goo blog サービス終了のお知らせ 

Snow Still Life Phantasmagoria

スピッツ&TEAM NACSをこよなく愛する美大生、M,Reinaの絵画修行の日々をつづったブログ☆

おくりびと VS 20世紀少年(ネタバレ無)

2008-09-23 23:38:33 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
先っぽだけ剥げたネイル
綺麗に塗ってもらって
お粧しした日常
少し色を増した夕焼け
真っ直ぐ見たら目が焼けた
ずっと進行方向斜め前
見据えて居座った此の場所から
いつか降りる時が来るのでしょう
終わることは責められないけど
続けることを褒めてはくれない
繋ぐことが当たり前の
縛られた運命と向き合って
沈んでは浮かび潜り込んで
朽ちてゆくんだと思ってた
けれど遥か昔憶えた感覚
中身をさらけ出すやうな
ちっぽけなほこりの欠片
誰かが指差し笑っても
もうなくては生きてけない
そう少しでも信じていたい
縋りついてでも欲しいもの
意味はなくとも願うもの
それはまるで
灯に群がる紫苑の羽音



今晩は、M,Reinaです。
本日から予備校復活いたしました。勿論、急に絵が上手くなってたり…なんて夢物語はなく。相変わらずあがいております。

が。

主任と面接したら少し楽になりました。やっぱ私に必要なのは面接でしたか。
ってか、朝からお昼過ぎまで3時間近く面接したんだから何か変わってなきゃダメだろって感じなんですが(笑)
でも、何かちょっと落ち着きました。色々ありすぎたし、考え過ぎたんだな。うん。もう最後なんだから何にせよ気張らなきゃ。
最後最後っ!!
けじめけじめっ!!!
ごごっごーリコシェ!!!!(ぇ)




さて、そんな感じでだいぶ精神安定しましたんでパパッとレビュー済ませやうと思います。

あ。凄ぇ地震雲(ぇ)





タイトルに描いた通り今日のレビューは…








20世紀少年
VS
おくりびと








です!!
何故VSなのか!?特に意味はありません!(ォィ)

いや~、なまら話題作ですな。
それゆえにネタバレはなしで行きます。

まず

20世紀少年


これはね、とにかく良くも悪くも原作に忠実!!
原作ファンとしてはキャストに文句なければ、かなり嬉しい忠実さです。が、それゆえに原作読んでない人はなかなかついていきにくいかも。。。
私からは原作読んでからご覧になることをオススメします!!けど、やっぱキャストは良いよなぁ。。。特に

オッチョ&フクベエ!!!!!!!!

大好きです、豊川さんも蔵之助さんも。。。次回作でのオッチョの活躍がなまら楽しみです!!ってか、もう撮影は最終章行ってるそうで!!早いな!
で、ちょっと辛口なこと言うとやっぱり豊川さん&蔵之助さん方と比べると唐沢さんの演技が…ね(苦笑)クランクインが何処か分かっちゃう感じでした。ま、最終章に期待ですな!!



次!!


おくりびと



いや~、これはね。。。
なまらオススメ!!!
M,Reina太鼓判です。アフタースクールみたいに気軽にオススメする感じじゃないけど、なまら感動する映画でした。本当、素敵だった。
でもまぁとにかく泣いた泣いた(苦笑)
久しぶりに映画で嗚咽を押し殺すやうな感じでしたよ。もうもういろんな意味で堪らなかった。
舞台が山形っていうのもね。何か感慨深いわけで…あ、うちの祖父母は山形です(笑)
そして私は山崎努さんが大好きです(爆)改めて惚れ直しました。。。相変わらず素敵過ぎます、山崎さん…orz

ま、キャストのことは置いといて…(ぇ)
風景は勿論のこと、題材も『死』に取り込まれがちなものなのに悲しくない物語でした。いや、勿論寂しくなったりはしますよ。涙が止まらないくらいに切なくなったりもします。けど、見終わった後に自分の死とか他人の死を悲観的に見るやうな感じはありませんでした。
葬儀師の仕事の美しさは、日本の誇れるとこなんだなぁって改めて思わされます。昔から差別されやすい職業ですものね。私も正直、死体に触れる仕事だなんてちょっと怖いな…とか思わずにはいられませんでしたが、この映画を観てそういう気持ちはなくなりましたね。誰にでも出来るわけではないけど優しさに溢れたお仕事です。

気になってる方は是非ハンカチを2,3枚持って(笑)観に行ってみてください☆これは観て損はしません!!


ちなみに私の地元の映画館では、20世紀少年よりおくりびとの方が動員数多かったです!!!!
しかも、おくりびと観てる方おば様おじ様おじいさんおばあさんばっかり!!かなり、肩身狭い感じがしましたね。。。いやいや、若い人も是非(笑)

















そんなわけでM,Reinaあっさりレビューでしたっ!!
最近映画付いてて楽しいですね~♪
次は『ダークナイト』か『パコと魔法の絵本』辺りが観たいな。。。




ミス サイゴン(ネタバレ小有)

2008-09-11 22:23:07 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
夜に呑まれた夕焼け
ネオンに喰われた明るい夜
俯く頭を目線まで上げて
甘いベロに酔い痴れた
抱き締める力が強い程
緩んでゆく胸の内
貴方と一緒にゆけるなら
迷わないともう決めた
引き裂く閃光しなる稲
吸い込まれてゆく止まった景色に
重なる面影揺らいでも
中に灯った儚き焔
先を照らすと信じてる
置いてゆかれた塵屑は
大地を見下ろす星になる
色の違う肌を重ねた日々は
涙の嵐と凶器の咆哮に消える
拙い救いの手より今は
互いの瞳に橙映して
ただ抱き寄せて
繋ぎ止めるやうに
ただ抱いて


今晩は、M,Reinaです。
またまた一日レポ遅れちゃいました!すいません…orz
詩もミスサイゴン風にしたらなんかエロく!!(笑)けど、やっぱりイメージは『赤』ですね!!ベトナムの夕日の赤☆
で、一昨日行って来ました!!


東宝ミュージカル
帝国劇場2008年9月9日公演
『ミス サイゴン』



ちなみに事前に言った通りですが、キャストは

エンジニア→別所 哲也さん
クリス→井上 芳雄さん
キム→知念 里奈さん
ジョン→岡幸二郎さん

方!!!
これは私にとってはかなり嬉しいキャスト★特に別所さん岡さんは前観た時に虜になってましたし、勿論!井上王子も大好きなので(笑)
しかも、席が今回は1階G列42番と端ではありますがかなり前!端は前の方がない造りになってますからね。役者さんの表情まで細かく見れたのが嬉しかったです♪
で、極力ネタバレなしで感想を言いますと…



やっぱり、別所エンジニア岡ジョン最高…orz



結局、年上好きな私はこんな結果ですよ(笑)やっぱ渋く、ウインクとかしちゃうとことかもうもうもうもう堪りません☆(ぅゎ)声と言い、ダンスといい文句なしのこなし!!
別所エンジニアの『アメリカンドリーム』なんかは酔いしれましたからね!!!あのお茶目感がまた堪らないんだなぁ。ビラビラの衣装も格好良かったですね!あの衣装を着こなせるおじさん方ってなまら素敵過ぎる…orz

岡ジョンのソロも思わず震えてしまいました!本当広がりのある声をしてらっしゃるんですよ!!ホール全体から反響してくるやうな低音はもう圧倒されっぱなしでした。

井上王子は良くも悪くもやっぱり王子!!今回のサイゴンキャストの仲ではやっぱトップな感じがしますが、別所岡さん方の渋エロさには負けますなぁ(←ただ親父が好きなだけです)相変わらず音域が広いこと!絶対私より高い声出ますからね(笑)知念キムと井上クリスのデュエットは最高でした♪
キムの子タム役の子役も頑張ってたなぁ☆歌こそないものの細かい演技もちゃんとこなして、重要なキーパーソンを演じてました!あの年であの演技とは!!拍手もんですな!
すててこて~っと駆けてく姿にはもうお姉さん、食べちゃいたくなりましたよw(待て)

あと、私が気に入ったのが

舞台セット☆&ダンス

舞台セットについては言っちゃうと嫌な人もいると思うんで、ホワイトフォントで…(ケータイではフォント変換されてませんのでご注意!!)
舞台セットは和紙を使った緞帳が素敵でした!!開け閉めするときにさらさらーっと音が鳴ったり、交互に開けたり、照明を当てることによって夕陽の色を細かくグラデーションに出来たりするところが素敵でした。ホーチミンの軍ダンスのシーンにもいい味出してましたし☆あの使い方は魅力的でしたよ。これから観る方は是非、舞台セットにも目を向けてみてくださいね♪

そして、華麗なダンス!!四季のキャッツを観た後なんで劣って見えるかしら…なんて思ってましたがそこは東宝!!お得意の集団ダンスで魅せました★
動きを揃えるダンスなんかはもうもう格好良すぎて!!特にホーチミンのシーンのダンスは必見ですね☆
娼婦達の格好も最初は奇抜過ぎて引きましたが、慣れてくるとあんなに目の保養になるダンスはなく(笑)男の人なんかなまら嬉しいでしょうな!!あんな美人さんがあんな姿で踊ってるの、ミュージカル以外で見る機会なんてないですよ。流石だなぁという感じでした。

しかし!マイMVPは別所さんでも岡さんでも井上さんでもなく!!
トゥイ役の泉見さん★いや~、ツボです(笑)役が好きなんですね。あの危ない感じのトゥイの人格が!見てからのお楽しみにして欲しいので、詳しくは言いませんが私がやるんだったら絶対あの役ですな(ぇ)


ちなみにこれから観る方へのアドバイスとしては

ストーリーを把握してから観てください!!

ってとこですね。
何でかって、とにかく展開が速いんだ!(笑)なのに内容は時代背景も入ってきて、結構深いのでどこで時代が変わったかとか分からなくて多少パニくります。
パンフの裏に書いてあるストーリーを読むだけでも随分違いますので、是非読んでから観てください☆


で、これもネタバレにならないか不安なんで一応ホワイトフォントにしときますが…
帰りにダンサーキャストさんの花道お見送りサービスがありました!!!!これが個人的には凄く嬉しくて!!舞台観てて気にかかってたダンサーキャストさんがいらっしゃったので思わず握手を頼んだら快くしてくれました!!いや~、なまら嬉しかった★もうむしろ全員としたかったくらいでしたね!そして手にはキャストさんの仄かな香水の残り香が…www幸せ!!なまら幸せ!!これだけでかなり東宝のファン度UPしました(笑)
こういう機会って滅多にありませんからね。本当幸せでした。。。


NACSのフィルムツアーは案の定、先行が全滅。一般も頑張りますが恐らく…ね。ちょっと難しいでしょうから、これで舞台はしばしお預けです。
けど、12月には

イナダ組の初東京公演!!
キャラメルボックスのクリスマスツアー!!


がありますから♪ちなみにイナダ舞台は前から4列目、中央席をすでにゲット済み(笑)早めに先行応募しておいて正解でした!!イナダ組は北海道公演しかしてないので、生の姿は全く知りません。が!!DVDはさり気なく観ているので、なまら楽しみにしています☆
関東ファンとして、ちゃんとマナーを守った感激観劇して、イナダさん達にまた東京来てもらえるやうにしたいなぁと思います!!
12月過ぎたらもう3月まで受験一本になりますからね。見納め見納め!!
お金は仕方がないっ!!(ォィ)今、なまら金欠なのは幸せ予約のし過ぎですね…orz舞台もDVDも予約しまくりですから。しかも届くのは12月ばかり。。。今はただただお金だけが消えていって空しいです(苦笑)

アフタースクールもDVD化決定しましたからね!!こちらも今月のお小遣いはたいて予約予定☆うわっ、本当金ねぇ!!!(ぇ)





取り合えず幸せのためですから。
頑張って描いて、予約を堪能する準備します☆
でもまだ泥沼!!!!!!

がむばる!!!!!!!!!!!!!
早く面接して楽になりたい!!!(コラ)


パンダフルライフ( 映画/ネタバレ小有)

2008-09-05 00:37:30 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
いつも離したままの手
ぽっかり空いた空洞を
隠すやうにそっと繋ぐ
ただ優しいだけの刻
白黒の柔らかな毛に包まれた
つぶらな瞳が近くて遠い空を見る
私の行ったことのない土の香り
貴方は何度も踏み出した
ぶつかる為の距離を選んで
また二人きり寄り添うなら
鮮やかな新しい歌より
聞き馴れた歌を聴いていたい
誤魔化すやうに愛した人を
掴むふりして縋るだけ
形になれない言葉に
繰り返す度人差し指突き付けて
いつかが来ること教えるの
巡って昇って速度を付けて
誰だか分からないくらい
変わり果ててしまいたいよ
少しだけなんて言わないで
月が夜を忘れる程に
焦がれる夕焼け強く遺して



今晩は、M,Reinaです。
あ~…4日中に更新しようと思ってたのに5日になっちゃいましたね。。。なかなかサボり癖が抜けません。全く困った(本当だ)

さて、一昨日の前の日。おととといに映画に行ってきました☆
20世紀少年やデトロイトメタルシティ(は先日観ました★)が話題になってる中!!
私が観た映画は

『パンダフルライフ』

はい、やってるの知らない人もいるんじゃないですかね(笑)パンダの話です(そりゃな)
実はこの映画のお手伝いを彼氏のお父上がしてらっしゃって、もしかしたらエンドロールに名前が出るかも!?!ってわけで彼氏さんと二人で観てきたわけなのです。
まぁ結論から言うと
出ませんでした☆(ぇ)
成都大熊猫研究所の皆さん、のひとくくりにされちゃってまして(笑)まぁ、そりゃそうだよなぁなんて見終わってから話してましたが。
ちょっとパンダ過ぎて長く感じますが、可愛いので結果オーライ!!って感じです♪もうただ、ぐだぐだゆっくりしたいときに観ると癒されますね。私は丁度良い感じに息抜きなりました★
帰りにはもっこもこで描きにくいパンダペンも買ってもらっちゃいましたし♪(笑)いや~、久々に遊べて楽しかったです。
彼氏もあと二週間くらいで、外国へ放浪と修行の旅立ちをしますからね。もう少しでお別れなのです。ま、別れて何が変わるわけでもなく仲良ししてられるんですけど(笑)

…変化が欲しい私としてはちょっと物足りないくらいで…(ォィ)
……やっぱ贅沢かな(苦笑)

悩んでも何も出てこないんですね。久々に完璧な難産です。想像妊娠でしょうか(ぇ)
そういや、パンダも想像妊娠するそうで!!想像妊娠って辛いんですって。。。おっぱい張っちゃって、身体がだるくて、大好物の笹も蒸しパン(って映画で言ってたの!!/笑)も食べれなくなるんだそう。辛そうだったものな…姫姫…(←パンダの名前)
私は大好物、今出されたら食べちゃうもな。…そんなんだからお腹張るんだ…orz太りましたもの。。。休み中。。。…切なすぎる。
色々溜まってパンパンだ。
…パンパンダ☆(ォィ)


幸せって溢してみたり、苦しいって洩らしてみたりしてるけど、このもやもや一向に減らず。絵にぶつけられたら良いのにな。もう訳ワカメなくらいバシバシ描いてサ。先生にも何も言われなかったら良いのに。
あ~…描きたいけど描きたくない…。見せたくないよ~。誰にも見せたくないぃ。

今日でお休み終わり。
明日からまた評価される時間が来る。
予備校始まります。

3。(『スカイ クロラ』ネタバレ小有)

2008-08-06 21:27:05 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
肌を灼く日差しと
生暖かく緩い風
涼しい顔する事すら侭成らず
茹だる気持ちを溜め込んでいた
だけど情け無い
言葉一つで瞳が醒めた
正解の無い世界で
負けたら私の居場所が消えてしまう
そう
少しずつ進めば良い
例え傷付いてしまっても
磨り減ってしまっても

(2007/8/6 OLD POEM)

箱から逃げ出す朝に
紙から時へと刻み起こす
水面を滑る隼の風
入道雲を突き抜けて

(2008/8/6 SHORT POEM)



今晩は、M,Reinaです。
今日は蒸し暑すぎて全っ然!!詩が描けなかったのでOLD POEMで…(苦笑)すいまそん。やっぱ、詩は冷房の効いた電車ん中で描かなきゃね☆(ぇ)湿気少なければまだ良いんですけどね…。私の部屋、暑すぎです…orz

では初っ端っから予告していた『スカイ クロラ』レビュー!!ネタバレ小有りと言ってますが、ネタバレなるなって思たっとこはホワイトフォントにしてありますので見たくない方はそのままスルーして下さい。見たい方は左クリックしたままカーソル移動して、見てください。
はい、練習(笑)↓

レ。





ではでは。


スカイ クロラ













原作読んでから行ったので、正直あんまり期待してませんでしたが…













原作読んでから行くともうえぇ!!!!って感じ☆(ぇ)




はい、もう色んな意味でね(笑)意外なのもあったし、びっくりしたのもあったし。
けどとにかく!!!映像がなまら綺麗なので、原作のストーリーが嫌だったって人は逆にお勧めです。だから、押井守監督が好きで観たい人はストーリーに残念するかもかもです(笑)

けど、押井監督作品のイメージってこんな感じかもです。私はまだ他の作品、まじめにちゃんと観たことないんですけどね。けど、これは予想以上。とにかく映像美なんでしょうね。とか風景とか戦闘機が隊列組むとことか凄かった!


あ、あと原作読んでる人からするとえ~?!?!ってなったとこ。
悪いとこでは…笹倉だったこと!!!


彼の存在は森博嗣のマニアックな視点をアピールするのに必要不可欠だったのに!!原作読んだときは、こんな説明いらねぇなって思ったけど!!(笑)押井監督だって笹倉の存在は楽しめただろうに。。。
これが脚本家さんとの温度差なのかなぁと思った。だから、何処かストーリーと映像が別方向向いてるんだろうな。映像シュッとしててストーリーずん胴みたいな。。。
恋や愛方向に話を持ってくくらいなら、原作くらいマニアックに遊んで欲しかったなぁってのが本音。

良いんだかわかんないけどびっくりしたのは函南が草薙を撃たなかったこと!!!

原作一巻での衝撃のラストを完璧スルーしてますからね(笑)あれは良かったのかな?そのせいでティーチャー(簡単に言えば敵/笑)の存在が悪目立ちした気もしましたが。。。


でも、原作読んでればこの作品のキーワード『キルドレ』の存在が分かりやすいだろうし読んだほうが良いんだろうなぁ。
映画は原作を短く圧縮して簡潔にしたって言えば聴き栄え良いかしら?けど、原作ではうざいくらいの(コラ)函南の心情描写が映画では全然ないのも寂しかった。原作読んでると、『そうだ、ここで函南はこう思ったのか。』って映像と一緒に思えるんで。でも、原作だけだとうざい(笑)だから、一緒に読んで、観てこその良さもあるんじゃないかなぁと思います。

あ、けどフウコは原作での想像以上に色気出て素敵な人で魅力でした(笑)


で、正直お勧めするかしないかというとう~ん…って感じなわけで。
何でかって、やっぱ主題が重いからかなぁ。。。
最後もすっきりしませんし。生きてるうえでずっと付きまとうことが主題ですからね。
けど、最近はそんなのありふれてるんで全然気にならないっちゃならないんですけど。酷評の人は、やっぱ主題の重さと皮肉さに嫌気がさすやうで。
あんまり考えずに、映像を楽しみたい方は良いのかな。けど、押井監督ファンの皆様には結構不評なんですよねぇ…(苦笑)私はいいと思ったけどな、映像は問題なしで。
まぁ欲を言えばもっと映像を!魅たかったんですけどね。

ん~…まぁ、結論から言うと1000ならいっか!ということで(笑)
こんだけ引き伸ばしといていい加減ですいまめん☆(本当だよ)


以上、レビュでしたぁ。


























そしてCUE DREAM JAMBOREEまであと



3日!!!












…間に合うかなぁ。。。
(↑ヒント☆あるもの製作中!)




ウィキッド& カメレオン& 映画原作本レビュ( ネタバレ無)

2008-07-28 22:37:14 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
手招きして君を呼ぶ
羽ばたく腕は固く痺れ
今にも堕ちてしまいそう
ベッドから抜け出せない
朝の僕は枕から
眩し過ぎる外を見た
横切る稲妻は想いの送電線
伝って這い出て空を斬る
熱く沸き上がるくらいなら
大粒の涙で洗えば好いのに
夏の光線なんのその
涼しげな貴方の右隣
怒りの眼差し知らん顔
横目で良いから見つめて欲しい
受け流した台詞を
胸ポケットに押し込んで
幸せ貯金の痛み分け
口に出すほど強くないの
切ない夜露と風の鈴
映り込むのは明日の夜明け
見えない振りした眠りの瞼



今晩は、やっぱ嘘吐きM,Reinaです。。。
ごめんなさい…orz 明日描くとか言ってもう三日以上過ぎましたね、えぇ。本当ダメなやつですいません。もう、ね、信じない方がいいですよ(ぇ)予定が未定過ぎて、予定になってませんから(本当だよ)
…取り敢えず、次からは気をつけます…orz


そういや、昨日は大変なことありまくりでしてね。もう参っちゃいましたよ。
予備校の夏期講習で疲れたと思ったら、その予備校の地元がお祭りやってて?
で、わ~楽しそうだけどお囃子なまら煩ぇなぁとかって苛々してたら、予備校OGの友達が遊びに来てくれてわ~♪ってやったと思ったら、何か台風来ても止まらない鉄の心臓を持った地元線が落雷にあって?(←マジでびびりました)
で、遠回りして帰るしかなくて早々に友人と別れたら、もう全然止まっちゃってて遠回りも出来なくて?
したら雨までザーザーと降ってきて傘も持ってないしびっちょびちょで家に着いたの結局11時くらいで?
翌日(今日)はびっくりするほど熱が出て?もう頭痛ってぇし鼻水びずびで?
けど、今日はレビューを書くのです(ぇ)
良いんです、もう熱ないし書きたいので。




んで。
Myデル子(Myのーぱそ)から、今日は何本か舞台、映画、本とレビューしていきますよ!!パソから描くってことはまぁ要するにテンション高めが予想されますんでね。ネタバレなしとは言えど、酔い'(ぇ)も入っちゃってるので何が起きるか分かりません(笑)

絶対ネタバレは嫌!!!!!!!!!!!!!!!!!

って方は観るのやめといてください。またM,Reina嘘吐きかねません(コラ)

ちなみに今日レビュるのは↓


舞台

*劇団四季『ウィキッド』

映画

*藤原竜也主演 『カメレオン』

原作本(今後映画化or絶賛映画化本)

*スカイ・クロラ
*西の魔女が死んだ
*20世紀少年

です!!!

それじゃ、Let`s レビュ♪























『ウィキッド』


これはね。もうね、東京公演終わりましたか?
どうでしたっけね?(最初からテキトー過ぎ)
まぁ、これからチケット取りは難しいかもしれませんが…















絶・対・観・る・べ・き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!












何でってね、あれはDVDで観ても全然面白くないと思うから。
とにかく舞台セットが凄い。『CATS』の回る席なんてめじゃないですね(笑)舞台セットだけでも圧倒される。

の!に!!

メインキャストの沼尾みゆきさん(グリンダ),濱田めぐみさん(エルバファ)がや・ば・い。なまら良い!!!!!
私的にはエルバファ役の濱田さんの声が本当にびりびりキて。割と低めの落ち着いた声で歌い上げる!!!まさに、歌い上げる!!!!!!その感じに何回も震えて涙しました。いや~、感激する。本当。
けど、グリンダ役の沼尾さんの演技も素敵だった。衣装も凄く綺麗だったけど、女の子!としてのグリンダがめいっぱい表現されてて。私には絶対出来ないけど、なんだか凄くうらやましい女の子像だった。キラキラしてて、キュンキュンしてて(笑)
私はどっちかって言うと緑の暗めのエルバファ似だからな。なんか、共感した部分もあったのかもしれない。でも、全部見終わって思わず立ち上がりたくなるほど素晴らしかった。

ミュージカルの原点、エンターテイメントの原点と言っても過言じゃありません。ミュージカル好きな人は絶対見て損しません!!!!!!



あ。ちなみに、私もこの友人からのアドバイスで『ウィキッド』を何倍も楽しめたんですが。。。観る前に。『オズの魔法使い』読んでください。何故かはネタバレになるので言えませんが(笑)絶対読んでった方がいいです。
















































『カメレオン』



実は藤原竜也ファンになったのが、結構遅かったM,Reina。『バトル・ロワイアル』の時はまだ、彼に魅力を感じていませんでした(=桐山さんにぞっこんだった/笑)
けど、今作で確信しました。











































俳優、藤原竜也は格好良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






















ここに断言します(笑)藤原竜也自身も、今作で変われるかとか変わるとか言ってましたが本当上手くなったと思う。

ってか何よりやっぱね、男はくたびれてなんぼですよ!!(笑)ハードボイルドで涼しい笑いをするかつ、たまに野犬っぽい乱雑さがあってね。もう、なまら良かった。大泉さんには出せないな、あれは(笑)
藤原竜也だって、そんな役は初めてでしょうに。月(『DEATH NOTE』)の時よりさらに含みも増して、俳優、藤原竜也を魅せた感じがしました。やっぱ劇団卒は違うなぁとか。余計に演技大きくなっちゃったりするのが劇団卒の俳優さんの悪いとこだけど、そんなの全然見えませんでした。もう、男らしさでカバーみたいな?(笑)

映画のストーリー的にはまぁ良くある感じだし、本当の映画好きの人には簡単に感じるかも知れない。けど、やっぱ藤原竜也が良かったから内容はこれぐらい簡潔なほうが良かった気がする。さらっと観れて、後でもふぁぁっと嬉しいため息が吐けるそんな作品でした。
先に観に行った彼氏にも、かなり好評だったのでデートで観てもいけるのかも。

とにかく、藤原竜也ファンには絶対お勧め!!!映画評論家の中には酷評の方もいるようだけど、観るの迷ってるなら観たほうが絶対いいですよ☆























『スカイ・クロラ』


映画観たいなぁって思ってたんで、原作から入ってみました。




































原作微妙!!でも映画は観てみたけど飽きないか不安っ!!!!!!



















以上(笑/ぇ)

う~ん、アニメの監督的には良いらしいですからアニメにしたら良いのかなぁとも思うけど。。。確かに本じゃ伝わらない、戦闘機シーンの格好良さとかは観て見たいかも。って感じです。
つまり原作は読まないで良いです(笑)
ってか、まずミステリーの森博がなんであれ描いたんだかが疑問ですよ。ミステリーのほうが断然読み応えあるのに。ちなみに今は森博のミステリー、『すべてがFになる』読んでます。残念ながら断然こっちが面白い(笑)















『西の魔女が死んだ』



これはね。何の話だか全然分からずに読んだんですが…




































温かい

























その一言に尽きる。
こんな話だったんだぁ…って感動を味わって欲しいので、もう一切ネタバレしませんが(笑)何か凄く分かる。感じるものも、魅るものも、想うものも

だから、映画はどうなのかなぁって不安になりましたね。『スカイ・クロラ』は映画こそ観てみたいけど、『西の魔女~』はこの初々しい感動を小さな文庫で味わって欲しいです。紅茶でも飲みながら、または電車にゆっくり揺られながら。。。
























『20世紀少年』



ジャーッジャジャジャ ジャージャージャージャー♪


























やっぱりマジで面白い














































これはもう、何言うまでもないですね(ぇ)


読め!!!!!観ろ!!!


映画、なまら楽しみです。まさかの実写化なのに楽しみでうずうずするのはキャストが良すぎるから。オッチョ、トヨエツとか!!フクベエ、蔵之助とか!!!ケロヨン、宮迫とか!!!!!!!!!!!!!!!(笑)もう堪りません。楽しみすぎる。




















以上。。。。



れびゅでした。。。






眠いので寝ます。。


おやすみなさい。

アフタースクール二度目!(ネタバレ無)& ベトナム料理♪

2008-06-22 21:30:06 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
粒を弾く箱の雄叫び
トンネルに潜り込んだら
どんどん加速して
見えなくなる壁の景色
地下に張り巡らす深い巣穴
うねるやうに蠢いて
闇さえ道を空ける
手探りで掻き集めて
疑うことも知らない顔
振り落とされないやう気を付けて
どうかご無事で
込めた弾丸を廻す主軸
惑う君が魅たいのだ
撰ばれるのは命と運
騙される暇なんてありはしない
最後は笑顔で締めるのさ
君のすべてになれたなら
任務完了スイッチ押してシャットダウン
雨のカーテンが視界を閉ざす
理由はいらない
洗い流すまで止まないで



今晩は、有楽町帰りM,Reinaです。
いや~…今日はなまなまなまら楽しかった!!
早速余談ですが、さっきCUEモバ見たらガイアナイトのこと書いてあって意外と近いトコにもリーダーや北川さん、音尾さんやらいたんだなぁ…って思ってちょっぴり嬉しくなりました。逢ったりは全然出来なかったけど、なんかちょっと幸せなのです。こんなことだけで、ちょっと幸せなのです。

で!だ!!
今日は昨日予告した通り、入試時に泊めてくれたMちゃんとアフタースクール鑑賞してきました☆
今回はネタバレしません…が!


二回目なまらオススメ!!!!!!!


五回観に行くとかはちょっとキツいけど、二回目はかなりニヤニヤ得した気分になりながら観れます☆その上私は同じシーンでドキッとしました(笑)いやいや、二回良いわ…ファーストインプレッションだけじゃ勿体ない!あんなに二回目でニヤニヤ出来る作品ありませんからね。で、同じシーンでまた笑えてしまう(笑)
今回は有楽町の映画館行ってきたんですが、観客の皆さんがだんだん引き込まれてって最後には皆笑っちゃってるっていうのがまた良かったですね。皆で楽しめるモノこそエンターテイメント。内田監督さすがです♪
でも、もう公開してからかなり経つのにまだ映画館満員でしたねぇ…びっくりしました。まぁ、そのおかげで今回はかなり画面に近いトコでナウ泉さんのアップを堪能出来ましたが(笑)
いや~、二回目観ても相変わらず。オススメです、アフタースクール!!!!!

Mちゃんにも大変喜んでもらえて嬉しかったなぁ♪これでナウ泉さんに興味持ってくれるとなおさら嬉しいんだけど(笑)


その後、Mちゃんが私も忘れてた誕生日プレゼントということでベトナム料理屋さんに連れていってくれました♪
これがまたな~ま~ら~!!!美味しくって!!料理も沢山撮ったんで全部載せたいくらいなんですが(笑)
かなりオススメですのでまた後でパソコン追記するかもです☆

ちなみにお店は有楽町駅銀座口より徒歩3分、銀座駅C1出口より徒歩1分、銀座ファイブの地下一階にある

家庭的越南(ベトナム)飯店
『La Squall』(ラ・スコール)

さんです☆
HPはこちら(http://la-squall.com)
一枚トップに貼った写真も美味しそうでしょう!!料理名は…分かりませんっ☆(ォィ)Mちゃんがコースを予約してくれてたんで、全然分からなかったんです(笑)けどかなりボリューム満点で、色々食べれてなまら美味かったです♪
銀座ファイブ地下街のアジアン料理店通りは本当良いなぁ。初めて行きましたが、他にもタイ ラーメン屋さんや韓国料理屋さんもあって。屋台風になってるので入りやすいし、ちょっと珍しくてお洒落なのでカップルなんかには凄くオススメ!!私も今度、彼氏と行こ~っと♪
ってか、何より客があんましいない穴場的な感じが良かったんですけどね(笑)是非一度お試しあれ☆




…あ~…お腹いっぱいだ…。
何とも幸せ。
雨のおかげで涼しいし。

ってか、雨かなり凄かったですね!!!8時くらいにまだ銀座いたんですが、もうもう滝のやうな雨で!!(笑)その上、風も出てきて隣で喋るMちゃんの声が聞こえないくらいでしたからね。水溜まり流れまくりだし…なんとも堪らない雨です(ぇ)

人の少ない夜の街と洗い流すやうな強い雨。


た…堪らん…orz(ぇぇ)

なんかもう傘ほっぽりだして走りだしたい感じに気持ち良かったんですよ(笑)

幸せってこういう形!!!!\(*´□`*)/


みたいな…(笑)お腹いっぱいでしたしね☆(意味分からん)
でも本当気持ち良かった。。。

Mちゃん、誘ってくれてありがとう!!そしてご馳走様!!!
なまら美味しくて楽しくて幸せな時間でした☆また是非是非、一緒にお出かけしましょう♪次は私も呑むんで!(笑)一杯目だけ美味いビールと甘いお酒を堪能しましょう☆また逢えるのを楽しみにしてます★

















いや~…酔ってる、な(笑/←注:呑んでません)

何か幸せなんだな。
大泉さんをまた観れて。
もリーダーや北川さん、音尾さんの近くで。
大好きな友人と美味しいモノ食べて。
いっぱい話して。
楽しくて。
雨降ってて。
心地よくて。
お腹いっぱいで。
幸せで。

…幸せだ。

幸せは途切れながらも続くのです。



…ってか、自分。なまらパクチー臭いな!!!(笑)

ハックルベリーにさよならを(ネタバレ無)

2008-06-10 21:16:40 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
水面に模様が降りないやうに
波音たてずに君はゆく
頭の中で組み立てた
ささくれだらけの言葉は募る
口にしたら独り善がり
愛しささえも離れてしまう
だから話さず呑み込んで
一の力に囚われた
僕のままでいられるかなんて
調べるすべさえ分からないよ
苦し紛れのさよならを
差し込む光に照らして魅てた
置いていかれたこの手を繋ぐ
二本のオールが水を呼ぶ
押し寄せる昔の食べ残し
大きく息を吸い込んだなら
もう自分を手放さないで



今晩はぁ~…二回目更新気持ち良いなぁM,Reinaです(笑)


『ハックルベリーにさよならを』
































良いじゃないかぁぁぁ!!!
キャラメルボックス!!
ちょっと感激したぞ!

一時間であれだけ詰め込んだらお腹いっぱいですよ。本当。
まぁ、もう一舞台観れたらもっともっと満腹感が味わえるんでしょうけど。。。
あれはショートタイムだから飽きさせないんだな。スピード感はあるけど、そう急いてる感じもしない。ただ、もう終わってしまうんじゃないかと名残惜しさでヒヤヒヤさせられる。上手いです。多分、普通の舞台にしたら飽きてるもの。



小さいホール。
なま暖かい空気。
くぐもった声。
わっと笑える小ネタ。
数人のすすり泣き。
でかい音楽。
激しい照明。
流れる舞台。
上がる照明。
止まない拍手。
カーテンコール。
短い言葉。
長いお辞儀。
止まない拍手。
カーテンコール。
長いお辞儀。
短い宣伝。
落ちる照明。
止まない拍手。
カーテンコール。
短い言葉。
深いお辞儀。
手を振る役者。
上がる照明。




















いや~…やっぱ…ね。小劇場は素敵。何か無駄に大きいんだ。音響とか。たまに噛んじゃう役者さんと照明の派手さ。反響する笑い声。
楽しい。楽しいよぉ、劇は!!!(何をいきなり)
やっぱ堪らなく楽しい。あの始まってしまうことへの凄い不安だけ除けば(笑)

『ハックルベリーにさよならを』は話もさることながら、舞台セットが良かった。本当、素敵でした。言わないけど(笑)あれは絶対、生観なきゃダメですよ。DVDなんかじゃ絶対分からない。
皆さん、是非観て下さい。舞台セットを!!…いや話も良いですけどね?(笑)学生さん3000円で観るなら絶対お得です☆
あ、ちなみに座席はインターネット予約(二週間前くらい?)して11列の真ん中ら辺だったので大変良かったです。あんな良い席で観るの、久しぶりでしたよ(笑)


あ~…もう片方の『水平線の歩き方』も観たいな。何か期待より良かった。あんま期待すると期待損しそうで、良くなくても3000円なら安いもんだと思ってましたが…(失礼)いやいや、本当すいませんでした。
あ~…こんなんだったら本当、『トリツカレ男』観とくんだったよ…orz絶対キャラメル得意なトコだよ…。くそ~。
ってか、普通のDVDで8000円とか(笑)どうしました!?みたいな。ね(笑)買えませんよぉ。勿論。親友Hは『トリツカレ~』と『猫と針』(?)原作、恩田陸らしいんですが。。。の2つご購入してました☆この金持っちめ★
…貸せよ!!(笑)


いやぁ…何か劇やりたくなったなぁ…(笑)
小説より脚本描きたいかも。誰かに演じてもらえるとかなまら幸せなことですよね。あ~…何か描きたい。。。ぞ!!

まぁ、そんなこんなでとっても気持ち良いM,Reinaでした(笑)
次行く時は花持って行~こうっと♪

また何か観たいなぁ。。。

映画Weeeeeek!!

2008-05-28 08:28:57 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
街の背骨を渡るやうに
同じ路を繰り返し
手すりに揺られて
モノクロの背中を思い浮かべる
少しずつ狭めた距離
指で歩けば5歩ちょっと
いつかが来てしまうなら
もう逢えないくらいなら
離さない方が好いかもしれない
未練がましく伸ばしかけた手を
静かに下ろして握り締める
素直さだけ繋げて紡ぐ想い
君がいるから死にたくないよ
君がいるから生きているんだ
しわのついた包装紙
蝶々結びが縦になる
まだ言葉も覚えぬ君に
手のひらサイズの靴を贈ろう
濁りのない空色の靴だから
羽根なんかなくても
何処までも駆けてゆける
海の向こう側も
目では見えない愛しい景色も
けど今だけはどうか僕が
君の一番好きな人でありますやうに



おはようございます、眠,Reinaです(久々)
素晴らしく寝不足でございます。目が開かないんだ、目が。
でもさっき、CUEのCDJすたっふー!ノート(ぇ)見たらちょっと元気出ました。全てはCDJのため、全てはCDJのため全てはCDJのため!!!!頑張ろう。生き残ろう。なまら疲れて眠いのはきっと大泉さんと同じだ。締め切りに追われてひっそりてんやわんやなのもきっと同じだ。お揃いだ(ぇ)喜ぼう(ぃゃぃゃ)
ってか、31日までとか絶対間に合わんよ~!!!orz 昨日、一昨日のうちにちゃんとやっとくんだった…orzorz 今日明日明後日し明後日しし明後日まで連チャンバイトなのです。。。とほほ…。
いやいや!!これもCDJのため。全てはCDJのため。全てh(強制終了)


今週は無駄に映画Weekでした。無駄にとか言ってますが、もう本当1日置きに映画観ても良いくらい映画好き。出来ることなら舞台が良いんですけどねっ!!!やっぱ生だろ!でも、時間ないので我慢です。アフタースクール、ファーストインプレッションを大切にしたくて二回目行く気なかったのに無性にまた観たくなってきました。これぞ洋力(笑)もっと近場でやってれば観れるんだけどなぁぁん。

ちなみに昨日は

『ナルニア国物語 二章カスピアン王子の角笛』

観てきました。レイトショーで。9時~12時まで(ォィ)
ナルニアは原作がファンタジー界の神だと信じてやまないM,Reina。M,Reinaの半分はナルニアで出来ていまsバファリンかよっ!!!!!!(By GHOOOOOST!)

…はい(笑)で、ナルニア。
やっぱもうファンタジー映画は限界じゃないかなぁと。ロード・オブ・ザ・リングが凄すぎたせいで、どんなに頑張ってもアレには勝てない感じするんですよね~…。原作は絶対、指輪よりナルニアが勝ってるのに(←ココ重要)
そして流石ディズニー。なまらネズミ押し(笑)ディズニーはネズミだけは他に負けない自信があるんだな、本当。
ま、ナルニア1800円で観るくらいならアフタースクール2回観たほうが得でしょう(笑)


いや~…これから予備校だっ。。。疲れた、ぞ。
頑張ろう。行って、きま、す。

アフタースクール(別窓ネタバレ有)& スープカレー。

2008-05-25 22:05:06 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
薄皮一枚で繋がった理性と良心
悪者になりきれないまま
左手をさくさく動かして
告白はひっそり呟いた
嘘で彩られた現実
隠し合っては騙し合う
乱雑な繰り返し跳ね返り
無茶苦茶だらけの曲がり道
必ずどっかで捻ってる
気付かない振りして走ればほら
躓き転んで曇天返し
上から見下ろすお日様ニヤリ
麻痺するくらいに噛み締めて
痴れた痣をなぞって引っ掻く
夜に乗じて燻るアンチテーゼ
煙草の火を点けても
朝が香る紫煙の甘露


今晩は、アフタースクール帰りM,Reinaです。

いや~…良かった!!な~ま~ら~面白かったですよ!!
大泉さん好きだし佐々木さん素敵だし堺さん素的だし(笑)あれは観てガッカリはしません。オススメです。1800円でも元取れてます。2000円でも元取れます。是非是非皆さん観て下さい。
けど、新宿は混んでたなぁぁ…orz一時間半前に行って、真ん中の席もうなくなってましたからね。ほぼ満席。それだけ期待されてるんだなぁ。
あ。アフタースクールネタバレ感想は下ぁの方に追加書きしてます。まだ観てない方は下ぁの方、行かないやうに!!(笑)大泉さんも言ってましたが、これはネタバレしやすい上にネタバレしたら一気につまらなくなりますので。ご注意を!!


で、だ。
映画観終わってから友人Yさわと別れて一人でスープカレー食べに行ってきました☆大泉さん観てたらなんか無性に食べたくなったんで…(笑)銀座にヤスケン本買いにも行きたかったんで。ついでに。

スパイスピエロ(銀座店)さん

でございます!
綺麗なお店でしてねぇ。なかなか良かったですよ!一人で入るってより、カップルで入りたかったかな!!(笑)けど、場所が分かりやすいのに見えにくいのが難点(笑)
銀座一丁目駅(有楽町線)を出て道路挟んで反対側にあるんですよ。だから、とにかく駅出たら横断歩道渡って下さい。そしたら左側にありますので。
銀座駅(銀座線)の方から出てきた方はとにかく有楽町方面にまっすぐ進んでください。で、銀座一丁目駅が見えてきたら周辺をキョロキョロしてください(笑)辺りをつければ見つけるの簡単なんで!
私は今回、赤カレーのチキンカレーとHot Pepperのクーポンを使ってフランボワーズラッシーをオーダーしてみました☆(写真)

う…美味かった…orz 実はお店でスープカレーを食べたのは初めてだったM,Reina。そうですよぉ、あんな自信満々に作っておいて、本物食べたことなかったんですよぉ(笑)
今回、頼んだスープカレーは1辛(一番辛くない)にしたんですが、やっぱり私が作ったスープカレーはなまら辛かったんだな、うん(笑)あれで1辛だったら私の8辛ぐらいでしたもん(ぇ)
でも、あのほろほろのチキンレッグはお店じゃなきゃ出来ないよな!!なまら美味かったですね。。。あのチッキーン。ジャガイモとなす、にんじんピーマンが半分ずつも入ってて、全部素揚げされてるのも魅力。こりゃハマりますわな!!
北海道で食べるのがなまら楽しみになりました♪



まぁ、そんなこんなで帰宅して来ました。ヤスケン本も無事買えたし、しばらくはお金使わなくて済むわぁ。。。ほっとした…orz ま、画材はしばらくいっか(ォィ)
あ。あと新宿駅でこんなのも発見しました↓
(写真)
もう今の時期、何処でもこの人なんだなぁ(笑)このCMの彼も良いですよねぇ。おとぼけっぽくて(ぁ)


さて。そろそろネタバレ話も書きますか。
けど、せっかく今パソから描いてるのでリンク貼っときますね。ちなみにパスワード式になってます。パスワードは『mreina』。
なので皆様、絶対映画を観てから!!!!!!!!!読むように!!
で、観てから読めば絶対共感出来るトコにつっこんでいきますんで(笑)皆様、アフタースクールをご堪能後はSSLP(Snow Still Life Phantasmagoriaの略ですよ!)にてM,Reinaと共感しましょう(笑)

アフタースクールネタバレ有感想

こんな明け方にGHOOOOOST!!

2008-05-22 04:04:01 | レビュー&レポ(ネタバレ有無混合)
暗黒に埋め込まれた月
平面的な壁の空
切り落とされた頭が
音をたてて砕け散る
滲むことも許さず
ただ旋律の並ぶままに
ひたすら弦を爪弾くエチュード
科学の進歩に準えて
確信だけが縦に拡がる
骨の翼は機械仕掛け
貴方の瞳は硝子玉
歯車が噛み合ったらすぐに
転がすやうに前へゆけ
一定の調子が保てれば
後は視ずとも進むから
曲がり角など何もない
予想外など待ち受けない

僕はいまだここに立ち
一人何をかいている
先のことはわからないが
今の自分じゃ満足出来ない

絞め殺すやうな沈黙に
重なる声が僕を責めて



今晩はぁ、M,Reinaでぃす。
もう信じらんないくらい欝です。鬱陶しいぞぉ、自分!!ただの馬鹿だぞぉ、自分!!な~んもやる気出ないのにたった一台詞に泣きだすんだ。もう痛くて痛くて。苦しくて苦しくて。NACSのばかやろ~(コラ)大好きだぁ。追い付けねぇよぉ。ちくしょうめぇ。



で、だ。
Amazonで『GHOOOOOST!!』がセールしてたんですよ。なんで買ってみました☆なんたって半額以下!!ポイントも地味に貯まってたしなぁ。
ってなわけでこんな夜中に感想。
























残念、やるじゃない(笑/←失礼)
正直予想外の出来でした。もリーダーの脚本も好きだけど、シゲさんの脚本もかなり好きかも。
あの突飛な感じと言い、科学をオタク的に盛り込んじゃうトコと言い、理屈っぽさと言い、笑わせるトコじゃないトコで嗤いがあるトコと言い、斬新。現代アートみたいな。奇抜で目立つけど意味分かんないみたいな(注:誉めてます)なまら素敵ですよ、シゲさん!!!あれは自信持って良いですよ。マジで。
キャストの皆さんだってそれぞれ灰汁の強い方々ばっかりなのに、キャストに見えないもの。ちゃんと『役』って人に見える。内容的には正直、大したことないのに最後は良い気分で締められる。演出家さんが良いのかなぁ。いやいや、でもやっぱ脚本だな。
そんでもって、キャストの皆さん本当上手いんだ!!そりゃプロだから当たり前なんだけど、プロからまた違う上手さがある。KITTがみんなに乗り移るシーンとか普通に感激しました。うわ~!乗り移ってるよ~!!って興奮があったもの。劇なのに。特にやっぱシゲさんは音尾さんのなりきり上手いな、とか(笑)
愛馬物語でシゲさんの無駄に大きな演劇調な動き見て、爆笑して馬鹿にしてたけど撤回しますね。シゲさん、貴方凄い。尊敬します。

そんなわけで『GHOOOOOST!!』、オススメです。私の中ではNACSの舞台で2番目に好きな『COMPOSER』と並びました。NACSじゃなくたって面白いです。皆さん、是非観て下さい♪
そして余談ですが、特典映像の札幌観光ツアーの時、シゲさんがいじってるパソコンは

うちのDELL子と同じです!!!!!!!(笑)


特典観て最初に目が行って嬉しかったのそこですから(笑)いや~、全く一緒。何か凄い嬉しい!!(←単純)








あ~…眠い。
もう4時か。。。不眠症な上、拒食症にまでなっちゃってマジ身体ボロボロっすよ(←音尾さん風語尾)
もう寝れるかな…もう寝れるだろ…うん、寝れる寝れる。大丈夫大丈夫。
明日もバイトだぁ。面倒だぁ。部屋から出たくないなぁ。何もしたくない。何も食べたくない。何も考えたくない。けどそんなの許されるはずもないんだなぁ。
細々と生きてます。。。

絵、描いてないなぁ。