皆様
おはようございます。
お題の通りです。
セラミック治療でも医療費控除の対象になります!
こちらをご覧ください

こちら

こちら

こちら
そしてこちらは3回分

自費診療にて支払っています。
相当払ったな(-_-;)
ですが審美じゃない限り治療だったら
医療費控除の対象になります。
インプラントなどもそうです。
日本素晴らしい~~
子どもの矯正治療
噛み合わせの改善を目的とした大人の矯正治療
セラミック治療
歯科インプラント治療
歯科ローンによって支払った治療費
親知らずの抜歯
噛み合わせの改善を目的とした大人の矯正治療
セラミック治療
歯科インプラント治療
歯科ローンによって支払った治療費
親知らずの抜歯
私の場合は会社員ですので年末調整もありますし
税理士さんに確認したところ治療であれば戻りますよ~
と言ってもらえたので申請することにします。
ちゃんと毎月税金も払っているのだし
少しでも戻ってくれるのはありがたいです。
(全額が戻ってくるわけではありません。)
先日も歯医者さんだったので
受付のお姉さんにこの話をしたところ
自費診療は戻らないと思ってましたと驚いてました。
お友達が歯を20本ぐらい直したそうで
教えてあげようかな~と言ってました。
良い情報はシェアですよっ(^^♪と笑いながら話していましたが
私の場合は税理士さんにまるっとお任せできるので
領収書さえあれば楽にできるのですが
そうでなければ
源泉徴収票
医療費控除の明細書
確定申告書A様式
交通費の領収書
マイナンバーの本人確認書類の添付台紙
医療費控除の明細書
確定申告書A様式
交通費の領収書
マイナンバーの本人確認書類の添付台紙
こんな感じで必要になるので
大変かもしれませんが。
美容整形は何が何でも
医療費控除にはなりませぬ。www
私もちょっと意外だったので
記事にさせていただきました。
皆様の参考にでもなれば幸いです(^^)v