ル~アポ絵巻 -月と太陽の物語-

我が家のM・シュナウザー
マイペース娘『ルナ』と永遠のパピー⁇『アポロ』のまったりな日常

ルナ14歳記念?九州旅行 1日目 ~湯布ウィーン&別府のお宿編~

2020年11月11日 | 旅行
11月6日に14歳の誕生日を迎えたルナ

それを記念して?
有給消化を使って
11月2日~7日まで九州北部をぐるっと巡ってきました。

11月1日の日曜日が休日当番だったんで
2日の月曜は元々振替休日でした。

そんなわけで
2日は仕事だったルナままの仕事終わり
18時前に迎えに行って
そのまま出発!

初日の目的地は約400km先
本州最西端?の壇ノ浦PA


途中福山SAでの夕食は尾道ラーメン

その後は宮島SAでトイレ休憩を入れつつ


23時半
無事、壇ノ浦PAに到着

この日はそのまま車中泊




明けて3日は6時起床

九州はもう目の前


7時過ぎに再出発!

走る事2時間ほどで








湯布院いや湯布ウィーンに到着

早速散策とゆう名の買い食い開始!!

……の前に似顔絵屋さんを発見したんで寄ってみたら
散策してる間に2,3時間で書きますよ
ってことで記念に頼んでみました。

気を取り直して散策再開






まずはMILCHさんでケーゼクーヘン・Wケーゼ・ホットミルク


隣の工場直売所で出来立てHOTケーゼクーヘンをおかわり

その後は気になる店を覗いたりしつつ




リンゴンクッキーさんでクッキーを買ったり


特に湯布院名物でも何でもない(と思う)
観光地やSAにありがちな天ぷらを食べたりしながら

11時過ぎに早めの昼食を






古式手打ちそば泉さんの
金鱗湖が一望できるテラス席で


鴨せいろ

お腹も落ち着いたところで
金鱗湖沿いを散歩


















紅葉がキレイでした

散歩で喉が渇いた後は






みっふぃー森のベーカリーさんの可愛いカフェラテでコーヒーブレイク

まだまだ続くよ買い食いタイムってことで




続いては湯布院おやきさんで安納芋のおやき・豚角煮と高菜のおやきを


鞠智(くくち)さんで




モンブランどら焼きと




お宿で食べた丸くてかわいい安納芋と紫芋のスイートポテト

他にもいろいろ買って帰ったけど
それは最後にまとめてアップします

メイン通りを一通り散策し終わったんで似顔絵を受け取ってお宿へ移動する事に




似顔絵は百均の額に入れてリビングに飾りました


話は戻って旅の続き

湯布院から30分ほど移動して


この日のお宿
別府のわんこの宿ゆるりさんに到着

フロントと食事をする個室がある建物を抜けたら










ドッグランと




全室離れの建物が5棟あります






広いお部屋には


温泉が出る内風呂と


小さいながらも源泉かけ流しの露天風呂も








夕食まで時間があったんでル~アポも含めて
みんなゆっくり温泉に入ってスッキリ~

で夕食は






フロントがある建物の個室でいただきます


お品書きはこちら
別府らしく?地獄巡り会席です


















しゃぶしゃぶのお肉はル~アポにもおすそ分け






飲み物はカボスジュースとカボスサワー


食後も温泉に浸かって疲れを取ってから

この日は早めに就寝

続きはまた後日