見出し画像

ものつくりにん(ma-mac)の生活

プジョー307SW タイヤ交換

 307SW号のタイヤがすり減ってきてたのでタイヤの交換です。
 この写真はミシュラン製の「Michelin Tweel」。空気を使わないタイヤです。トゥイールは、タイヤとホイールが一体型になっており、タイヤの側面に張り巡らされたスポークがフレームの役目を果たし、力を支える構造になっているということ。横剛性に優れるため、コーナリングやハンドリング性能を高められる一方、伸縮性を持っているため従来のタイヤのようにサスペンションの役割(衝撃吸収性)も兼ね備えている・・・。が、まだ、発売されていないので紹介のみです。パンクしないタイヤってすごい!



 先々月、洗車していたらタイヤの溝が危ういのを発見。特にリアはけっこうすり減ってる~
 怖くなったのですぐに注文しました



 購入したのはMICHELINのPilot Preceda PP2。前回が同じMICHELINのPilot Sportを注文しようと思いましたが、ユーロ高と原油高で2~3年前より1~2割程高くなっていました。というわけで、PP2。ビバンダムも手を揚げて手招きしてます。


PP2



 タイヤ交換~。PP2は装着の際、Insideとoutsideがあるので注意!



 装着完了~。500キロ程走行しての乗り心地は、扱いやすい感じがします。コーナーリングでの踏ん張りも問題無しかと。あんまりとばしませんので・・・
 タイヤツルツルで遠出がおっくうになっておりましたが、タイヤ交換によりどっか行きたくなってきました。ドライブドライブ釣り釣りドライブ




 今回、タイヤ交換しようと、ネットでタイヤ探しをしていたらこんなかわいいタイヤを発見しました。
 これで土の上を走ったら、そこらじゅうにペタペタとキティーちゃんだらけになっちゃうんだろーなー。これに乗る時は居場所が分かりやすいので悪いことできないです・・・。子供なら居場所が分かって良いかも
 ではまた~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ma-mac
ですね~
なかなか時間が合いませんが、釣りの時はよろしく~。
カーブもごりごり行きます!
たけきよ。
タイヤ交換おめ~♪
これでいつでも釣りに誘えますなw

タイヤ替えてもあんまり飛ばさないようにねっ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「307SW号・ヴォーグ(原チャリ)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事