マーちゃん生活

マーちゃんの日常

食用油

2023-07-30 14:33:45 | 料理

 

BIOPLANETE有機エキストラバージンオリーブオイルミディアムフルーティー1000㎖ ゴールドプレス

 

バイオレックひまわりオイル

 

レヒオ・ディエス(LEGIO X)エキストラバージンオリーブオイル

 

エキストラヴァージンオリーブ NV バローネ コルナッキア

 

 

我が家で使っているオリーブオイルとひまわりオイルです。

炒め物には上の写真のオイル、

生食(サラダ等)は下のオイルです。

わたしのオイル選びは一番に斜光瓶に入っていること。

そしてオーガニック。

そして値段があまり高くないものです。

毎日使うものだから良い物がよいし、

と言っても毎日使うものだからあまり高い物は難しいし。

ということで現在はこのチョイスです。

 

バローネ コルナッキアはオリーブオイルですが癖がなく、

日本食でもOK。

普段はサラダに使っています。

LEGIO Xもサラダ用。

 

洋の炒め物はBIOPLANETE

香りを付けたくないものはひまわりオイル

という感じで使っています。

 

日本の油はほとんど斜光瓶に入ってないですよね~。

これが不思議。

良いオイルなのに、透明瓶なのよね。

結果、選択肢が海外になってしまいます。

焙煎したごま油だけが、透明瓶のを使っています。

生のごま油は斜光瓶入りがありますけど、

焙煎したごま油でオーガニックとなるとなかなかありません。

残念です。

ちなみにごま油は

和田萬 有機金ごま油深煎り

 

調味料の中で一番大切なのは油だと思っているので、

油にはこだわりたいですね。

 

 


銀塩023

2023-07-30 06:34:14 | 日記

筆者撮影

 

カメラもフィルムもわかりません。

レンズは広角ですね。

何mm使ったんだろう?

 

 

追伸(2023.8.3)

先ほど、撮影したカメラ・フィルムがわかりました。

Canonet G-Ⅲ QL17

FUJICOLOR C200

Amazonでフィルム調べたら

1本 11,525円?ってなってるけど???

これ本当なの?

 

 


株・為替・原油・2023.7.29

2023-07-29 09:26:53 | 投資

JP225 週足

MT4 筆者作成

 

 

ドル円 週足

MT4 筆者作成

 

 

原油 週足

筆者作成

 

 

夜間でかなり上げましたね~。

システム稼働させとけばよかったみたいです(笑)

ここまで為替が戻るとは思っていなかったのですが、

週足で見てみると、一年前と同じようなチャートです。

昨年はその後大きく上昇して152円弱まで行きました。

今回はどうだろう?

週足のRSIを見ると緑ラインの短期線がどの辺りまで下げるかだと思います。

-0.8辺りまで下げるならもう少し下落しそうだし、

そこまで下げずに切り返してくると、強いように見えます。

来週の動向で決まるような感じを持っています。

株も夜間上げましたね。

日中の下げは何だったんだろう?というぐらいに。

金曜日の上げでチャートは良くなりました。

茶色の移動平均線が一番上に出てきたら上昇トレンドが始まるでしょう。

週足ですので、日足でみるともうかなり上昇している状態でしょう。

株も来週次第でしょうか。

原油は順調。

前回の高値は超えてくると思います。

となると、物価が心配ですね。

原油が落ち着いていたので物価指数も落ち着いてきてたのに、

原油が上昇トレンドになれば、ちょっとどうだろう?

金利に注目ですね~。

 

 

 


おばあちゃんと孫・・・その1

2023-07-29 08:46:36 | 日記

筆者撮影

 

EOS Kiss Digital N

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO

ISO100

シャッター1/2000

F5.0

絞り優先

-1.0EV

 

デジタルだと情報が残ってていいですね。

EOS Kiss Digital Nで撮ってたのね。

古いカメラです。

このぐらいのカメラで十分だと思っているのですが、

昨今のカメラは高すぎると思う。