"墨桜同好会 " 3・24
2回目の 墨絵の日
筆の運びや書き方が慣れないながらも
みんな少しずつ形が出来上がっています
図案
出歩きながら
植物も動物も よくよく観察し特徴を見てなくては
描けないものですね
花は日頃から生け花、アレンジと扱っているから
わかっていそうですが
植生 自然の様は日頃の出会いで 感じてこそ
描けるのでしょう
守眞志満 (シュシンシマン) 逐物意移 (チクブツイイ)
........自然の本性を悟り、守る人は心が満ち平安である。
物事に目を奪われ心を煩わす人は、物事の本資知ることは出来ず
成功しない........なるほど.....
春は、沢山花達に出会い 書と共に忙しくなりそうです 雅 芳