我が家のプリウスα号には
MPV号時代から使ってるロッドホルダーを付けてます

三本までなら
そんなに邪魔にならずにかけれるけど・・・
バスロッド
エギングロッド
メバルロッド
アジロッド
シーバスロッド
と、やってる釣りの種類が多くて
3本じゃ全然足りない・・・
しかも天井が低くて
さらに湾曲してるため

1ピースの竿は穂先が曲がって
長時間積んでおくのはちょっと不安・・・
そんなわけで
久々にDIYしてみました
天井が低いんで着けたままだと
後部座席が使えなくなるんで
簡単に脱着出来る構造を考えて
イレクターパイプとジョイントを使って作ったのがコチラ
↓↓↓

ティップ側

J-123のジョイントをパイプの両端に接着して


助手席側の後部座席は持ち手に


運転席側の後部座席は既存のロッドホルダーのバーに引っかけて装着

グリップ側と高さを近づけるために
J-147のジョイントを使って
もう1本パイプを繋げて
そこにクッションを貼ったJ-13Aのジョイントを7個取り付け
グリップ側はコチラ↓↓↓


ちょっとでも高さを稼ぐため
J-71のジョイントを使用

グリップを支持するのはクッションを貼ったJ-129のジョイント
問題は持ち手がないラゲッジルームに
これをどうやって引っかけるか??
そこで目を付けたのがコレ
↓↓↓

取っ手がない重量物を運ぶのに使うサクションカップ
これをガラスの内側に張り付けてハンドル部分に引っかけることに
でもここでも問題が・・・

プリウスαの後ろの窓は小さくて後ろの方ほど下がってる・・・
でも長さを稼ぎたいんで仕方なく一番後に張り付けることに


なんとか装着完了

こんな感じになりました
さっそくロッドをかけてみます



1番長い8フィート3インチのエギングロッドも
なんとかフロントガラスに干渉せずに装着可能

もちろん今までのロッドホルダーもそのまま使えます
材料費は全部で約6000円
(うちサクションカップが2つで約2000円)
それなりに安く仕上がりました
あとは実際に竿をかけたまま車を走らせて
ガタがないか?
外れてしまわないか?
確かめてみます
MPV号時代から使ってるロッドホルダーを付けてます

三本までなら
そんなに邪魔にならずにかけれるけど・・・
バスロッド
エギングロッド
メバルロッド
アジロッド
シーバスロッド
と、やってる釣りの種類が多くて
3本じゃ全然足りない・・・
しかも天井が低くて
さらに湾曲してるため

1ピースの竿は穂先が曲がって
長時間積んでおくのはちょっと不安・・・
そんなわけで
久々にDIYしてみました
天井が低いんで着けたままだと
後部座席が使えなくなるんで
簡単に脱着出来る構造を考えて
イレクターパイプとジョイントを使って作ったのがコチラ
↓↓↓

ティップ側

J-123のジョイントをパイプの両端に接着して


助手席側の後部座席は持ち手に


運転席側の後部座席は既存のロッドホルダーのバーに引っかけて装着

グリップ側と高さを近づけるために
J-147のジョイントを使って
もう1本パイプを繋げて
そこにクッションを貼ったJ-13Aのジョイントを7個取り付け
グリップ側はコチラ↓↓↓


ちょっとでも高さを稼ぐため
J-71のジョイントを使用

グリップを支持するのはクッションを貼ったJ-129のジョイント
問題は持ち手がないラゲッジルームに
これをどうやって引っかけるか??
そこで目を付けたのがコレ
↓↓↓

取っ手がない重量物を運ぶのに使うサクションカップ
これをガラスの内側に張り付けてハンドル部分に引っかけることに
でもここでも問題が・・・

プリウスαの後ろの窓は小さくて後ろの方ほど下がってる・・・
でも長さを稼ぎたいんで仕方なく一番後に張り付けることに


なんとか装着完了

こんな感じになりました
さっそくロッドをかけてみます



1番長い8フィート3インチのエギングロッドも
なんとかフロントガラスに干渉せずに装着可能

もちろん今までのロッドホルダーもそのまま使えます
材料費は全部で約6000円
(うちサクションカップが2つで約2000円)
それなりに安く仕上がりました
あとは実際に竿をかけたまま車を走らせて
ガタがないか?
外れてしまわないか?
確かめてみます