Yorozuya

仙台市在住、普通のサラリーマンであり、ソフトボーラー「おだじぃ」の日記

出張や遠征ついでの食べ歩きが大好きです!

世界の現状を知って欲しい

2006年04月20日 | 過去のYOROZUYA


俺のブログにはあわない、まじめな話なんだけど・・・

実は、仕事の関係で「児童労働撲滅」って言うテーマで
ボランティア活動やってます。
以前、研修でトリノに言ったときに、実状を知り
バンコクでも、似たような現状を見たことがあります。
それ以来、自分に出来ることはなにか考えてみたんだけど
現状を多くの人に伝えることが、僕の出来ることだと思い
仙台でのイベントにも、設営スタッフ的な事をやってきたことがあります。

さて、児童労働なんだけど、
世界では、貧困等を理由に
小さな子どもが炭坑で働かされたり
ゲリラに売られて、少年兵士として闘わせられたり
また、売春をさせられたりと、強制的に働かせられています。
しかも、安い賃金で、危険と隣り合わせで
なんの補償もないままに・・・

こういった状況は、遊ぶことはもとより
子ども達の教育の機会を奪います。
いつまでたっても、貧困から脱却できず
悪循環に陥ってしまいます。

世界には、こういった状況もあるってことを知ってください。

仕事関係でやっているブログです。
http://blog.goo.ne.jp/nttunion/e/1b48c19d592be7c7909fc0efa8943b04
興味があれば、見てください。


オタフク風邪

2006年04月19日 | 過去のYOROZUYA


昨日、突然39度の熱が出てダウン。
朝起きると、耳の下が腫れてました。
これって、オタフク風邪??
小学校6年のときに罹っているはずなんだけど
よく聴くと、当時は軽い症状だったので、
もしかするともう一度罹るかも・・・との診断だったらしい。
うぅ~ん、確かにチビがオタフクで先週休んでたから
うつってしまったんだろうね。
ってことで、今週は出勤停止状態。

今は熱も下がったので
文庫本読んだり、無料動画配信で
映画鑑賞したりと、時間つぶししております。

いつになったら職場復帰できるんだろう?

たけうま

2006年04月16日 | グル巡り


最近はまっている食堂「たけうま」
うちの近くにあるんだけど、
平日のお昼には、郵便局やタクシーの運転手で込んでるし
休日は、家族連れでにぎわっている。

値段も安くて、中華そばで390円だったかな。
値段の割にボリュームもあるし、味もいいから
満足できるぞ。

写真は「なっとうふラーメン」っていって
みそベースのスープに、納豆・豆腐・ニラ・ネギが
たっぷりはいったらーめん。
納豆好きにはたまりません。

このほかに、俺がよく食べるのが
●辛くて御麺
 冷たい麺に、辛いタレ・ザーサイ・ネギを混ぜた麺
●名前の決まらないラーメン
 辛みそ系のラーメン
など、ネーミングがユニークな物。

ちゃんと、普通の塩ラーメン・みそラーメンもあるし
チャーハン・酢豚などもあるよ。

クラブ選手権

2006年04月15日 | ソフトボール


宮城県のクラブチーム№1を決定するクラブ選手権が
柴田町で開催され、新生「RISING」も出場。



初戦の相手は、古川の「TEAM.S」
国体で一緒だった早坂を中心に
古川高校・仙台大OBが主なメンバー。

革ボールなので、打球が伸びまくり。
相手は、野手の間を抜くバッティングを徹底してた。
うちも、三振は少ないけど、いい当たりは野手の正面。
結果は惨敗だけど、
正直、思ってたほどの実力差はなかったかな。
相手は強い!というよりうまい!って感じ
おれらも見習わなくちゃ。
とりあえず、みんなに伝えたいのは
負けても絶対に下を向かないこと。
何が悪かったのか。相手のどこがよかったのかを考えて
次につながる負けにしないと。
5/6の選手権は
決勝まで進んで全国大会に行こう!

それにしても、知り合いが多かったな。
TEAM.Sの早坂や
STRAINの斉藤和俊
金が瀬の平間、仙台太白のテッシー
村田の達也さんにも会うことができたし・・・


メンバー
1.セカンド  健太
2.ショート  星さん
3.ファースト 入間川
4.サード   角田
5.ライト   亮
6.レフト   智樹
7.キャッチャー   パンチさん
8.センター  一志
9.DF    丹野
P.      智
ベンチ     亨
今日の成績
1-15で惨敗
5番ライトで先発出場
1打席目:サードゴロ
2打席目:ショートゴロ


聘珍楼

2006年04月10日 | グル巡り


仕事の打ち上げでアエルにある聘珍楼に連れて行かれた。

フカヒレやら北京ダックやら
滅多に食べれない物を食べさせてもらいました・・・

が、俺的にはNGです。
貧乏性なんでしょうか、うまい!って感じなかった。
といいつつ、先輩をモデルに、北京ダックの写真とったけど。
まぁ、俺は中華といっても四川料理がすきなので
あわなかったんでしょう。
これなら、ニラとモヤシの炒め物の方が・・・

あぁ、杏仁豆腐はうまかったけどね。

やっぱり、俺一番の中華料理は
福島にある石林(シーリン)だね。
ここの麻婆豆腐はぴりっとして最高です!