7ヶ月に入りました♪

2018-02-23 10:22:58 | 妊婦奮闘中



おはようございます、やびまるです。
7ヶ月に入りましたー
24週です









ん〜〜いいお天気
お仕事前にお洗濯しちゃいます








…と、ここまで打ったところで
弟から電話が来て
実家にバタバタ帰りました



先日手放した車に
最新のナビとドラレコを付けていたので
それを売る前に外して
ナビを父の車に
ドラレコを弟の車に付け替えようと思っていたのですが
その取り外したものを
私がまだ持っていたので
渡しに行ったのです。




ついでに
今日仕事で必要なものと
お昼のお弁当を買って実家に帰宅。



ワイワイ話しをしながら
お昼を食べて
そこで先日
義理の両親と食事した際の
会話を話していたら
母にいっぱい突っ込まれました



やっぱり義理の両親との会話って
難しいなぁ…
無意識に嫌味なこと言ってたり
妙に癇に障ったりしちゃうものです。。



むむむ。。。




そして夕方からの仕事に備えて
そそくさと帰宅。


回しっぱなしだった洗濯を干して
準備をして
もう少ししたらお仕事行って
帰ってきたらその足で
今度はもんちゃん上司のお家にお呼ばれです



ふぁ〜忙しい。。。



お腹が本当に大きくなって
まるちゃんもよく動きますから
私自身の動きがどんどん鈍くなって
なんだかフラストレーション溜まります





そういえば
まるちゃんが男の子だ、と言うと
よくおばさまがたに
「あととりが出来て良かったね」
と耳慣れない言葉を言われるのですが
跡取りって一体何なんでしょうね。




もんちゃんのお家柄が
医者だったり老舗の息子だったり
旅館の息子だったり
代々続くものならわかるけど…

名字を受け継ぐことが
跡取り、という言い方なのでしょうか?



でも婿に行くかもしれないし
そんなこと分からないわけだから
跡取り、といわれても
リアクションに困ります



跡取りって一体なんなんだろう…
どういう意味なのでしょうか…




私は男の子でも女の子でも
子供を授かれただけで最高に嬉しいのに
他人は案外
性別でいちいちリアクションがうるさい




えー女の子の方が良いよ。
男の子は育てるの大変。
男の子で良かったね。
次は女の子だね。





うーん余計なお世話。



ま、私たちが
違う次元で喜んでるのだから
それだけでいいか




7ヶ月になって
どんどん親になる自覚が出てきました。

早く会いたいな、楽しみです。