Rina vie journaliere - Rinaの徒然 -

お菓子好きなRinaがお届けする、お菓子日記や、愛娘Lucyとの日常♪

震災について。

2011-03-31 12:22:15 | Rina vie journalière
東日本大震災の発生より三週間。

放射能汚染、風評被害、、、

地震・津波という実質的な被害の他に、様々な問題が取り上げられてきています。


私の住む東京では、今は幾分良くなりましたが未だに水の購入が難しかったり。

Rinaは結局、他県からお水を届けていただいてようやく。。。という状態でした。


Rina自身としては、甲状腺にちょっと不安があることから、今回の放射能汚染水に関しては不安。。。

っていうより、RinaよりRina's mamの方が神経質に(苦笑)

当のRinaはお嬢への放射能被害が心配で(泣)

と思っても、さすがに動物への影響に対するデータは乏しく。。。

これだけ情報のあふれてる世の中で、正しい情報を見分けることも重要だと改めて感じました。



被災地の方は未だに苦難を強いられていると思います。

援助物資が行き届いていなかったり、

また少し落ち着いてくることによってメンタル面への援助も必要になったり。。。

特に小さな子どもたちがどれだけ怖い思いをしたかを考えてしまうと、本当に心が苦しくなします。


世界中の人々も、様々な形で日本へ支援をしてくださっている中で、

同じ日本にいるRinaは何をしていけるのか、とても考えさせられました。

すぐにできたことは節電はもちろん、シンプルな暮らしを。。。

普段からするべきことですが、なかなか出来なかったことをこの震災を堺に見直していってます。

たとえば、朝のテレビをつける時間を短縮することで、庭に遊びに来る鶯の音色を楽しめたり、

暖房をつける代わりに湯たんぽやお嬢を抱いていたり。。。(苦笑)

すっごくささやかなことですが、こういう積み重ねが節電に繋がっていくと思っています。


これからも復興に向け、長期的な援助・支援が必要になるかと思いますが、

Rinaらしく地に足をつけた支援を続けていきたいと思います。



高校の先輩にあたる方のブログです。

「動物のために何ができるか」


人間の復興がままならない中、ペット?って方も多いと思いますが、

役割分担です。。。(ベッキーサンの言葉)


Rinaみたいに、我が子のようにワンコ(ニャンコも)を可愛がっていた被災者の方もいるでしょう。

そういう方々の力にもなれたら。。。と思います。



♪ポチッとお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ

にほんブログ村 スイーツブログへブログランキング・にほんブログ村へ

今朝。。。

2011-03-28 12:26:28 | Rina vie journalière
ぼーっと駅のホームに立って電車が来るのを待っていました。


するとお一人のおばあ様が側にいらっしゃって、Rinaに話しを始めました。


今朝は5時に起きて、家の周りをお散歩して、その駅にある病院でお薬をもらって、これから姪御サンの家に行くところとのこと。。。

その姪御サンは、先日急死されてしまい、おばあ様が発見なさったそうです。

 発見した時、あまりにも驚いてしまってすぐに救急車を呼べなかったの。

 今まで一緒に居た人が急にいなくなるのは寂しいわねぇ。

と話されるおばあ様は本当に寂しそうでした。

 これから遺品の整理に行くのよ。 

 小さい人だったの。。。

車内でもポツリポツリとおばあ様が話されては、乗客の乗り降りに遮られ。。。

という状態が続き、Rinaの降車駅になりました。

 お先に失礼します。お元気で。

と声をかけると、

 ありがとう。

と仰ってくださいました。



今もまだ余震の収まらない東日本大震災。

おばあ様のように、急に親類・友達を亡くされ、心にぽっかりと穴が空いてしまわれた方は本当に多いでしょう。


人に話したいけど、話せずに心にどんどん蓄積されてしまう思い。。。

その思いを少しでも他人に話して、心が少しでも軽くなられる方が増えていってほしい。。。


被災者の方々が、一日も早く、穏やかな日々が過ごせますように、、、

心からお祈りしたいと思います。


それと共に、自分のできる範囲のことは、これからも支援したいと思いました。




♪ポチッとお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ

にほんブログ村 スイーツブログへブログランキング・にほんブログ村へ

White day...

2011-03-17 15:28:29 | Rina vie journalière
東日本大震災が起きたことで忘れられてしまった White day。。。


お返しを戴きました♪


GATEAU FESTA HARADA サンのラヴ・スリーブス♪





 写真、暗くなっちゃいました(汗)


マカデミアナッツとサブレをクランチしたものをチョコレートでコーティングしている、

甘すぎない大人のチョコレート。


美味しくいただきました!!

ありがとうございました。



♪ポチッとお願いいたします♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ

にほんブログ村 スイーツブログへブログランキング・にほんブログ村へ

地震。。。

2011-03-14 17:34:44 | Rina vie journalière
地震発生より3日目。

被災地の方々は、未だに続く余震に怖い思いをなされながら、最低限の生活をするのに大変な思いをなされていると思います。

何もできませんが、節電をすることで、少しでもお役にたてるなら。。。


依然ヒビがはいった窓ガラスにガムテープで補強という状態の社内。。。

少しでも節電をと照明は最低限、暖房・ストーブも切った状態での一日。

それでも、被災地の方に比べれば、、、

当たり前だと思っていた環境が、実はとても恵まれていたんだと痛感しました。



地震発生日、仕事場より徒歩で帰宅しました。

帰路につく大勢の方も同じ思いだったと思いますが、、、

連絡が取れない不安。

何のための携帯電話なんでしょう。

こんなに普及しているのに、肝心な時に役に立たない。。。


帰宅したら大喜びのお嬢。

やはり地震が怖かったみたいです。

少し分離不安になり、どこに行くにも付いてきます。

寝ることも出来なかったんでしょう。

ごはんを食べたら爆睡してました。。。


ふとよぎるのが被災地のペットや動物たちの安否。

人にも多大な影響を及ぼしている災害ですから、動物達も。。。


もちろん、飼育する立場の人間の復興が第一ですがね。


被災された方、また懸命に救助・援助をされている方、

皆様達が少しでも早く安心できる生活が送れますよに。。。





BUMP OF CHICKEN

2011-03-06 03:51:26 | Rina vie journalière
ずっと聞きたかったCD

「COSMONAUT」

ようやく聞けました♪


とても良い曲が集まってます。

特に収録曲の「HAPPY」は、今のRinaにはピッタリかな。

前向きに元気になれる曲!!

最近よく言われてる言葉が集約されているような。。。

気のせいかな?(苦笑)


ちなみに一番好きなのは「天体観測」

運転中はリピート機能でずっと聞いていました♪

運転しなくなった今では、電車移動中にも聞きながら出勤。

元気になれます!


BUMPの新曲「友達の唄」は、ドラえもんの映画の主題曲になりましたね。

ドラえもんの主題歌?ってはじめ思いましたが、聞いてみたらピッタリ。

大切な友達のことを思い出せる曲です。


余談ですが、、、

BUMPの4人はRinaと同い年。。。

こんなステキな曲を作る人達が同世代というのも不思議な感じがします。


これからもステキな曲を聴き続けたいと思います♪



♪ポチッと押してください♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ

にほんブログ村 スイーツブログへブログランキング・にほんブログ村へ