注文の多い料理店 (雑記帳by山猫)

やる気が出た時に更新します。

金環日食を見ました

2012年05月22日 | 今日の気分♪
今日の気分ではなく、昨日の気分です。

金環日食を見ました。

今年は日食が見られるということで、ずいぶん前から専用のメガネを準備しようと思ってましたが、

たまたま父が購読していた朝日新聞の読者プレゼントに申し込んでみたところ

観測用メガネを貰うことができました。





埼玉の天気予報は曇りで、もしかしたら雲がかかって見られないかも・・・と期待と諦めが半分で。

7時過ぎたころベランダに出てみると雲の隙間から太陽が出てたのでメガネを持って外へ。

「輪になった!輪になった~!うわぁ~!」

ご近所同士で盛り上がってしまいました。

ずいぶんと便利な太陽の観測用メガネですが、これはまだ使えます。

今度の6月6日は太陽と金星がすれ違うとか。 これは約6時間かけて通過するそうで見逃せません。

そういうことで、メガネは捨てずに保管しておきましょう。






テーブルの上に広げると必ず上に乗ってくるココニャンでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥を作ってみました。

2012年01月07日 | 今日の気分♪
私は電気炊飯器が嫌いなので炊飯鍋でご飯を炊きます。

で・・・その炊飯鍋で七草粥を作ってみました。



鰹のだしと溶き卵が自分流。

それからこれはボルシチね。 肉じゃがではありません。



さて昨日、ココが避妊手術を受けました。

夕方には面会できるということでしたので行ってみましたら、麻酔がまだ残っていたのかヘロヘロで挙動不審でした。

今日は午前中に迎えに行きました。

昨日の出来事はいったいなんだったの?という顔でしたね。



お腹が気になって仕方がないみたいだけど、カラーをつけなければならないほどじゃなかったから安心しました。



剃られました。 お腹が冷えないように暖かい毛布を入れてあげるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県民健康福祉村

2011年11月27日 | 今日の気分♪
越谷市にある施設なんですけど自宅からそう遠くないものですから、たまに散歩に行きます。

見渡す限り秋の色。



平日の昼間はこんな感じ・・・



ここの住人がいました。

        





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹の秋

2011年09月23日 | 今日の気分♪
出ました・・・帯状疱疹。
 
出るときはいつも秋なんですよね。 まあ、こんなのが出てしまったわけです。

閲覧注意でも良いかもしれない。

  こんなのです。




不思議な形で出ているけど、これが何かの文字だったりしたらオカルト映画です。

「エクソシスト」の場合は"Help me"でしたけど、覚えてる人いますかね?

今の私もそんな感じです。 痛いのなんのってそりゃあもう・・・(怒)

で、薬もまたけっこうなお値段です。




しばらく皮膚科にお世話になることになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃかぼちゃとスイカのその後・・・(季節ハズレの報告)

2010年11月18日 | 今日の気分♪

今年の夏から挑戦していた「おもちゃかぼちゃ」なんですが・・・

10月のハロウィンに間に合うかと思ってがんばって育ててみました。

でも失敗したようです。   実がつくと、育っていく途中でぽろぽろ落ちていってしまう、なんで?

それでもなんとかして一番大きくなったのがコレです。

 

これ以上は育たなかったし、根元が枯れてきてしまったものであきらめました。

大きさは、こんなぐあいです。

 

 

プランターで育てたのがそもそもの間違いだったのか?

それとも種から育てるのが無謀だったのかわかりません。

それで、スイカの方はどうなったかというと・・・

 

 

こんな感じでスイカの風情が出ています。

でも、ここで終わってしまいました。  傷がついたところから割れてきてしまったんですよ。

来年はもっと計画的にやってみようと思いました。  以上報告まで。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉で一番安い弁当(マル弁)その2

2009年04月30日 | 今日の気分♪
ようやく念願かなってスーパーマルサンに行ってきました。

お昼頃に行ったのですが、やっぱり気が遠くなるほど混雑してました。

移転後初めてのお買いもの・・・ワクワク感がたまらない。

前のお店よりもはるかに広いはずなのに、広く感じないのは
ところせましと並んでいる商品のせいなのね。

ダンボールに入ったまま並んでいるお菓子類は変わってません。

前回は駐車場に入れずに引き返してきたわけですが、お店の目の前で手が届かなかったあの悔しさ。

南極点を目指して敗れたスコットの心情が痛いほど理解できたような気分です。

さて・・・このたび念願のマル弁を買ってきました。

今回のマル弁は「酢鶏弁当」

ブタじゃなくてトリなのね。 あ・・・でも、これって美味しい。

酢豚って豚肉じゃなくて、鶏肉で作っても美味しいんだね。

しかし、ご飯の量が多いので半分残して夜に食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマルサン(移転してます)

2009年04月15日 | 今日の気分♪

今日の気分というよりも、昨日の気分です。

 昨日の朝刊にスーパーマルサンのチラシが入ってました。

 移転先も地図入りで普段の広告の倍の大きさ・・・テレビの取材が入ったんだって。

 それで、移転して初めてマルサンに買い物に出かけました、午前11時頃のお話です。

 日光街道を春日部方面に向かって・・・ここ右に曲がるんだな?

見えてきましたマルサンの看板が。 あ・・・でも、なんだこれ~?

所狭しと並ぶ自転車。 なにこの行列は?

まるで有楽町のチャンスセンターのようです。 駐車場には入れないし、後ろからクラクション鳴らされるし・・・ 昨日は諦めて帰りました。

 あの時間ですから、マル弁(250円弁当)を買いに来た人がほとんどじゃないかな。

 これは時間を考えて行かなければと考えながら引き返したのでした。

次に行くときはバイクが良いと反省しました。 ハムカツ弁当に未練が残ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開です

2009年04月08日 | 今日の気分♪

毎年ながら見事なものです。

今年は風も強くなくて雨も降らないから長く堪能できますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライスの作り方(動画)

2009年03月28日 | 今日の気分♪

オムライスです。

 この動画を見たらものすご~く食べたくなるでしょ?

実はまだ一度もオムライスを作ったことがありません。

でも、この手際の良さ・・・私に真似が出来るでしょうか? 好きなんですよねぇ。 

 子供の頃から。 How to Make Omurice (Chicken Rice Wrapped with Fried Egg)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ハマったレシピ

2009年03月24日 | 今日の気分♪

今、毎日食べても飽きがこない食べ物があります。

 それは何かと言いますと、すごく簡単に作れちゃう1品。

味付け卵  ・・・簡単そうでしょ? (本当に簡単なんだってば)

作り方は

① 卵をゆでる。 沸騰したお湯の中に入れて7分煮る。

  (それ以上煮ると黄身が半熟にならないの)

② 皮をむいてから麺つゆなどに漬けこむ。

  (麺つゆでも良いし、ぽんしゃぶでも可。 とにかく味が染みるものが良いです)

先月、友人から教えてもらったんですけど、私の中ではブレイクしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする