こんにちは、やびまるです。
今日は出産予定のクリニックで
マザークラスが開催されるというので
行ってきましたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
同じ頃に出産予定のママが
12人もいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/4f5b6cce8b25768df4671bbff6f8ef2e.jpg)
17週から参加できるとのことで
お腹が大きいママもいれば
一見妊婦さんと分からないほどのママもいて
なんだか不思議な気持ちでした。
(私は真ん中くらいでした)
自己紹介をしたときに
「肋骨が痛いです」
と話したら(笑)、皆さん
「えええー!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とリアクション。
あぁ、やっぱり肋骨が痛いのは
珍しい事なのね。。
しかも湿布を貼るのって絶対ダメらしくて
私めっちゃ湿布してたわーーって
心の中で絶叫しました。
湿布の中に入っている
痛み止めの成分が
赤ちゃんに悪く影響するのだと
助産師さんがお話しくださいました…
まるちゃん、ちゃんと調べないで
毎日湿布貼ってて本当ごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
1週間くらいだったけど
湿布貼って過ごした日々を
恨みながら生活します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
他にもマイナートラブルなど
それぞれのママが発表してて
あーやっぱみんな一緒なんだなあと実感。
ちなみに皆さん
予定日が書いてあるのだけど
私が1番早かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
マザークラスに来るのが
遅かったのね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今度の後期マザークラスは
30週からなので
もうすぐ23週の私は
あっという間に次の
後期マザークラスに参加しなければなりません。
今度はもんちゃんも一緒に
参加できたら良いな。
自己紹介の後は
お食事の摂り方、体重の増え方
おっぱいマッサージのやり方
ソフロロジーの効果
など説明がありました。
クリニックから渡された
ソフロロジーのCDのヘルツが
ちょっと気持ち悪くて
全く聴いてなかったけど
今日改めて聴いたら
なんだか超絶癒されたので
出産まで毎夜聴こうかなと思いました。
おっぱいマッサージはなんだか痛そう…
もう少しやめとこうかと思ったけど
子供のためにも
5ヶ月から準備するべきとのことで
既に6ヶ月の私は
選択の余地なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
今夜から頑張ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
教室の後ろに
赤ちゃんのサイズと
重さが再現された
人形が置いてあって
22wの赤ちゃんを
抱っこしてみたら
思った以上に重くてビックリ!
700gってこんなに重たいの!?
我が子もこんなに大きくなったの!?
と感動もひとしおでした。
赤ちゃんの存在の大きさ
ちゃんとお母さんになっていくための準備
色々と学べたように感じます。
行くまでは気が重かったけど
行ってよかったな。
まるちゃんは
マザークラス中もよく動いて
一生懸命私に存在をアピールしていました。
可愛い我が子のためにも
今日からまた1つずつ
頑張って行こうと思います。