Yorozuya

仙台市在住、普通のサラリーマンであり、ソフトボーラー「おだじぃ」の日記

出張や遠征ついでの食べ歩きが大好きです!

朝飯は・・・

2006年10月20日 | 過去のYOROZUYA


これまで、晩飯は紹介してましたが
今回は、俺の朝飯紹介します。
寮で朝飯を食べることもできるんだけど
これも事前予約制だし、1食で300円も取られます。

ってことで、パンを主食に
安くて簡単に作ってます。
今日は、パンにミックスベジタブルと
クリームチーズ・マスタード・ベーコンを挟んだ
メニューです。
じつはこのパン、6個で99円と格安だし
切れ目も入っているので、とても便利。

挟むもの挟んだら、ラップに包んで
職場についてから、コーヒーと一緒に食べるのが
俺の日課となっています。

豚キムチ

2006年10月19日 | 過去のYOROZUYA


やっと風呂が直りました。
寮に帰ると、ドアに「修理完了しました」との張り紙が。
さっそく、シャワーを浴びて汗を流す。
でも、ユニットだから毎回湯船にお湯を溜めるのも
お金がかかるので、
たまには、銭湯に行こうと思ってます。

さて、今日の料理は
「豚キムチ(風)」です。
さすがに、似たような料理だけなので
最近飽きがきはじめているな。
だれか、いいアイデアないかねぇ


風呂が壊れて・・・

2006年10月19日 | 過去のYOROZUYA



俺の部屋は、ユニットバスなので
いつもシャワーを浴びてます。
先日、シャワーを浴び終わり
浴槽内からでたら、床が水浸しに。
よくよく調べてみると、配水管が詰まっているみたい。
まだ、入寮して2ヶ月しかたっていないのに・・・
前に入っていた人が、配水管まで掃除していかなかったんだな。

とりあえず、パイプ洗浄剤を使ってみるけど効果なし。
仕方がないので、寮母さんに修理手配をお願いしたんだけど
いつ修理業者が来るかは不明とのこと。
クラシアンあたりなら、24H営業だし
すぐに来てくれるのに・・・

しばらくの間、風呂どうしようかな??
と思って調べたら、近くに銭湯があるとのことで
行ってきましたよ。銭湯に。
昔ながらの銭湯で、番台があって、お金を払って更衣室に。
お客さんは、俺含めて3人しかいません。
体を洗って、湯船に入ったんだけど、
めちゃくちゃ熱い!
でも、ここは東京。江戸っ子は熱いお風呂が好きで
水で薄めると怒られるのをTVドラマで見たことがあるので
我慢して入ってました。
でも、よくよく見たら、もうほかの人はあがってたんだけどね。

それにしても、まだ風呂が直らない。
今日も銭湯に行ってこようかな?

東京駅の牛肉弁当

2006年10月14日 | グル巡り


今週家族が東京にきたばかりだけど
ソフトの試合もあったので、今週も帰省。
帰りに、駅弁を購入。
今回は、「牛肉弁当」を食べました。

ご飯の上に
甘辛く味付けされた牛肉が敷き詰められていて
結構おいしかった。

仙台についてからは
仙台の先輩と合流して飲んでました。
おかげで翌日は若干二日酔い。
久々に12時まで飲んでたからね。

ディズニーランドのポップコーン

2006年10月11日 | 過去のYOROZUYA


子供たちの秋休みを利用して、
家族を東京に誘った。
子供たちは、東京に行くことは知ってたんだけど
ディズニーランドに行くって事は隠してたから
舞浜について、ディズニーランドの入り口を見たときは大興奮。

さっそく、中に入ったんだけど
3連休の最終日ってこともあって、めちゃくちゃ混んでた。
人気アトラクションは3時間以上待ちだし。
仕方ないから、パレード見たり
待ち時間の少ない(といっても45分)乗り物に乗って
一度ホテルに退却。
夕方に再入園したら、だいぶすいてたけどね。

二日目はすいてるかと思ったんだけど
みんな考えることは同じで、
やっぱりめちゃ込み。
本当は、シーの方に行く予定だったんだけど
子供たちが「ランドがいい!」っていうから、ランドに行った。
マサの目的は、トゥモローランドのポップコーン
クリームソーダ味らしい。
日中は混んでいたから、夕方並んで購入。
30分も並んだよ。

食べてみたら・・・・
もろクリームソーダの味。
しかも、炭酸の抜けた暖かいクリームソーダ。
俺はNGです。においも結構きついし。
でも子供たちはおいしそうに食べてたけどね。
「あーちゃん(おばあちゃん)にも食べさせるんだ」といって
仙台まで持っていってたけど
しけったクリームソーダのポップコーンの味はどうだったんだろう??

ちなみに、最終日はフジテレビを見学
IQサプリやスマスマの展示品を楽しそうに見てました。

今度は、子供たちでくれば良いのに。
土日切符で3000円だし、
寮に泊まれば、宿代浮くし。
上野動物園で、本物のパンダをみたり
ジブリ博物館に行ったりしたいなぁ。