ものつくりにん(ma-mac)の生活

5月10日(木)波佐見焼 古陶磁。

00:08 from Instagram 出張明けの職場の机の上は、いつも山盛りの書類で一杯。全部さばいて、なんとか終了~(^-^)。 instagr.am/p/KaQjT4O6pK/08:07 from Instagram おはようございます♪朝から新作の、抹茶碗風の珈琲カップで朝カフェオレ。今日も一日、天気が良さそう~(^-^) instagr.am/p/KbHfjOu6t0/21:39 from Instagram 先日の波佐見焼についての講演会で使用した古陶磁の資料。波佐見三股青磁。吸い込まれそうな色合いに心惹かれる (◎´∪`)) instagr.am/p/Kckgacu6pf/22:26 from Instagram 今晩は、古陶磁を眺めながら、波佐見の酒蔵、六十餘洲の濁り酒を呑もう。Instagramのandroid版、ぼかし機能が追加されてる! instagr.am/p/KcpjXeu6q9/23:21 from Instagram 約400年前の波佐見焼古陶磁。砂目積み灰釉溝縁陶器皿。し、渋い。渋すぎる。こんど、溝縁皿、作ってみようっと! instagr.am/p/Kcv-lLu6s2/23:31 from Instagram 砂目積み灰釉溝縁陶器皿の高台。この、スピード感を感じる、ラフでありながらスマートに巧みに削られた、手慣れた技術。当時の名も無き陶工と、古陶磁を観ながら対話する。悠久のロマン。至福のひととき(^-^) instagr.am/p/KcxBtfu6tO/by ma_mac0324 on Twitter

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事