マーちゃん生活

マーちゃんの日常

「初搾り」EXVオリーブオイル

2024-11-09 16:41:27 | 料理

筆者撮影

 

 

 

初搾りのオリーブオイル(ミニボトル)を購入してみました。

30㎖入りで、味見ボトルですね。

オリーブの種類は5種類。

アルベキーナ種、ゴルダリージャ種、ピコリモン種、マンサニージャ種、ビドウエニャ種。

今までは100%アルベキーナ種のオリーブオイルか、

ブレンドのオリーブオイルを使っていました。

こちらはオーガニックではありませので、

こちらの商品は買いませんが、

味見がしたかったので買ってみたというところです。

ペットボトルということもありますしね。

わたし的には一種類のオリーブで搾られたオリーブオイルが良いんですけど、

オーガニックで産地を厳選すると、なかなか無いんですよね~。

いろいろ調べているんですけど、見つけることは出来ないかも。

無ければ仕方ないので、ブレンドをチョイスするしかないですね。

皆さんはどんなオイルをお使いでしょうか?

身体に良いオイルが良いですよね!


投資日記2024.11.9

2024-11-09 09:04:32 | 投資

JP225 1時間足

出所 楽天MT4 筆者作成

 

 

 

 

ドル円 1時間足

出所 楽天MT4 筆者作成

 

 

 

 

今週もお疲れ様でした!

今週は2営業日、ノートレの日がありましたので、

利益が少ないですwww。

と言っても損したわけではないので、

良かったです。

米国大統領選挙が終わり、

FOMCが終わり、

来週からは通常の相場になるのかな。

個別では決算がありますので、

決算相場という感じでしょうか。

プライム市場に上場している企業の決算は、

あまり良くないようですね。

物価上昇に対しての賃金上昇もマイナスでしたよねw。

段々とお金が回らなくなっている状態でしょうか?

これ以上物価が上がれば、

消費がズドンと落ちて、

経済はどうなりますかね~。

まぁテクニカルで判断しているわたしには、

あまり関係ないことではありますが、

全体の流れという意味では把握しておかないといけません。

昨日、お米のことを書きましたが、

高くて物が買えない、

高くても良いから買いたいけど、物がない、

そんな時代がくるのかもしれないと思ったりしています。

そうなれば、最終的に配給という感じになりそうな予感もしておりますw。

時間軸がわかりませんので、

どうしようもないですが、

お金で売買が成立している間は、

とにかくお金を稼いでおかないと、

高い物ならありますよ!

という場面で手が出ないということになります。

そのために、毎日努力してトレード精度を上げて行くことしか、

今のわたしは考えておりません。

それと同時に健康管理ですね。

健康でなければ、生きていけない。

この2つのことを一生懸命していたら、

一日なんて、あっという間に過ぎていきます。

嫌々しているわけではなく、

嬉しいことに、今やっていることが非常に楽しいのです。

面白い。

 

来週も良い一週間になりますように。


米の確保!

2024-11-08 14:57:35 | 料理

皆さま、お米はどうしていますか?

夏ごろお米が無くて、米騒動になりましたよね。

わたしは、いつも少し在庫するように心がけていたので、

お米が足りないという事態にはなりませんでした。

新米の季節になり、今年から定期購入にしようかと考えていましたが、

何と!当てにしていた農家さんのところのお米が

新米の販売前に売り切れになりましたw。

これは、たぶん誰かがこの農家さんが作ったお米を全部買い占めた。

ということだろうと思ったんですね。

金額的にも、凄いお金だと思うので、

どうだろう?個人ではないような感じもしています。

わたしは農薬や肥料がだめなので、

無農薬・自然栽培のお米しか食べないんですね。

ネットであちこち調べてみても、

無農薬・自然栽培のお米がどんどん売り切れになっていました。

これは・・・。

ヤバイ!と思って、

ネットでいろいろ調べて、

良さそうな無農薬・自然栽培米を一年分購入しました!

一日2合のお米を炊くので、

年間で108㌔必要なんですね。

一年分なので当然玄米で購入しないといけませんので、

白米にすると大体1割減になるので、

余裕を持たせて125㌔購入しました。

精米機は持っているので、大丈夫です。

以前は毎回精米機で精米して、お米を炊いていたのですが、

最近は横着して、白米になったものを月々購入していました。

が、今年はそんなことしていてはダメだと思ったのでね。

農薬がOKな方なら、スーパーに行けば在庫があると思いますけど、

無農薬・自然栽培となると、普通のスーパーには置いてないのでね~。

いつも思うんですけど、どうして農薬使うのかな?

農薬なしでも、立派なお米を育てている農家さんが居るのに、

身体に悪い農薬を使うなんて、わたしには理解できないんですよね。

農薬を使っている農家さんたちは、

自分たちも農薬使ったお米を食べているんだろうか?

自分たちは無農薬のお米を食べてるかもねw。

まぁそんなことはどうでもいいですが、

これから先、農産物が手に入らない状態になる可能性があるのではないか?

と、思ったりしております。

これは投資とも関係したところで。

コモディティのチャートとか、見ていた方が良いかもしれません。

価格を上げるためには、

物が少なくないと上がらないのでね。

少ない状態は、買い占めか、天候不順で農作物が出来ないか。

もの凄いお金を持っていれば、

コモディティの相場を操ることは出来そうでありますwww。

 

相場のことはどうしようもないので、

我々は食べるものを確保するしかないのです。

そう思う人が多くなれば、

価格があがり、

上がっても食べないと生きていけないので、

高いものを買う。

そうなればさらに高くなる。

日本の金利も怪しげな動きになっているので、

これから先、日本はもの凄いインフレになるかもしれませんね。

 

家族が多い方は、一日何合炊くんでしょうか?

一日4合だと、わたしの倍必要なので216㌔ぐらい。

一日6合だと324㌔ぐらいになりますね。

家に倉庫がある方は良いですけど、

マンション住まいだと、どうでしょうか?

置くところがありますかね?

いろいろと、生活自体を考えないといけないことになるかもしれません。

田舎だと一軒家がいっぱい余っているので、

田舎に引っ越すとか。

少し前に書きましたが、

社会に縛られない生活が出来る状態にすることが、

これから先、必要になるかもしれませんね。

 

 


今日もノートレw

2024-11-08 13:24:33 | 投資

今日もノートレでしたw。

昨日入らなかったので、今日は入りたかったんですけど。

タイミングが合いませんでしたね~。

まぁ今週利益は出ているので、

無理しないでという感じでした。

10月がとてもいい成績でしたので、

11月はちょっと足踏み状態ですが、

一回も負けておらず、わたしの求めるデイトレが出来ているので、

良いと考えております。

 

日経平均は先日書いたように、

41,000円を11月の終値で超えていたら、

高値更新もあり得ると思っています。

反対に超えられなかったら、

12月は👇ではないかな~と思っています。

 

今日もお疲れ様でした!