goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れないで 忘れるわけない 心に残るあの日の言葉

西宮市認可保育ルームchouchouのStaffブログです。

1月3日は、雪でした!!(なんとびっくり神戸市内)

2015-01-06 21:18:39 | extra

先日ここで、新年のご挨拶を、Cherieファミリー&じぃじ先生、ばぁば先生と行った、宿泊先からスマホでさせて頂きましたが、何せ、スマホで更新が初だったんで、大したご挨拶も出来ず、失礼いたしました(てへ)

ってか、Cherieとばぁば先生は、年末にスマホをバージョンアップ(笑)して、CherieはエクスぺリアZ3に、ばぁば先生はアルバーノに、それぞれ新調したのですが、なにをかくそう(隠してないが)Luneは、ガラケー派なのです。

周りの人間から意外だ、まだスマホにしないのか?とよく言われるのですが、Luneは携帯をあまり必要としていないというか、携帯はあれば便利程度にしか思ってなくて、仮になくても大丈夫。
いや、ない方が、いらん問題も増えなくていいのでは?とすら、思う事もあるくらい、持ち歩いてる公衆電話位にしか思ってないので、スマホいらないんですよね~。

なので、いつスマホにするの?とよく聞かれますが、必ず 「この国で、ガラケーの生産が終了するまでは、私はガラケーです」と、言って、笑いを取ってます。

いや、笑いを取るためのネタじゃなくて、マヂなんだけどねと、思いつつ(苦笑)

そんなこんなで、いまだガラケーのLuneには、お泊り先からここを更新することが出来なかったんですが、Cherieに、年末のあいさつはあるのに、なんで、年始のあいさつがないの?と突っ込まれ、ここにいるから、できんのじゃ~!って返したのですが、まあ、それは一理あると思って、ばぁば先生のスマホをかりて、更新した次第なのでございます。

で、そんな宿泊先は、神戸市内だったのですが、1/2-1/3で行っていたんですけどね、びっくりですよ~。
たしかに、1/2は寒かったです。

でも、翌朝、銀世界を神戸市内で見るとは、思いませんでした。

ええ、1/3の朝、宿泊先の部屋の窓から外をみると、こんなんなってましたぁ~!! (驚)

部屋のベランダから、外を映していますが、これ、なにごと?って感じでした。

ここ、神戸市だよね?

っていうか、車動くわけ??

もう一泊するのか???ってみんなで、つっこみました。

右を見ても、左を見ても、一面銀世界。

本当に、これ、神戸市内だったんですよ~。

ちょっと、山の方へ行っただけなのに、これいかに??

っていう位、すごかったです。

とりあえず、無事帰ってこれましたが、甥っ子ちゃんは、雪合戦した~と、大はしゃぎ。

大丈夫か、中学2年生!(笑)

いや、私もしたかったけど、寝起きぼさぼさだったから、出られなかっただけでした(げふん)

ちなみに、こちらが泊まったお部屋の寝室側。

基本、和洋室が大好きなんで、大体泊まりは、和洋室を取るんですが、今日もそうでした~。

やはり、日本人なんで、畳が落ち着きます(笑)

そんなこんなな、年始旅行、・・・というより、骨休め?
いや、麻雀大会旅行?でした。

ちなみに、今年のLuneは独り勝ちでした!(えっへん)

あれ、もしかして、それで今年の運を使い果たしたとか?

や~ば~い~!!(涙)

そうじゃないことを、願っておこう。

あ、Cherieの名誉のために正確に戦績を書きますと、

甥っ子ちゃん&ばぁば先生、かな~り負け 

じぃじ先生、ちょっと負け

Cherie、ほんのちょぴっと勝ち

Luen、バカほど勝ち

以上でございました(ぶほっ)


新年のご挨拶

2015-01-02 17:11:40 | extra

明けましておめでとうございます

今日は、cherie 家族とじぃじ先生ばぁば先生達とホテルで、お泊まりです

スマホが使い慣れないので、打つの遅っと、自分で突っ込んでます

他のメンバーは麻雀中の為、お見苦しいので、門松あげときます

さて、年明けそうそう、雪が降ったりで天候に恵まれませんでしたが、今日はチロルのシフォンケーキを買いつつ、六甲八幡神社に行き、その足で隣駅のわたくしが普段つとめてる勤務先の、極近所の弓弦羽神社

羽生君がお参りされる前とは格段に人が多くて、びっくり

最後は保育ルーム近くの広田神社🎌

そして、ホテルにやって来ました😊

今年はのんびり年始で助かりました。世の中の主婦の皆様はお忙しいと思いますが、寒い日が続きますので、ご自愛くださいませ

では、新年一発目からたいしたことないエントリーで恐縮ですが、皆様も良い新年をお過ごしください

今年もどうぞよろしくお願いいたします


おおつごもり♡

2014-12-31 20:46:57 | extra

もう3時間ほどで、2015年ですね~。

今年も、色々ありました。

ええ、chouchouでの事はここで書かせて頂いているのでご存知かと思われますが、Luneのことを少しだけ書かせて頂きますと。

とりあえず、仕事が忙しかった!(爆)

いやぁ~ご存知の方は、ご存知かとおもいますが。

Luneの普段勤務している一般企業の方が、めっちゃデキル若手Staffがオメデタで退職してしまって、代わりに入られた方が、Cherieの1個か2個上だったと思うので、Luneよりは5つほど年上の方なのですが、これがまぁ、いい人なんですが、とにかく、時間の流れが、超スロー。

っていうか、私が4倍速なのか、彼女がスロー再生なのか悩むところですが、うちの会社でも、「私、手が遅い方なんです」と、自己申告されている5年目選手の私よりいっこ下のStaffちゃんが、「彼女の周りだけ、時間の流れが違うんだと思います」という位だから、多分私が倍速なんじゃなくて、彼女がスロー再生なんだと思う今日この頃。

本当に、いい人なんですが、もう、この際、いい人じゃなくていいから、仕事のできる人を雇ってくださいと、会社に言いたい、まぢで。

毎日残業しているみたいなんですが、それ、今やること?的なことをやったりしているので、もしかして仕事の効率が悪いのかなぁ~?
テキパキできないのは、キャラとして、だったら朝少し早く来てやるとかさぁ。
私は家から会社が遠いので、交通機関のせいで遅刻したくないのと、エンジンかかるまで時間がかかるタイプなので、ちょっと仕事早く行き過ぎてて、8:45始業だけど、8時前に会社ついて、8:15には仕事始めてるのですが。
そんな、30分前とは言わないけど、せめて、15分前には来てやったら、少しは違うんじゃ?って思うのは、私だけ??
完全に遅刻で始業のベルなってるのに、タイムカードをゆっくり押してるのは、これ、いかに?
始業のベル、聞こえてません?
と、朝礼でスタンバッてるStaffの視線をものともせずに、優雅に歩いている姿に唖然。

ダッシュ、ダッシュ!!て叫びたかったのは、私だけではなかったはず。 

そんな彼女は、一事が万事そんな感じなので、悪気はないんだろうけど、行動パターンのすべてが、周りの血圧を上げていて、なんだかなぁ~な日々が続いております。

私は、なんちゃって主任と言えども、一応主任って肩書がついているから、彼女がミスったら、まず私が矢面なんだよ。
私で、らちが明かなかったら、私の上司の登場なんだけど、そこを登場させたら、私の存在価値なくなるから、私でなんとか止めるけどさ。
おかげで、白髪が一気に増えたよ。
あたしゃ、まだ一応30台の最後に足がひっかかってる年なんだよ。
でも、 白髪を一本発見しただけで、大騒ぎしてるCherieの妹なんだけどさ、白髪の本数なら、余裕で勝ってるね。
ってか、負ける気がしない、・・・って位。
って、それ、全然、嬉しくないし。 

また、美容院に行かないと・・・(とほん)

彼女に、毛染め代を請求したい位だ(マジか)

といった、悲しい日々を送っておりますが、他のスタッフは皆気心知れてていい感じだし、上司ももう、今の職場に移って8年かな。
それ位一緒に仕事してたら、何を求められてるか大体わかってくるので、仕事そのものは、何も問題ないんだけどなぁ~。

まあ、元々弁護士事務所で、秘書の仕事をしていたので、ボスの求めるものを先に察知して用意するのが仕事みたいな感じで、そういうのが得意なんで(逆に、自分が決めるのは、ものすごく苦手)今の仕事も、自分で言うのも変ですが、保育士の仕事より、全然うまくこなせてると思うんですけど、いかんせん、頭数が・・・足りてるけど、足りてない状態で、誰かがインフルエンザなんかにかかった日には、多分それ以外のStaffが過労で倒れるねって感じです。

とまあ、そんな一年を過ごしておりましたので、今年はchouchouでの仕事が、あまり沢山入れなくて、申し訳なかったのですが、来年こそはもっと頑張ります!!

あ、でも、毎年恒例の旅行は行きましたよ~!

大体、GWは、じぃじ先生とばぁば先生とLuneののんびり旅行(以前、牛窓行ったときは、突然甥っ子が飛び入り参加でしたが(爆))

今年は、淡路に行ってきました!

朝から、あいにくの雨だったのですが、明石海峡大橋は、おかげでスキスキ(爆)

朝なんですが、なんだか暗ーい景色で、申し訳ない(苦笑)

向こうにちらっと見えてるのが、あわじです。

橋を渡ったら、さっそく、一躍有名になった、淡路バーガー!!

美味しかったですよ~☆

雨で、外をうろうろの観光がなかなかできなかったのですが、もう、気持ちを切り替えて、グルメ旅行に(笑)

美味しそうな店を探索の旅になりました。

飛び込みでいったのですが、中々美味な天ぷらを発見!!

この大胆な、えび一匹まるごと、どん!

みたいな出来栄えが、ステキ。

えび好きにはたまりませんでした。

ホントは、この店の隣のシフォンケーキとジェラートを買いに行ったんですが、思わず匂いにつられて、買いに走ってしまった(爆)

で、散々食べたのに、ホテルでも、夕食食べまくり(笑)

じぃじ先生、温泉も入って、ご満悦。

目の前のタイは、すごいですよ、たまねぎどーん、鯛どーん!

石がアツアツで、鯛の身がほわほわで、最高でした!!

ちなみに、ばぁば先生と、Luneはすっぴんに近いので、顔出しNGで(ガハハ)

二日目は、晴れました!!

部屋からの景色も最高でした。

松原がきれいで、海も見えるし、お部屋がセパレートになってる和洋室で、とってもきれいで、とっても広くて、ステキでした。

<サンセットビューホテル けひの海>

お隣の、浜離宮さんと迷ったので、来年はそっちかな(笑)

さて、二日目は晴れたので、淡路牧場へ(ヲイヲイ)

子牛ちゃんにミルクを上げたりできますよ☆

淡路牛乳、試飲し放題!(いや、そんなバカスカ飲む人いないけどね)

乳搾り体験も、できちゃいまーす☆

しかし、父が昔現役で仕事してた頃、社員旅行で来たって。。。

ずいぶんと、歴史が深いようです(笑)

そうそう、さざれ石も見に行きましたよ!

日本人の心です(アハハ)

さて、春はそんな淡路旅行。

夏は、Cherieと甥っ子も参加して、テニスも出来るとこへ旅行。

っていうか、いつもそうですけどね。

ただ、今年は卓球やテニスメインじゃなくて、麻雀メインになってましたが(苦笑)

まあ、中国語の勉強ができたって思う事にしましょう(は?)

ご飯は、焼き肉!

肉好きの、甥っ子、じぃじ先生、Luneの為のチョイス。

ごめんね、Cherieとばぁば先生は、いつも焼き係で(がはは)

そして、一年の締めくくり、・・・じゃないや。

毎年2日からは、Cherieたちのお泊り会なのですが、さすがに、何日も年明け早々宿泊となると、準備かたずけと大変ですので、今年、・・・じゃないな、明後日の事ですが、来年は、お泊りはよそのホテルで!となりました。

なので、2日から旅行です(笑)

おせちは今年は簡単に済ませたんで、らく~!!

再来年も、これでいこうね☆と、ばぁば先生は、まだ行ってもないのに、準備が楽だからか、味を占めたようです。

ただ、年始にホテルとるのは厳しいんですけどね、まあ、頑張ります。

というわけで、2日からは、旅行に行ってきます!!(ま、ものっそー近場ですが)

そんなLuneの一年でございました。

今年は、いつもの年より格段と、ここの更新が滞っておりまして、大変申し訳ございませんでした。

来年こそは、鬼が笑いそうですが、頑張って更新さぼらずに頑張っていけたらと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します!!

今年も一年間、ありがとうございました!!


幻の(?)チロルのシフォンケーキ♡

2014-12-24 12:58:31 | extra

ああ、気が付いたら、もうクリスマスですね~。

っていうか、前期分の、保育ルームchouchouでの様子をアップするぜ☆と、施設長Cherieと約束した以上、前期分を頑張ってましたが、途中で暗礁に乗り上げておりました、ダメな子Luenです(自白)

いやいや、一応前期分だから、夏までのは頑張ったんですよ。

でも、気づいたら、すでに冬!

ってか、すでに年末だっつーの!!

という訳で、夏以降の分もお写真頂いているので、頑張って更新しないとダメなのですが、ただ今年賀状製作中の為、もうちょっと待って(はぁ?)

ちなみに、今年のクリスマスは、幻の(?)チロルのシフォンケーキでございました。

がっつきすぎて、Luneは写メるのも忘れて、食べてしまいましたが、ありがたいことに、Cherieが(じぃじ先生が配達(がはは))写真を撮っていたので、送ってもらった(笑)

これです↓(クリスマス仕様でプレートが載ってますが、クリスマスじゃないときはシンプルイズベスト状態です)

 (クリックすると、画像をおっきくして、見れます☆)

何が幻なのかと言いますと。

このチロル(神戸市灘区の六甲にございます)のシフォンケーキは、先日テレビでも取り上げられておりましたが、普段は店舗を構えて店売りしていない商品なんですね。

もちろん、前もってお電話入れて予約しておけば、コンコンってノックして商品を取りに行くことはできます(火曜日はお休みですが)

でも、普段は店売りをしていなくて、年に数回だけお店が開くのです。

Luneが知る限りでは、お正月と、厄神さんの日と、夏のシフォンケーキ祭りの日と、クリスマスです。

今年は、23日、24日って店の前に書いてあったので、いってきましたよ!!

というわけで、今年のクリスマスケーキはシフォンケーキとあいなったわけでございます。

ちなみに、英國屋というティールームがあるのですが、そこで供されるシフォンケーキは、絶対ここが卸してる!と、子供のころから信じて疑ってないんですけど、真相やいかに(笑)

さて、そんなシフォンケーキ。

中の生地はふわふわ。
クリームは、ミルクの香り漂う、あっさりなのに、ちゃんと味のたってるクリーム。

その絶妙なバランスが素晴らしく、Luneは大好きでございます。

いや、Cherieも相当気に入っているらしい(わはは)

1月は感謝価格になるので、お気になられた方は、ぜひ☆

ちなみに、Luneはまたお正月に買いに行く予定。

1日、2日にあいているはず。

ただし、阪急六甲のすぐ下で、八幡さんの傍なので、車では人が多すぎていけません。

手前で止めて、歩いて行ってくださいませ(笑)

八幡さんの南側の出口を出た、すぐ目の前位です(ネットで検索したら、すぐにでます)

そうそう、この阪急六甲の駅を降りてすぐ南側にある、八幡神社ですが、Luneがお宮参りに行ったところでもあります。
まあ、その話はまた後日、あ、いらない?(涙)

ちなみに、今日なら多分まだ間に合います、気になられた方は、ぜひお店へ、GO!!(てへ) 

そして、先日、保育ルームchouchouにて、卒園生&在園生の有志の皆様で盛況のうちに開催された、クリスマス会(既に何回目??)の模様も、またまた近日中にアップいたしますので、こうご期待!!

そうそう、そのクリスマス会では、プレゼント交換もあるのですが、Luneは自分は出していないくせに(ええ?)今年も、N先生からクリスマスプレゼントを頂いてしましました!!(嬉)

いや~、毎年お世話になることばかりのLuneが、N先生にクリスマスプレゼントを頂いてしまうなんて、恐悦至極なのですが、素直に頂いて、嬉しがって置きます、この年で、そんなプレゼントをもらうことって少ないし(単純)

こんなところで、書くのもどうかと思いますが、年末まできっとお会いできるタイミングがないので、書いちゃいまーす(へ?)

N先生、ありがとうございます!!!
ムーミンかわいいですよねぇ~
癒されますよねぇ~

私は、スナフキンになりたかった(遠い目)

いや、とにもかくにも、激カワイイプレゼント、ありがとうございます!!
大事に、食べてまーす♡

食べ終わったら、入れ物は、仕事場で使わせて頂きます☆
ありがとうございました!! 

ああ、無事年内にお礼をお伝えできて、ほっ。

というわけで。

ではでは、Luneは、年賀状作りに、戻ります(はい?)
みなさまも、まだな方は、お早めに~☆

いや、別に、Luneは郵便局の回し者ではないのですが、写真つき年賀状ってもらえると嬉しいのです。
みんな元気にやってるな~とか。
あのときの赤ちゃんがこんなにおっきくなったのねぇ~とか。
できれば、お子様だけではなく、本人も映ってるのが一番うれしいし、楽しい。

年賀状、結構好きだなぁ~。
作成しているときは面倒だけど、人からもらえるのは、嬉しい☆
新年早々、お写真だけでも、楽しい笑顔が見れて、近況報告が聞けて、嬉しい気持ちになる! 

みなさまも、そうじゃありませんか?? 


風邪ひいてまんねん・・・(とほん)

2014-04-23 17:57:42 | extra
新年度一発目のエントリが、今?
今なのか??
って突っ込まれそうな、この時期。

ええ、もう気が付けばGWが目の前です。
存じ上げております。

カレンダーから、妖気が漂ってきそうなほど、深く、深く、認識しておりますとも。
はい、申し訳ございませんです。

べつに、たけるんのドラマを見ていて、遊びほうけて放置プレイをしていたわけではありません(いや、ドラマは見たけど。・・・って、見てたんかい!)
こちらが、絶賛更新停滞中だった理由は、ひとえに、Luneの体調不良でございました。

ええ、自己管理がなってございませんでした。
重々承知しております。
風邪ひいてまんねんって、一昔前のCMじゃねぇって怒られそうなのも、百も承知。

だって、だって、Staff先生方からは、とーーーーっくの昔に、卒園式のBlogを頂戴しておりましたんです!
はい、Luneが、更新の処理を怠っていただけです、申し訳ございません(号泣)

ちなみに、風邪だ風邪だと思っていたら、すでに花粉症一歩手前だろうってことで、アレルギーの薬を処方されるわ、昨年から患ってる(?)咳喘息再発に、片頭痛の薬が切れて、しぬぅ。。。(病院に薬をもらいに行く暇すらなかったのでした(うるん))とか、抜かしていた一か月でした。
とりあえず、アレルギーの薬が効いて、鼻水は止まりました。
片頭痛の薬は、ひどいときにはマクサルト(でも、薬価が高いうえに、効きすぎでふらふらして仕事にならんという問題点が。。。)仕事中は、レルパックス(これもたいがいな薬価ですが、とりあえずマクサルトよりはまし(ぶぶぶ))の二本立てで、頑張っております。
ええ、いつもお世話になっている病院で頂いてきましたとも!
なので、とりあえずこの二つはクリア。

問題は、未だにどこのおっさん?って聞きたくなるくらいの咳を頻発している、咳喘息。
シムビコートをちゃんと吸引しているのに、いまだ収まる気配がないのはなぜ??
いや、当初より格段によくはなってるし、発作的に咳が収まらないときようの、メプチンエアーのお世話になる回数も減ってきているので、収まりつつはあるんでしょうけど、まだまだ完治には至りそうにありません(とほほ)

というわけで、新年度が始まってすでにひと月近くたというというのに、こんな体たらくで、申し訳ない。。。

GWには、きちんとすべて整えるつもりでおりますので、今しばらくだけお待ちいただけましたら、幸いに存じます。
ええ、本当に、申し訳ございません。
今も、げほげほいいながらこれ打ってるので、あほちゃうかと、白い目で見られてます。

わかってますよ、ちゃんと休めっていいたいんでしょう?
でも、うちの会社は、人手の足りない中小企業だから、休めないんだぁ~!!と、叫んでみた。
ああ、すっきり(え?)

なんだか、だんだん単なる愚痴になってきたので、そろそろ本題に(まだ本題いってなかったのか?)

皆様ご存知の通り、CherieのBlogも絶賛更新停滞中でございまして。
こちらには、ちゃんと訳がございまして。

まあ、年度末にかけては、色々と多忙を極めていたのでできていなかったのですが、4月からは遅れていた分をきっちり上げようと意気揚々とパソコンを立ち上げようとして、ふとCherieは、気づきました。

っていうか、そこまで気付いていないのもどうかと思うのですが(あ、ここはオフレコで(爆))

自分のパソコンのOSが、いまだにXPだったことに気付いたのです。

そう、XPのサポート期限、きれんじゃーん、買い替えないと!!
と、あわてても、もう遅い。
同じような人が多いからか、そんなすぐすぐパソコンは手に入りません。

いや、高額が出せるなら、いつでも買えるでしょうけど、お値段相談が必要な方には、今言って、今手に入るパソコンなんて、ヲイヲイをつかまされる可能性大。
しかも、Cherieのパソコンセッティングはどうせ、Luneがするので、サポート万全なものなんて要りません。
ソフトも、必要最低限でOK
だったら、ネットで受注生産型を買うのが一番。

というわけで、お手配したのはいいけど、商品はGW明けにしか、やってきません(号泣)

まあ、XPのパソコンを使った瞬間、ウイルス感染するわけではないですけどね。
実際、Luneの何かあったときようにおいてある、中身空っぽにしてある古いXPのパソコンを出してやってみたけど、大丈夫だったし。

ただ、chouchouのデータが入ってるパソコンを、そんな危険にさらすわけにはいかないので、今のところ、XPでネットにつなげてないので、Blogの更新もできていない状態なのでありました。

いやぁ~、スマホに変えた時、使い方がイマイチわからないからアップできんって言ってた、あの時を思い出しますが(そんな、黒歴史思い出さなくていい??)

で、Cherieに変わりまして、ご報告とお詫びを。

ただ今新しいパソコンお手配中ですので、GW明けには、お手配できるかと思われます。

そのご、Luneがセッティングさえさくさくできれば、Blogにも復帰いたしますので、今しばらくお待ちいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
と、申しておりましたので、ご報告があれこれ遅くなってしまって申し訳なかったのですが、ゆるされて~。

とりあえず、LuneはCheireよりかは早く復帰して、Staff先生皆様から頂戴しておりますBlogを上げますので、お待ちくださいませませ。

本日は、取り急ぎのお詫びご報告でございました!!
(もうね、スライディング土下座したい気分・・・それってどんなの?って、・・・それは、chouchouにお越し頂けましたら、実演させていただきます(は?))