メディアplus

マザーズ指数情報 / 懸賞情報 / ニュース

米の新銘柄は四字熟語で勝負。

2006-03-02 12:43:59 | Weblog
その名前は「九州男児」。名前を聞く限り、何の話だかさっぱりわかりません。これは、九州各県で作られている米の銘柄「ヒノヒカリ」を全国展開していく上でのブランド名だそうです。米のブランドといえば

 コシヒカリ→新潟
 ササニシキ→宮城

この2大巨頭に秋田県産「あきたこまち」が一気に知名度を上げ、さらに山形県産「はえぬき」と、ひらがな名称で新しいイメージをアピール。
九州にも水田はたくさんあり、その半分は「ヒノヒカリ」。しかし、知名度はいまひとつ。そこで思い切って今までにない四字熟語名称で地域性を猛アピール。挽回をはかるということです。
名前のアピールは十分。あとは、それに見合う味と香りが出せるかどうか。


7県統一ブランド米、「九州男児」を発売へ (朝日新聞) - goo ニュース

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抗がん剤イレッサの効果 | トップ | 1億円あったら、どうしますか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事