今日はがんばったよー
予告通り顔塗りから

まずはアイシャドーから
パンダですね
これはYouTubeで見つけたやり方で
事細かに顔塗りを教えてくれてます
で
前のLANG、チャフィーから真似てます
かなりのお気に入り
これからもどんどん自分の物になるようがんばって真似ていきます(^-^)v
で
白目入れる前に
ジオラマのベースに粘土を盛り付けました

すでに雪みたいだけど
土です
結構固まるのに時間がかかるみたいで
午前中に盛ったにも関わらず
未だに乾いてません
乾いたら下地をどんどん作って行きます
粘土は木粉粘土です
感じは紙粘土みたいなものです
はい
明日以降次はしばらく空きそうなので
どんどん行きます
白目と目玉行きました


YouTubeでのやり方は
黒入れて青入れて最後に白を・・・
目玉だけの工程ですよ(´д`|||)
はっきり言って無理です
今は25倍のヘッドルーペ使ってるんだけど
これが限界
で影色、基本色、明色をそれぞれ光の加減に合わせて塗って行きました
が・・・
それぞれ写真取れば良かった(^_^;)
夢中でやってたのですっかり忘れてました
で
塗り終わってから
唇、青ひげを入れ髪の毛を入れて
首を装着しました

いいー(^^)d
あまりくっきり影、明が別れてるのが作品で見るんだけど
なんかわざとらしくて
好きじゃないですよね
だから私のはこれで良いのです
で
小物が出来てるものは持たせました

でまだ小物できてない人たちね

早く小物装着して
配置したいですねー
明日会社休んだろかなぁー
てのは嘘です
予告通り顔塗りから

まずはアイシャドーから
パンダですね
これはYouTubeで見つけたやり方で
事細かに顔塗りを教えてくれてます
で
前のLANG、チャフィーから真似てます
かなりのお気に入り
これからもどんどん自分の物になるようがんばって真似ていきます(^-^)v
で
白目入れる前に
ジオラマのベースに粘土を盛り付けました

すでに雪みたいだけど
土です
結構固まるのに時間がかかるみたいで
午前中に盛ったにも関わらず
未だに乾いてません
乾いたら下地をどんどん作って行きます
粘土は木粉粘土です
感じは紙粘土みたいなものです
はい
明日以降次はしばらく空きそうなので
どんどん行きます
白目と目玉行きました


YouTubeでのやり方は
黒入れて青入れて最後に白を・・・
目玉だけの工程ですよ(´д`|||)
はっきり言って無理です
今は25倍のヘッドルーペ使ってるんだけど
これが限界
で影色、基本色、明色をそれぞれ光の加減に合わせて塗って行きました
が・・・
それぞれ写真取れば良かった(^_^;)
夢中でやってたのですっかり忘れてました
で
塗り終わってから
唇、青ひげを入れ髪の毛を入れて
首を装着しました

いいー(^^)d
あまりくっきり影、明が別れてるのが作品で見るんだけど
なんかわざとらしくて
好きじゃないですよね
だから私のはこれで良いのです
で
小物が出来てるものは持たせました

でまだ小物できてない人たちね

早く小物装着して
配置したいですねー
明日会社休んだろかなぁー
てのは嘘です