ドル円 日足

MT4 筆者作成
ドル円の日足チャート。
移動平均線・RCI・MACDとも下落パターンですね。
100日移動平均線が136.987円。
この辺りまでは下がる可能性が高いですね。
ドル円も投資しております。
132円で買っていますが、
わたしはドル円は175円ぐらいまで上がると思っているので、
仮に132円を割ってもずっとホールドします。
なぜならスワップが美味しいから。
ドル円 週足

MT4 筆者作成
2021.1月の底値から2022.10月が第一波と考えているので、
現在第三波を形成中と考えております。
10000通貨ですので証拠金の心配もあまりないと考えてます。
銀行に預けるより数段いいでしょ。
バフェットさんも円安になると考えていると思うので、
良いんじゃないかな?
投資的には良いのかな~と思いつつ、
これは日本が売られるということなので、
生活面ではヤバイと考えています。
食料自給率が世界の中でもとっても低い日本。
災害も多いし、
これから先、食糧確保が必須になると思う。
やはり畑を持っていないと大変な時代に突入のように感じでいます。
ただ種子法とかを調べると、
何となく嫌な予感しかしませんね。
農地に投資ということが出来れば、それもいいかもしれません。
とにかく、食べるものの確保をどうするか?
為替から見えてくる問題だと思っています。