~スミレや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/cecd4c8874098b497e3c4b7c2f15f2d3.jpg)
シロヤマブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/b9a8a6bd0069bbe3635bfbafac1765e0.jpg)
エイレイソウなど今日も数多くの花たちに出会えたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/aa77d757fc287648e0b5efdb1ba86aac.jpg)
こうして往復約3時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/d1b220621551ab4078383ef2153534ba.jpg)
滝登山口に下山することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/54f02627bf0c537dc88699106ac09d30.jpg)
みんな怪我なく無事に終わって、本当によかった よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
新緑もキレイだったし、春の花もたくさん見れたし、山頂の眺めもサイコーだったし!
お天気に恵まれて地元の名峰をたっぷり楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/9bd6eb7692d738859d20acb2897f4a87.jpg)
駐車場はあっという間に満車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ふくちゃん暑い中、ホントによ~く頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
この後はふくちゃんが楽しむ番だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/2081d6202bd1835f050d3dc9340899bd.jpg)
額取山の偵察登山、お疲れさまでした。
様々な植物が紹介されていて、大変勉強になりました。・・・が、さっぱり頭には入って来ておりませんです。
6月19日のドッグトレッキングの時には山ツツジの最盛期となりそうなので、今から楽しみにしていま~す。
早速、拝見していただきありがとうございます。
登ってる最中は連続する急登に息も途絶え気味…足も前に出ない状態の夫だったものですので、カメラを構える余裕が無く山野草ばかりの写真になってしまいました(笑)ヤマツツジはこれから!ワンの熱中症に気をつけながら山歩きを楽しみたいですね!