「LIVE2011 FEEL REAL YELL」伊達編は、「Acousticbar KANZY」さん。皆さん、本当にありがとうございました!写真は、開いてくださった打ち上げでの一枚。
ステージ構成もストーリー性を大事に筋を通せたかなと。気張らず自然に唄の世界に集中できたし、やっぱり「LIVE」はいいなあと実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/45fed32112459fa7cb2d1f5e24729c2d.jpg)
昼間、ここに行きました。
風呂入りたいなあと、思い立ったように行ったので、シャンプーもなかったのだけれど、隣に座ったオヤジさん、髪を洗うか洗わないか思案している僕を見て「あんちゃん使うかい?」と笑顔で一言。
行った街での、こういう些細なやり取りが心ふるわせてきて、何だかとっても豊かな気持ちになれました。
伊達、素敵な夜を本当にありがとうございました!!
2011年LIVE・イベント・ラジオ出演情報はこちら
YouTube動画はこちら
DVD『写唄』詳細はこちら
再見。
ステージ構成もストーリー性を大事に筋を通せたかなと。気張らず自然に唄の世界に集中できたし、やっぱり「LIVE」はいいなあと実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/45fed32112459fa7cb2d1f5e24729c2d.jpg)
昼間、ここに行きました。
風呂入りたいなあと、思い立ったように行ったので、シャンプーもなかったのだけれど、隣に座ったオヤジさん、髪を洗うか洗わないか思案している僕を見て「あんちゃん使うかい?」と笑顔で一言。
行った街での、こういう些細なやり取りが心ふるわせてきて、何だかとっても豊かな気持ちになれました。
伊達、素敵な夜を本当にありがとうございました!!
2011年LIVE・イベント・ラジオ出演情報はこちら
YouTube動画はこちら
DVD『写唄』詳細はこちら
再見。