goo blog サービス終了のお知らせ 

NSTとおしるしと…

2018-05-19 08:49:49 | 妊婦奮闘中



おはようございます、やびまるです。


眠たい…
昨日は洗濯乾燥機を回したのが21時。

終わったあとすぐに片付けたい私は
こやつがお仕事を終えるまで
待ってよう、と思い
スタートボタンを押したあと
残り時間を見て、絶句。

「残り 5:39」



5時間半…


えっ、2時まで起きてなきゃなの…
結局、待ちましたけどね…


おかげで眠たい〜〜〜

洗濯回す時間を
考えようかと思います。。



2、3日前から足のむくみが異常で
ゾウさんみたいなあんよに
なってしまいました。


毎日もんちゃんに
手もみマッサージしてもらうのも
なんだか申し訳ない…


でもでも、どの姿勢をとっても
とにかく痺れる&痛い…

辛すぎて
フットマッサージ機を買おうと
決意しましたが
昨日の妊婦検診で
「あんま意味ないと思うけどね(笑)」
という先生の一言で興醒め(単純)



夜、メディキュット(着圧ソックス)を
手に入れてきました。



結果としては、やらないより良い!笑

爪先が開いてる奴なので
足先に浮腫が溜まってる感否めないけど
それでもなんだか朝には
全体的にスッキリしている気がします


買ってよかった



さてと。
昨日もブログに書いたように
一昨日の夜初めておしるしが来ました。


最初は何が何だかわからなくて
昨日の妊婦検診で
先生にすぐ伝えると
「あ、そう。来たー?」
あれ、結構軽い感じなのね


「うーん、まあ良いんじゃない。
臨月だしまぁ正確には
37週から正産期だけどね
36週ならもう出て来ても良いよー


ほうほう、とお話を聞いて
超音波エコーを見てみると
我が子はお顔の前に
両手をグゥにして合わせて
ギュムッと目を閉じていました。


うむ、見えぬ。


こやつは出て来るまで
お顔を見せるつもりはないようです。
ま、良いけどね〜

こうなりゃ
ずっとずぅっと恋い焦がれてた人に
やっと会える日のような
ドキドキ感で出産に挑みますわぃ


「じゃあ内診するねー」


来た。
これ本当に嫌い。

器具突っ込まれるのも
カーテンで仕切られてて
何されてるかわかんないのも本当に嫌。

けど、逃げられないぃぃいい



椅子に座ると
グィイイインと回転します。

その瞬間
向こうにいた看護婦さんが
「うわ!妊娠線スゴっ!」


…言わんで良いから。
気にしてるから…





そのあと、子宮頸管の長さと
子宮口が開いているかどうかを
調べてもらいました。



結果。。


「36週と0日。
子宮頸管しっかり長くて
子宮口も1センチも開いてません。」


おや、まあ。
では、出産はまだまだ先ですね?


「うーーーーん、分かんない★
正直、おしるし来てるからねー。
おしるし来ると
1週間以内に陣痛始まる、みたいな傾向もあるし。」


でも子宮口も子宮頸管も
まだまだならば
可能性は低いのでは……?



「いや、結局陣痛次第なのよ。
陣痛が来ちゃえば子宮口も開くしね。
で、おしるしはその前のお知らせみたいなものだから
全然、もうすぐって可能性もある。
わかんないけどねーーー★」



私のはやっぱり
おしるしだったのでしょうか?



「子宮の中にポリープや
胎盤に何かしら異変があれば
おしるしじゃなくて別の理由ってのも考えられるけど
あなたの子宮はいまのところトラブルなし。
それを踏まえても
まぁおしるしと判断して間違いないでしょう。」



なるほど。
ちょっとシモの話になるので
なんだか申し訳ないのですが
私のおしるしは
サラサラとした茶色いものでした。


普段は無色透明なのに
生理最終日みたいな
なんだか懐かしい茶色いものが
さらーっと出て来たのです。

イメージはおしるしって
鮮血とかピンクとか思ってたので
茶褐色なのに驚いて
ギャーギャー夫婦で騒ぎましたが
先生曰く


「え、全然茶色い人もいるよ★」


とのこと。



その後も特に昨日は
朝、夕方、夜、と
おしるしがで続けて
不安で不安で
洗濯機を回している間ずっと
なにやら調べておりました。



ま、調べたところで
100人いれば100通りあるので
あんまり意味はないのですけれどね…


わかっていてもなんだか
似たような経験の方がいないかと
家捜ししてしまうものです。



結局、先生としても

「ま、正直この2、3日で
陣痛が来るかもしれないし
予定日周辺になるかも分からない。
でも、もういつ来ても良いよー★」



なるほど、私としては
今月末まで待っていただきたいのですが…(笑)
仕事をしっかり終わらせて
気持ちよく出産に臨めれば…なんて
こちらの都合は関係ないですね



前駆陣痛は相変わらず
とくに夜激しく来るので
イメトレしながら
頑張って陣痛を待ちたいと思います。




最後に、昨日の妊婦検診で
NST(ノンストレステスト)という
お腹に機械あてて
赤ちゃんがどんな感じか
紙にその反応をコンピュータで
記入していく、みたいなやつを
やってもらったのですが






そこには赤ちゃんの心拍と
お腹が張るか胎動があるか
みたいなのの二種類あって
せっかく本を持って行ってたのに
その機械の方に興味があって
ずーっと機械の動きを見ていました。



そしたら20分のうち
20回くらい赤ちゃんの心拍が

0!!!!


と表記され

…え、ちょっと待って。
我が子、時たま死んでますやん…


と脂汗が出て来て
いよいよ20回目にナースコールを押しちゃいました。


そしたら看護婦さんが来て
「外付けだからね(笑)動けばずれて0になるの(笑)
大丈夫よ、心配しなくてもwww」
と嘲笑されました


は、恥ずかしい……


でも、時たま死んでたら困るし
気になることはやっぱり
聞いたほうがいいですね……

恥ずかしいけど…(笑)




いやはや、めちゃんこ
濃い1日でした。


さーて、我が子は一体
いつこの世に出て来るのでしょうか。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。