Prega nella luna.

TDRのこと 宝塚のこと 日々のこと

FANTASMIC!

2011-05-26 13:10:40 | お食事@TDR
東京ディズニーシーの新ナイトエンターテイメント『FANTASMIC!』を昨日に引き続き書いてみたり…。

最初の写真はミッキーが登場したところ。

光ってしまって、かなりわかりにくいですが、

1番上の小さいのがミッキーです(笑)

ミッキーの下にある円錐の台が画面になっていて、いろいろと映像が映るのです。

そして今度はこちら。



ヴィランズ達のシーン。

アースラが映っているところがウォータースクリーンです。

ウォータースクリーンはコレ以外にも使われていて

大きな画面として使われていたりとシーならではの演出。

そして鏡の中から最終的にマレフィセントがドラゴンになって登場。

そしてミッキーの前にドラゴンは敗れさる…



敗れ去るドラゴンの図。

右の黒い台の上にいるのがミッキー。

そしてフィナーレのあと余韻を残すようにハーバーの中に佇むファンタジアの帽子…



みんな写真撮ってました。

夜なので、本当に写真は綺麗に写らなくて…

今度はビデオで残そうかな、と思いました。

特殊効果がやはり凄いので、写真もいいけど映像かな、と思います。

でも、撮りながら、わぁ☆とかすごいなー、とか普通にしゃべってしまいそう(笑)

ファンタズミック!!

2011-05-25 21:24:19 | TDR
鑑賞

ファンタズミック!!

東京ディズニーシーの新しい夜のショーです。

もう感動的でしたー

途中ヴィランズも出て来るし、最高!!

あのシーン子供は怖くて泣いちゃうかも知れないけど、

絶対必要!!

善は悪に勝つ!っていう勧善懲悪の大切さもあるだろうけど

あのシーンの仕掛けとか凄くいい

本当に約30分間見飽きない。

アレ、ミッキーとかだけで30分とかだったら単調過ぎる…

でも本当に綺麗で派手で楽しくて水上のショーっていう良さも出てるし

何度でも見たくなるショーでした

動画めちゃくちゃ声入ってますが…気にしないで下さい…

EASTER WONDERLAND Special Menu 4

2011-05-25 15:41:47 | お食事@TDR
今日のSpecialMenuはなんと!!

『ブルーバイユー・レストラン』

まず最初は前菜(スープかオードブルか選べます)

マグロのタルタルとアボカドのオードブル

卵の中にマグロのタルタルが盛り付けられていて、イースター!という雰囲気全開のオードブル♪

マグロとアボカドってやっぱり相性いいなーと感じました☆

これだけじゃなくて、もっとたくさん食べたかったなー、コレ(笑)

続きましてはメインディッシュ!

牛サーロインのグリル、ドライトマトとケイパーのソース



肉!!

付け合わせは人参のグラッセとニョッキ。

たぶんニョッキでいいと思う…

切ったら中身が!!



バジル??

卵の黄身の如く入ってましたー♪♪

見た目も卵っぽいし、やはりイースターだからかなー?と思いました。

そして最後のデザートはこちら。

ベリータルトとイースターバニーチーズムース



やはりウサギでイースター全開☆

おいしく食べちゃいました♪♪

これにライスまたはパンと飲み物がついて\3200です。

ちょっと私には贅沢しました(笑)

でも美味しかったからいいです( ^^)Y☆Y(^^ )

チュロスのはなし。

2011-05-24 06:51:24 | お食事@TDR
今ディズニーランドではチュロスは2種類あって、

ミッキーチュロスと普通の今までと同じ形のチュロス。

で、ミッキーチュロスの新しい味!

ストロベリー♪♪

懐かしい…と思う方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??

今はミッキーチュロス、ストロベリー味を販売している『ライトバイト・サテライト』ですが、

その前はハニーレモンチュロスという味のチュロスを販売してたんです。

で…さらにそれより前は今はシナモンのチュロス(所謂、スタンダードなチュロス)を販売している『ラッキーナゲット・カフェ』でストロベリー味を販売してたんですよね~。

私の知る限り、ですが…。

で、ミッキーチュロス、ストロベリー味の写真を撮ってみたのですが

わかりますかね??

ミッキーの形とちょっぴりピンク色なのですが…。

わかりにくい??

期間限定。

2011-05-21 19:26:16 | お食事@TDR
カリブの海賊つまりパイレーツ・オブ・カリビアンの第4作目が公開されたのに合わせて、

東京ディズニーランドの『カフェ・オーリンズ』に期間限定メニューが登場しました☆



左上から順に
パイレーツロール(角切りポークトルティーヤラップ)
トレジャーカシェ(ミックスベリー&チョコレートクレープ)
マーメイドティアーズ(ブルーゼリーソーダ)
です。



クレープのアップ。

生地がココアにより茶色(黒)に変更。

通常のクレープも茶色の生地になっています。

トルティーヤも通常のトルティーヤ合わせて真っ黒の生地に!!

本当に真っ黒。

イカスミとかで着色してるのかな…??

マーメイドティアーズは最初食べるものだと思って頼んだので、ストローがさしてある状態で出てきてビックリ。

ゼリードリンクでした。

ソーダの中にゼリー。

赤い粒もタピオカではなくてゼリー。

夏にはピッタリな爽やかな味でした。

暑い時飲みたいかも。

見た目も涼しげだし。

今年の夏は登場頻度多くなるかも!?

EASTER WONDERLAND Special Menu 3

2011-05-14 19:27:35 | お食事@TDR
東京ディズニーランド『クィーン・オブ・ハートのバンケットホール』のスペシャルメニューです。

ハートのハンバーグの上に卵のうさぎ♪♪

オニオンソースです。

そして可愛らしいスープ♪



マカロニがハート♪

しかし結構型崩れしちゃってて、写メるのに綺麗なのを探すのに奮闘(笑)

で、奮闘していたら2色だということに気づき…激写!



わかるかなー?

そして、こちらがこのレストランだけのデザート☆☆☆



奥が、ミックスベリーのムースで

手前がいちごのロールケーキ。

ロールケーキのスポンジがカステラみたいな感じで美味しかった!!

そしてどちらもハート形のカップとプレートです。

可愛いい~♪♪

Cinderella's Fairy Tale Hall 3

2011-05-13 17:50:32 | TDR
さて…大広間です。

シャンデリア綺麗でした☆☆☆

そしてこれが…



そう、ガラスの靴。

履いた雰囲気で写真を撮ることも♪

さらにこちらが、シンデレラが座ったという王座。



こちらは座った人の夢の大きさで椅子の輝き方が変わるとか。

そして、そして、もっともビックリ!だけど感動した魔法の絵。

両方とも携帯での撮影の為、わかりにくいかもしれませんが、Before→Afterを。

直接行って感動したい!!と言う方は見ないでくださいね…。

あんまり写りは良くないとはいえ、ネタバレしてるので…

まずはこちら。

Before



After



そしてもう一つ。

Before



After



こんな感じです。

雰囲気伝わったかなー??

是非ともこちらの絵の前で写真撮っていただきたいです。

画像確認すると、「おーっ♪♪」ってなります(笑)

と、いうわけでシンデレラのフェアリーテールホールはこんな感じでした!!

Cinderella's Fairy Tale Hall 2

2011-05-13 07:27:23 | TDR
シンデレラの物語の場面、場面を様々なアートにより表現。



これは凄くてドレスを破かれ舞踏会に行けないと嘆いてるシンデレラにフェアリーゴッドマザーが現れ、魔法をかけるシーンを再現。

ホントにすごい!

これは魔法がかかったあとです。

実際に見て欲しい!!

その他はこんな感じ。





↑アート過ぎてどのシーンか一瞬わからなかった(笑)





舞踏会のシーン。

床の色が変わっているのが、おわかりいただけるでしょうか??

そして結婚式の絵画のお部屋。



この部屋は何も仕掛けはないのかな?と思っていたらありました!





壁から音がするとこの二人が顔を出します!

このあとの部屋はシンデレラが腰掛けたという王座のあるお部屋です!!

Cinderella's Fairy Tale Hall

2011-05-13 07:04:16 | TDR
Newアトラクションの『シンデレラのフェアリーテールホール』に行ってきました!

並びながらお城の中に入ります。

ロビーの雰囲気はこんな感じ。





甲冑もあります。

さて、ここから先に進む為にはコレに乗ります。



エレベーター。

そして、エレベーターの天井。



中の雰囲気だけ…

エレベーターを降りると、まず絵画でシンデレラの物語の序盤が語られています。





部屋ごとにシンデレラの物語が進むようになっているようで、

自由見学。

写真撮ったり、じっくりみたりとマイペースに楽しむアトラクション!

そしてこれは舞踏会に行くシンデレラの為に動物たちがドレスを作るシーン



青い鳥とリボンは動いています☆

そして、その部屋は外も見えました~♪



こんな風に外が見えます。

そんな感じでシンデレラの物語をおっていくわけですが、長くなるので、次に続く…

月組 『バラの国の王子/ONE-わたしが愛したもの-』

2011-05-10 06:34:29 | 宝塚
お芝居『バラの国の王子』は美女と野獣のお話。

有名なディズニーの美女と野獣とは違い、原作に近いのかな?と思いました。

…原作をきちんと読んだことあるわけではないのですが、ディズニー好きなので映画の美女と野獣のあらすじはもちろん知っているのですが、だいぶ違いが…

ベルが三姉妹だったり、野獣は特に暴君でもないし。

家臣は動物に変えられてしまって。

しかし…家臣役の方がみんな同じ衣装で動物の頭を持っているけど、遠くから見たらライオンとジャガーとかチーターとか区別つかなかった…

色もグレーの濃淡で表現されてるだけだし、形も似てるとなると…

さすがに、シカはわかった

角生えてるし!!

全体的に表現が抽象的過ぎて…

いや、良く言えば想像力をかきたてられるんだろうけど。

もう少し色分けしてくれるといいのにな、って思ったのでした!

話は面白かったけど。

あと、すごいな、と感じたのは動物にされた家臣たちの動き。

手が前足の形をちゃんとつくってて、馬系、猫系、ちゃんと違うの。

で、歩き方とか動きもやってる動物の動きをちゃんと真似てるし。

役なんだから、当たり前!なのかもしれないんだけど、やっぱりすごいなぁ、と思いました!

コーラスもすごい素敵だったし


ショー『ONE-わたしが愛したもの-』は、ONE For ALL,ALL For ONEをテーマにしたショー。

ダービーハットの幕開きから始まって、ピンクの衣装が可愛くて素敵

主演のお二人は白。

で、スロットマシーンのシーンから早々とロケットに!!

え!?もう??って思ったけど、最後まで見たら、ここで良かったな、って思った。

そのあとの奇妙なNo.1を決める場面好き

桐生園加さんのロボットダンスすごい!!

ホントにロボットみたい

龍 真咲さんのギャングもかっこよかったー

そなああとユニコーンの場面もキレイだったな

もちろん最後の黒燕尾もかっこよかったけど、

その前の娘役さんが白い衣装で燭台持ってたところ、すごいイイ!!

綺麗だった~

ま、そんなこんなで現実逃避をして、楽しみました