九州旅行もついに最終日です
出発前の週間天気予報では最後の2日間の金・土が雨の予報だったけど
前日の金曜は晴れ男パワーで軽く汗をかくぐらいの天気になりました
で、最終日の土曜は・・・
霧雨です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/016e0d17a35b11324f27f1af6e38f995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/0fc0ebd124683b7493c7ce3c374a7f15.jpg)
とは言えランに出ても全然雨具なんていらないぐらいです
まずは朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/fcc8bcf876a79e42b5f44ae3d4561029.jpg)
アジの干物・温泉卵・冷奴・りゅうきゅう的なもの(魚の漬け的な物)・いかしゅうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/2dbbd720521c78d698fc246d23d90332.jpg)
味噌汁の中には昨晩の夕食のQサバのアラが入っててめっちゃ美味かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/5ee542654f364b0e40b1a8c31e0fbe3a.jpg)
りゅうきゅう的なものはごはんに乗せて丼風にいただきました
食後は朝風呂に入って
天気の様子を見つつチェックアウト
お宿から10分ほどで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/1e4e1f0dc27a1ce6577480ba274942cb.jpg)
朝市通りに到着
売り子のおばちゃんたちに声をかけられつつ散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/9a544c7360a53d2d0291e9c109e34633.jpg)
アジ天を食べたり
いかしゅうまいを買ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/ad08f1e2adf91ae757d1817cfb4199ea.jpg)
ケンサキイカの一夜干しや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/f2ffdc67c528d36c2d6fca77df90c438.jpg)
アジの干物を買ったりしました
天気が良くなかったんで
呼子名物「いかぐるぐる」(大量のイカをぐるぐる回して一夜干しにする機械)が見れなかったのは残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/533cd35f30bff2be3638a8038736c8be.jpg)
朝市通りから少し離れた呼子プレス商会さんでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/05e79cc70e396e0349332d2e6e5d8c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/2d6e0c8ea48c5f54b453b436feb5ba86.jpg)
でっか~い いかプレスせんべいを買い食い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/574c6f2c6dbf2593f9de6fea1ab703a9.jpg)
ルナと比べてみてもこのデカさ(笑)
思ってたよりはちょっとこじんまりした呼子朝市を満喫した後は
福岡方面に向けて帰路に着きつつ
おしゃれスポット糸島で寄り道
とはいえあいにくの天気でせっかくの海はほとんど見えず
こればっかりは仕方ないんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/11e93273137dcddbcaf6c681466015f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/a65f53c2b95f28c79ba44b6de078593c.jpg)
ITOSHIMA HINODEさんでランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/bdf06d90525f32e9d6d652d0a7c81337.jpg)
テラス席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/23bd8670fa7aacf7c290f0419bb94cc1.jpg)
ヤミーチキンプレートと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/7b82a2ab497485e4290aa285f934e257.jpg)
チキンチーズタコス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/5d094dad5c2fdc0289472419afbbd0a9.jpg)
カフェオレをいただきました
その後は
福岡道~九州道を通って
途中、古賀SAで最後の買い物をして
関門海峡を渡り
中国道~山陽道~瀬戸中央道を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/d1e6f950818226a5609e7351fc52d535.jpg)
19時半に無事帰宅
全行程1600km弱を走り切りました
最後に大量のお土産たちをご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/8e7ce0588d66f14ffa2953db0b448b3f.jpg)
リンゴンクッキー(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/7a4d88438cf63ead951fb0935b98d307.jpg)
由布院ラスク(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/45063f7c7d54d3deb35a1dc3bfe1ccc3.jpg)
鞠智さんのかぼすコンフィチュール(湯布院)
赤司菓子舗さんのレモンようかんとオレンジようかん(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/86113a57cc29becc9e7451411f5350a2.jpg)
豆吉本舗の豆菓子(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/1c011e763401a0a4519ff72a406b5cd7.jpg)
南蛮菓ざびえる(別府)
温泉たまごぼうろ(別府)
カボス果汁(別府)
かぼす胡椒(別府)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/e6526b169379c9e472eadd56e11bc865.jpg)
聖書風の箱に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/7cba7e3e8a51e6f6179b99990cf0f2bc.jpg)
ざびえるの中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/57f1acf8add78b14a632d39090bb6a8f.jpg)
KIZUNA CAFEさんで買ったゆうこうジャム(長崎の一部地域でのみ栽培されてる柑橘類だそうです)
中華街で買った中華菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/1bc9d632fbb68f1e17f5f4872c1a264e.jpg)
TOYさんの御犬カステラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/2d88b552b1b5729d18b01e674115ee6c.jpg)
和泉屋さんのカステラたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/bc4514688ec0a87350f747dab9a6f078.jpg)
ハウステンボスの土産たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/d8f33e0338ca0e0f84f378b9ca494bb9.jpg)
DOGBOXハウステンボス店限定のわんこかすてら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/4537f33e18b38df9b54201f090569fb2.jpg)
プレーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/6a028cb5e7a90bc3db1d056679994589.jpg)
にんじん味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/4e428f772fa0f9ff6b1fec045aa5ddd2.jpg)
ほうれん草味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/3d7920dc3e67f6ee0beb3ada58712154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/ae1d546ebbc67c23da2e1c2153038924.jpg)
ルナも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/ac2d77bab988253c551d23916c66ecf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/69c3d0458481882cb91108628d3ca56d.jpg)
アポロも嬉しそうに食べてました
ちなみにプレーンを味見してみたけど
普通に美味い
元々カステラ好きやけど
カステラって中々の甘さですよね?
でもこれは甘さ控えめのあっさり味で
人によっては普通のカステラより好きになるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/6c9eb3ed4671f33b6f34f63cc638b4b4.jpg)
古賀SAで買っためんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/f560ff98989b4578f6ef179aa594cd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/58ff170936c4e3e04631f1ef7023906c.jpg)
赤司菓子舗さんのしっとり餡ぽてと(湯布院)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/e6715ef2a96674547c55108f404321c7.jpg)
古賀SAで買った大原松露饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/0228fec9494e8009972d931fd8a64799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/ce337cfc4e5a943841d74d07632ae35a.jpg)
かぼすコンフィチュールとゆうこうジャムはこんな感じ
他にも古賀SAでは明太子なんかも買って帰りました
ル~アポを連れてこんな長期間の旅行は初めてだったけど
楽しい旅行になりました
ルナにはこのまま元気で来年15歳を迎えて欲しいもんです
で、またどこか出掛けられたらいいな~
出発前の週間天気予報では最後の2日間の金・土が雨の予報だったけど
前日の金曜は晴れ男パワーで軽く汗をかくぐらいの天気になりました
で、最終日の土曜は・・・
霧雨です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/016e0d17a35b11324f27f1af6e38f995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/0fc0ebd124683b7493c7ce3c374a7f15.jpg)
とは言えランに出ても全然雨具なんていらないぐらいです
まずは朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/fcc8bcf876a79e42b5f44ae3d4561029.jpg)
アジの干物・温泉卵・冷奴・りゅうきゅう的なもの(魚の漬け的な物)・いかしゅうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/2dbbd720521c78d698fc246d23d90332.jpg)
味噌汁の中には昨晩の夕食のQサバのアラが入っててめっちゃ美味かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/5ee542654f364b0e40b1a8c31e0fbe3a.jpg)
りゅうきゅう的なものはごはんに乗せて丼風にいただきました
食後は朝風呂に入って
天気の様子を見つつチェックアウト
お宿から10分ほどで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/1e4e1f0dc27a1ce6577480ba274942cb.jpg)
朝市通りに到着
売り子のおばちゃんたちに声をかけられつつ散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/9a544c7360a53d2d0291e9c109e34633.jpg)
アジ天を食べたり
いかしゅうまいを買ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/ad08f1e2adf91ae757d1817cfb4199ea.jpg)
ケンサキイカの一夜干しや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/f2ffdc67c528d36c2d6fca77df90c438.jpg)
アジの干物を買ったりしました
天気が良くなかったんで
呼子名物「いかぐるぐる」(大量のイカをぐるぐる回して一夜干しにする機械)が見れなかったのは残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/533cd35f30bff2be3638a8038736c8be.jpg)
朝市通りから少し離れた呼子プレス商会さんでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/05e79cc70e396e0349332d2e6e5d8c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/2d6e0c8ea48c5f54b453b436feb5ba86.jpg)
でっか~い いかプレスせんべいを買い食い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/574c6f2c6dbf2593f9de6fea1ab703a9.jpg)
ルナと比べてみてもこのデカさ(笑)
思ってたよりはちょっとこじんまりした呼子朝市を満喫した後は
福岡方面に向けて帰路に着きつつ
おしゃれスポット糸島で寄り道
とはいえあいにくの天気でせっかくの海はほとんど見えず
こればっかりは仕方ないんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/11e93273137dcddbcaf6c681466015f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/a65f53c2b95f28c79ba44b6de078593c.jpg)
ITOSHIMA HINODEさんでランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/bdf06d90525f32e9d6d652d0a7c81337.jpg)
テラス席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/23bd8670fa7aacf7c290f0419bb94cc1.jpg)
ヤミーチキンプレートと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/7b82a2ab497485e4290aa285f934e257.jpg)
チキンチーズタコス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/5d094dad5c2fdc0289472419afbbd0a9.jpg)
カフェオレをいただきました
その後は
福岡道~九州道を通って
途中、古賀SAで最後の買い物をして
関門海峡を渡り
中国道~山陽道~瀬戸中央道を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/d1e6f950818226a5609e7351fc52d535.jpg)
19時半に無事帰宅
全行程1600km弱を走り切りました
最後に大量のお土産たちをご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/8e7ce0588d66f14ffa2953db0b448b3f.jpg)
リンゴンクッキー(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/7a4d88438cf63ead951fb0935b98d307.jpg)
由布院ラスク(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/45063f7c7d54d3deb35a1dc3bfe1ccc3.jpg)
鞠智さんのかぼすコンフィチュール(湯布院)
赤司菓子舗さんのレモンようかんとオレンジようかん(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/86113a57cc29becc9e7451411f5350a2.jpg)
豆吉本舗の豆菓子(湯布院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/1c011e763401a0a4519ff72a406b5cd7.jpg)
南蛮菓ざびえる(別府)
温泉たまごぼうろ(別府)
カボス果汁(別府)
かぼす胡椒(別府)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/e6526b169379c9e472eadd56e11bc865.jpg)
聖書風の箱に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/7cba7e3e8a51e6f6179b99990cf0f2bc.jpg)
ざびえるの中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/57f1acf8add78b14a632d39090bb6a8f.jpg)
KIZUNA CAFEさんで買ったゆうこうジャム(長崎の一部地域でのみ栽培されてる柑橘類だそうです)
中華街で買った中華菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/1bc9d632fbb68f1e17f5f4872c1a264e.jpg)
TOYさんの御犬カステラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/2d88b552b1b5729d18b01e674115ee6c.jpg)
和泉屋さんのカステラたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/bc4514688ec0a87350f747dab9a6f078.jpg)
ハウステンボスの土産たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/d8f33e0338ca0e0f84f378b9ca494bb9.jpg)
DOGBOXハウステンボス店限定のわんこかすてら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/4537f33e18b38df9b54201f090569fb2.jpg)
プレーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/6a028cb5e7a90bc3db1d056679994589.jpg)
にんじん味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/4e428f772fa0f9ff6b1fec045aa5ddd2.jpg)
ほうれん草味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/3d7920dc3e67f6ee0beb3ada58712154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/ae1d546ebbc67c23da2e1c2153038924.jpg)
ルナも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/ac2d77bab988253c551d23916c66ecf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/69c3d0458481882cb91108628d3ca56d.jpg)
アポロも嬉しそうに食べてました
ちなみにプレーンを味見してみたけど
普通に美味い
元々カステラ好きやけど
カステラって中々の甘さですよね?
でもこれは甘さ控えめのあっさり味で
人によっては普通のカステラより好きになるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/6c9eb3ed4671f33b6f34f63cc638b4b4.jpg)
古賀SAで買っためんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/f560ff98989b4578f6ef179aa594cd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/58ff170936c4e3e04631f1ef7023906c.jpg)
赤司菓子舗さんのしっとり餡ぽてと(湯布院)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/e6715ef2a96674547c55108f404321c7.jpg)
古賀SAで買った大原松露饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/0228fec9494e8009972d931fd8a64799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/ce337cfc4e5a943841d74d07632ae35a.jpg)
かぼすコンフィチュールとゆうこうジャムはこんな感じ
他にも古賀SAでは明太子なんかも買って帰りました
ル~アポを連れてこんな長期間の旅行は初めてだったけど
楽しい旅行になりました
ルナにはこのまま元気で来年15歳を迎えて欲しいもんです
で、またどこか出掛けられたらいいな~