忘れないで 忘れるわけない 心に残るあの日の言葉

西宮市認可保育ルームchouchouのStaffブログです。

明日は、入所式です♪

2013-03-31 19:10:36 | 2012年度 更新記録
2012年度も、最後の更新となりました~(うるうる)

明日は、chouchouの2013年度の幕開けです。
このカテゴリも、明日から変えなきゃですね(笑)

毎年のことですが、3月末に卒園式、そしてすぐに、4月1日の入所式ですから、ばたばた感が否めません。
卒園式のことを書こうにも、そんな時間的余裕もなく、明日は入所式ですから、また遅れ遅れになってしまって恐縮なんですが、ぼちぼち書いていたいと思います。
っていうか、金曜日の卒園式後は、chouchouでは、Staffの皆様方とで、お疲れ様会(?)を、夕方までしていたそうで、本当にいろんな意味でお疲れ様でした(爆)
皆様、お疲れが出ませんように・・・ってもう遅い?(笑)

そして、翌日はLuneは仕事で、Cherieはいろいろ行くところやら、しないといけないことやらに追われていたそうで、今日、やっとこさ時間ができたので、ちょこっとだけ卒園式の模様をBlogでアップできたとのこと。
相変わらず忙しそうですが、明日は、張り切って入所式に臨みますので、明日の入所式にお越し頂く天使ちゃん&親御様、心より、お待ち申し上げております☆

Staff先生の皆様方も、明日もどうぞ、よろしくお願いいたします♪

さて、Luneは明日Cherieからカメラをあずかったら、アルバム制作をはじめないといけないのですが、普段Luneが勤めている会社の方も、新年度でばたばたしておりますので、頑張らねば。
ちなみに、明日は、当然そっちのお仕事は、有給でお休み頂戴しております。
ってか、毎年4/1は、有給を取るStaffってどうよって、自分で突っ込んでおきますが、Luneの会社はありがたいことに、副業(?)OKというか、そもそもCherieの保育ルームの補助者として登録する際に、事前に会社側へ、きちんと事情を話して、了承を得た上で、chouchouStaffに名を連ねさせていただいておりますので、この件は、会社側も織り込み済みなんですが、それでも、毎年恐縮してしまうのは確かな話で、理解のある上司というか、会社のおかげさまでとしか言いようがないんですけどね(苦笑)
本当に、あっちでもこっちでも、ありがとうございます☆状態。。。。

お礼の気持ちは、仕事で返します!(ホントか?)

というわけで、今日も今日とて、ろくな事書いてませんであれですが(わかってたのか・・・)とにもかくにも、2012年度無事終了!!
皆様ありがとうございました。
そして、明日からは、chouchouの2013年度を、よろしくお願いいたします♪



StaffBlogに関するお詫びと、お知らせ☆

2013-03-30 00:06:56 | 2012年度 更新記録
本日、保育ルームchouchouにて、2012年度、chouchou第2期生卒園式が、滞りなく執り行われました。

天使ちゃん、親御様、
ご卒園、ご進級、おめでとうございます。
お忙しい中、皆様ご出席していただいたどころか、ご両親そろってお越し頂いた天使ちゃんのご家庭もありで、それはそれは、素敵なお式であったかと存じます。
輝かしい天使ちゃんたちの未来を、心よりお祈り申し上げます。

また、気の早い話ですが、chouchouはご近所でございますので、HomeComingDayなど、ぜひぜひ、いつでも遊びにいらしてくださいませ♪
元気な天使ちゃん達の成長した姿を、楽しみに致しております。

そして、Staff先生の皆様方、お疲れ様でございました。
私がいうのもおこがましいのですが、とにかく感謝!のひとことでございます。
自分で言うのもなんですが、頼りないというか、ふがいない妹なので、心強いStaff先生方の存在に、姉以上に、私が感謝しなければ状態で、なにもお返しできませんが、感謝の気持ちでいっぱいです!という思いだけ、なんとか伝わっていれば、幸いでございます。
本当に、ありがとうございました。
2013年度も、よろしくお願い申し上げます。
入所式には、張り切ってまいりますので!!

さて、そんなこんなで、無事とりおこなわれました、卒園式の詳細については、また追って各Staff先生のお話を頂戴できるかと思いますので、今しばらくお待ちくださいませ。
そして、今、わたくしが、大あわてて書き込みしているのは、大変なことが発覚したからでございます。

下記のエントリで、WEBを地味に(自分で言うな)リニューアルしたと書かせて頂いておりましたが、その際、このBlog内に設置させて頂いておりました、Staff先生方の「先生のお部屋」を、独立させて、名実ともにStaffBlogとしてスタートを切りました的なことを書いておきながら、すみません。。。
最初設置した時は、きちんと公開設定にしていたのですが、その後、メール投稿ができるかどうかのテストの段階で、いったん非公開にいたしました。
で、メールできちんと投稿できるのか、LuneとCherieがテスト送信したのですが、まだその時点ではテスト段階だったので、消したり、テスト分を掲載したりと、ちょこちょこ公開したり、非公開にしたりとを繰り返していたのですが、本日、一時的ではありますが、・・・いや、そこそこ結構な時間ですが(ヲイヲイ)Blogを、なんと、非公開にしておりました!!(号泣)

ほんと、すみませんでした。
非公開でも、設置者本人は見れるので、非公開状態になってることに、全然気づきませんでしたが、Luneは明日も仕事ですので、今日のうちにと、ちゃんとBlogが機能しているかチェックしておこうとして、アクセス解析を見て初めて、一時的に非公開状態になっていたことに、気づいた次第でございました。

本当に、WEBをご覧いただいている皆様、見られない状態の時にご訪問くださった皆様、申し訳ございませんでした。
そして、そして、Staff先生方、メールでの投稿方法の自動登録メールを送りつけておきながら、アクセスできない状態になっている時間があり、大変申し訳ございませんでした。
平にお詫び申し上げます。

しかし、明日仕事行くまでに気付いてよかった。。。

ホント、すみませんじゃ済みません状態でしたが、どうぞ許されて。。。
こんなやつがサイト管理って大丈夫か?って思われそうですが、なんとか頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします☆

取り急ぎ、お詫びとお知らせまででした。

明日は、2012年度、卒園式です!

2013-03-28 23:08:18 | 2012年度 更新記録
ああ、もう明日になってしまったんですね、卒園式。

とうとう、chouchou2期生の天使ちゃん達の旅立ちの日が、やってまいります。
素敵な卒園式となることを祈っております。

っていうかきっとなります(笑)



chouchouの室内も、もうすっかり、別れと出逢いの季節である、春一色です。
天井からは、桜の花びらが・・・散ってくるわけではありませんが(がはは)
気分は、桜の下で、です。



天使ちゃん達は、まだ少々実感がないのか、ぶら下がる桜に興味津々。
手では届かないので、おもちゃを使ってチャレンジ☆

でも、届きそうで、届かないの、ごめんねY君(てへ)




ちなみに、先日作っておりました飾りは、明日公開なんで、ちょぴっとフライングですが、こんな飾りに使うためのものでした。





そして、chouchouのいつも壁面制作を飾らせて頂くところには、ズバリ「寿」!!
いやぁ~めでたい(爆)



そして、玄関には、かわいらしいブリザーブドフラワーと、カーネーション(くすり)
いや、カーネーションは、甥っ子ちゃんが卒業式の日に持ってきたものですけどね~♪



Cherieの方で詳しく語られると思いますが、今日は卒園式のリハーサルも無事すんで、リハーサルのために、Staff先生の皆様が午前中全員駆けつけてくださって(ごめんなさい、やっぱりS先生は4月からのお仕事の関係で、お越し頂くことができなくなりました。期待させてしまった皆様、すみませんでした)全員集合で、楽しそうな一枚が撮れておりました。
惜しむらくは、S先生がお越し頂けなかったことと、シャッターを押す人間が必要だったので、どうしてもI先生とCherieが一緒に写れなかったところでしょうか(苦笑)

でも、そんなこんなな一日で、今日は最後ということもあり、Cherieお手製のおやつで、天使ちゃん達は大満足していただけたようで、よかったです☆
明日の卒園式も、この一年、chouchouで学んだ生活発表の場でもありますので、ぜひぜひ凛々しい姿を、親御様に見ていただきましょうね☆
親御様の皆様、お忙しい中足をお運びいただいて恐縮ですが、どうぞ、ハンカチのご準備をお忘れにならずにお越しくださいませ。
あ、もちろん、カメラもビデオもOKですので。
ただし、皆様、お席に座っての撮影にご協力くださいませ。
まあ、こじんまりした保育室ですので、どのお席に座っていただいても、お子様をしっかりファインダーにとらえて頂くことが可能ですので、ご安心くださいませ~♪

っつか、書くの遅いから、みなさんすでにお休みになられてるか・・・すみません。
Luneも仕事だったもので、こんな時間になってしまって。。。


【追伸】
保育ルームchouchouのツイッターでも書いたのですが、じみぃ~に、WEBをリニューアルしております。
年間予定や、スタッフ紹介など、新たに開設したページもありますので、ぜひお時間があるときにでも、ご覧いただけましたら。
そして、とうとうStaffBlogが独立いたします!!
ご迷惑なことに、今日ご説明の紙をお渡しさせて頂きましたStaff先生方に、先ほど投稿用メールのご案内を送りつけてしまいましたので、どうぞ、お手すきの際にでも。
いつでも、どこでも、気軽につぶやいて(いや、ついったじゃなくて、ブログですが、まあ、お時間があるときや、ふと思いつかれたときに、気軽にちょこっとつぶやいていただくだけで十分ですので)頂けましたら、幸いです。
親御様も、ぜひ、Staff先生のBlogをご覧頂けましたら。
きっとLuneなんかより、ずっとお子様方の一挙手一投足をしかと観察してくださってる一言をご覧いただけるかと!
Staff先生方の投稿&皆様のご来訪お待ち申し上げております☆

卒園式まで、カウントダウン(涙)

2013-03-24 16:07:12 | 2012年度 更新記録
あっというまに、卒園式までの日が片手で足りるようになってしまいましたねぇ(涙)

chouchou2年目の入所式です~☆なんて言っていたのが、つい昨日のこと、・・・はないですけど(笑)
つい、こないだのことのように思えます。

先日、一足お先にchouchou卒業を迎えられたS先生は、LuneのBlogに卒園式出席は難しそうと書いたのですけど、みなさま、お喜びください。
その後状況が変わりまして、ご出席いただけそうな状況となりました!!(ぱふーぱふー)

いやぁ、Staff先生皆様のご協力、心より感謝いたします♪

なんて言ってるLuneが卒園式は欠席で大変恐縮なのですが、沢山のStaff先生が来られますので、大丈夫でございます。
カメラマンが参加しないので申し訳ないのですが、ほかのStaff先生がご協力くださるので、ご安心くださいませ~☆

というわけで、先日Luneは今年度最終勤務日に、お世話になった親御様にもご挨拶をすまさせて頂きましたが、1年間お世話になりました。
シフトで出ている日数自体は少ないのですが、写真の加工やBlog、また書類のお手配など、裏方的なお仕事をさせていただいているので、実際に接している時間は短いのですが、状況に触れている時間は長いので、卒園となるとさびしい気持ちも致しますが、新たな門出ですので、心よりお祝い申し上げます☆

そんな卒園式準備に、ただいまchouchouは大忙し。
先日、午後からの勤務の際、30分ほどだけお時間が重なったN先生、I先生、お世話になりまして、ありがとうございました。
先生方のおかげで保育士試験の実技は通ったようなものでございます。
まあ、結果はふがいない点数で大変恐縮ではございましたが、N先生とI先生のお力添えがなければ、箸にも棒にも引っかからなかったであろうことは自覚しておりますので、本当に感謝しております!!
そして、先日は先生方と少しの時間ではありましたが、ご一緒させて頂き、お話しさせて頂いて、とっても嬉しかったです☆
ずっと、こんな機会を、Luneは待ち望んでおりました~!!

やはり思っていた通り、N先生も、I先生も、保育士先生にふさわしく、とってもおおらかで、やさしくて、包み込むような雰囲気で、相手のお話を聞いてくださる方でした。そして、そんなふんわりの中にも、実はしっかりと芯がおありなところが見え隠れしていて、安心できる強さをそっとお持ちでいらっしゃって、お二方とも本当に素敵な保育士先生でございました。
ありがとうございました!
ちゃんとお二人を見習わねばと思いつつも、まだまだ道は遠いことを自覚しておりますので、Luneは亀の歩みで頑張ってまいります☆

話は脱線しますが、Luneは普段行っている会社の方の職場で主任を任されつつも、自分より年上のStaffはもちろんのこと、年齢が一回り以上も年上のStaffもおります。そんな中で、自分より上がもうすぐにフロアの直の上司にあたってしまうので、自分と上司との間に、課長とか”長”の付く中堅の上司がいてくれたらいいのですが、その存在がないので、Luneが相談する相手は必然的にフロアの直の上司になってしまうのですが、そこから上はもう経営者側の考えになるので、Luneが仕事の上でなにかを相談する場合、現状、間のクッションなく経営者側にいきなり相談を持ちかけなくてはいけないことになるので、まずはちょっと聞いてみる的な、軽い相談をする相手がいません。
かといってほかのStaffに相談しても、結局その答えを上に持って行くのはLuneなので、実情として、上に話を持っていくってことは、軽い相談レベルの話で持っていくのには気が引ける状況だったりいたします。
というわけで、自分よりも年上の方の、仕事の上でも先輩にあたる方とお話をするといった機会に恵まれてないLuneにとっては、N先生やI先生とお話をさせていただく時間が、とっても嬉しかったのでございます☆

午前の引き継ぎをN先生にしていただいて(いや、わたくしなんぞに任せてかえるのは、たいそうご不安だったと思いますが(大笑)まあ、じぃじ先生も、ばぁば先生もいますし、実質Cherieが甥っ子の卒業式で少し抜けてる時間だけですからね)そのあと、N先生とI先生と、お茶もお出ししなくてすみませんでしたが・・・(いや、先生方とお話をさせていただくのに舞い上がってて、そこまで気が回りませんでした、申し訳ございませぬ・・・・)卒園式の準備の制作をしつつお話をさせて頂いて・・・ってまあ、Luneは口ばっかり動いてて、手が動いてなかったんですが(おーい!)
とにかく、幸せな時間を過ごしてまいりました。



ちなみに、詳細はまだ秘密ですが、こんなクローバーを先生方は、手作りされていらっしゃいました。
これは先生方がお作りになられた分。
N先生もおっしゃってましたが、この四葉のクローバーの葉っぱの部分の微妙なカーブ、中々できる技ではございません。
N先生、ハラショー☆すばらしいです。



Luneも、ぶきっちょながら、先生方の見よう見まねで、N先生と、I先生がお帰りになってから、ちょこっとだけ天使ちゃん達のお昼寝をチェックしつつ、作ってみましたが、ごめんなさい・・・って出来で、反省しました、ハイ(涙)
きっと、翌日少ししか進んでない状況と、出来上がりの不細工さを見て、内心溜息だったはずと、反省してますので、許してください。
ええ、真っ直ぐ紙を切れない、心の曲がった子ですみません(大笑)

まあ、最後はあほ話になってしまってごめんなさいですが、とにもかくにも、素敵な時間を過ごせてうれしかったLuneでございました☆

またこの話は、今度ゆっくり(あ、いらない?)
そして、この日は、Luneの今年度最後のシフト勤務日でしたので、記念に天使ちゃん達とお写真を撮らせて頂きました☆
じぃじ先生と、ばぁば先生は、まだ勤務シフトが残っておりますが、せっかくなんで一緒にぱちり♪

一年間、本当にお世話になりました~&天使ちゃん達、みんな一緒に遊んでくれて、ありがとうございました!!


S先生、ご卒業でした!

2013-03-18 21:28:27 | 2012年度 更新記録
先日、chouchouの学生Staff先生として頑張ってくださっていた、S先生が、一足お先に、chouchouをご卒業されました!



関学に通われていたので、chouchouに来てくださっていたのですが、実際のご実家は、兵庫県外にございますので、卒園式までお越しになられたいとまで、おっしゃっていただいていたのですが、S先生が4月から行かれる就職先もS先生のご実家のある地元ですし、住まわれていた寮を出ないといけないなど、ご実家に戻られなければならない状況でしたので、3月末で卒業の天使ちゃんたちより、一足お先にですが、先日卒業の日を迎えられました。
一年間、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。



Luneはシフトの関係上、S先生とご一緒することはなかったので、S先生にとっては、わたくしの存在は???だと思われるのですが、わたくしの方は、姉のCherieからお話はかねがね伺ってましたし、chouchouの記録係&写真係(?)として、ファインダー越しに、また、Cherie経由でお聞きしていたので、なんだかとっても身近に感じておりましたので、書きたいことはいろいろあるのですが、Cherieが自身のBlogの方で泣けるメッセ―ジをつづっておりましたので、わたくしなんぞが水を差しては。。。ということで、また改めて(笑)

でも、本当にお世話になりました、ありがとうございました!
S先生の笑顔は、カメラ越しに拝見していても、とっても素敵でした!
一緒にお仕事できなかったことは残念ではございましたが、わたくしは勝手に気持ちは同じ☆と思っておりましたので、S先生の新しい門出を、心より応援させて頂いております♪



・・・って、こんなことを書きつつ、実はLuneもシフトの関係上、おそらく明日が、今年度の最終勤務日になりそうです。

天使ちゃん達とは名残惜しいのですが、親御様とも、明日直接、お迎えの際にごあいさつさせて頂くと思いますが、一年間(Y君は、二年ですね(笑))本当に、未熟な補助者でしたが、お世話になり、ありがとうございました!!
明日は、今年度の集大成(?)とかいいつつ、普段通り、安全第一で、頑張りまーす☆
宜しくお願いいたします♪
・・・余談ですが、じぃじ先生と、ばぁば先生は、まだ勤務シフトが残ってるので、ご安心ください(なにを?(笑))
S先生の次に、今年度最終日を迎えるのは、Luneのようでございます。
あ、S先生と同じく4回なのでご卒業のH先生は、卒園式までお越し頂けますので☆

そうそう、明日は少しだけ、N先生と、I先生と、ご一緒する時間があるので、どうぞよろしくお願いいたします♪
とくに、先日N先生には直接お会いさせて頂いたので、保育士試験の実技の際大変お世話になったことのお礼をお伝えできたのですが、I先生にはまだでございましたので、明日ぜひ☆

では、残り少ない今年度、がんばっていきまっしょい♪

・・・さあ、頑張って今からシール作成と、来年度に向けてのWEBリニューアル作業をちょこちょこ進めて行きます!
4月に間に合うかなぁ。。。WEBりにゅーあるの方が、心配。
一応、年間予定とか、せっかく、設定保育とか各Staff先生方がめっちゃ頑張ってくださってるので、それをきちんとご紹介できる保育内容のページを作成して、WEBを部分的にリニューアルする予定で動いております。
あと、StaffBlogが、先生方と、Luneとのここが共用になってて見にくいところもあると思うので、Blogを分ける予定で、現在準備中☆
新年度から、きちんとスタートできるよう、頑張りまーす☆