「カナダに大学留学します!」と希望する日本の高校生に「何を勉強したいですか?」と聞くと、ほぼ7割の確率で返って来る答えが「ビジネスです。」
その答えを聞くたびに、折角カナダまでやって来て、多額の留学費用を払って「それか。。。」と首を傾げてしまいます。
折角、日本の高校で努力して高い成績を取った優秀な生徒たちが「ビジネスを専攻したい。。。」
40年間近く、多くの日本からの大学留学生をサポートして来た経験からの正直な感想は
「自分に一体何が出来て、どんな才能があり、どの分野にギフトを持っているかを全く知らないままで高校生になってしまったかな。 高校卒業時になっても『自分が誰で』『何が出来るか』も認識してないな。」
「他に特に考えられないのでまぁビジネスでも」と考える留学予備軍には、大きな間違った思い込みがあるかも知れませんね。
カナダの有名な教育メデイアMcLean’sがカナダの学生用にBusiness degreeを取ることのプラスを書いています。
が、ここでも言えることは「他に特に得意なこと、どうしても勉強したいことはないの? じゃぁ、ビジネスを専攻したら何を勉強するのか教えてあげよう。」という裏の意味が隠れていることです。
そして、McLean’sの記事から見てくることは、カナダ大学でのBusiness degree取得を目指す日本人留学生には大きな疑問が見えて来るかも。
McLean’sのテーマは、「カナダの大学でビジネスを専攻することのプラスは、カナダや他の英語圏で働くための文化的・社会的ビジネススキルを学習出来ること」だからです。
では、McLean’sからの引用を:
「Business degree学位をとったらその後どうなるの?」
Business degreeを取り、意義深いインターンシップ経験を行い、(カナダ)実社会での経験も豊富であり、その上に学問としてのBusinessを学んだ学生は、就職が有利となり報酬も高い。
その理由は?
「Business degreeを持った人材は、組織そのものをリードし、職場の融和を保ち、会社の利益だけでなく、人類、地球すべてへのプラスを考えて行ける。」
なるほど、カナダの学生ならよく理解出来るプラスです。
しかし、日本人は大学4〜5年間カナダの大学教育を受けたからと言って、英語はカナダの人にはかないません。言語をフルに使う立場のBusiness degree保持者としては、非英語話者であり外国人である日本人大学留学生はかなり不利な立場にいるようです。
カナダでの就職はまず不可能だと思います。
また、Business degreeにはこんな元々のスキルが欠かせないそうです。
Critical thinking, creative thinking, problem-solving, communication, interpersonal, and real-world management skills.
つまり、高校までにクリティカルシンキング思考法を完全に使えるようになり、創造力と想像力を駆使し人間関係を保ち、コミュニケーションに長けている。 また実社会での体験(就労)も必要。
「カナダに大学留学してBusiness degreeを取りたい。」と希望する日本人のみなさん。
これらが絶対必要なスキルです、Are you qualified?
ここまでだけをまとめても「カナダ大学のBusiness degreeを取りカナダで就職」には日本人はかなり不利であることがおわかりですか?
日本に戻って就活しますか? その場合、カナダのBusiness degreeはどれほど重宝されるでしょうね?
カナダ式、クリティカルシンキング・批判的思考法からのビジネスを学んだ日本人大学生は、日本の企業にはどう映るんでしょうね。 個人主義すぎると思われるかな?
もう10年以上前ですが、UBCを卒業した教え子(Math, Commerce専攻)が日本の投資会社の面接を受けた時こう言われたんだそうです。
「君は我が強いね。」
我の強くない「トレーダー」なんでどうするんだろう?と、「日本はまだそうなのか」と苦笑いしました。
結局外資の会社に請われて入社して行きました。
「変わり行くこれからの世界、Business degreeは本当に必要ですか?」
Entrepreneurshipに役にたつ。
最近のカナダでは、人に使われることよりも、不安定でも何でも自分で起業する若者が増えています。
また、自分でビジネスをしている人の方が雇用されているより幸せ度が高く、より健康であるとも報道されています。
やった! 自分も起業したいのでやっぱりBusiness degreeを取らなくちゃ!
えっと、ちょっと待って下さい。
こんなエピソードを読んで見ましょう。
UBCには世界的に有名なビジネススクール(Sauder School of Business)のMBAコースから起業家を目指すSoyinkaは、その目的に必須のスキルを学ぶためにUBCに来ました。
そして!ここが重要!
彼女にはすでに将来への自分だけのビジネスアイデアがあり、それへのパッションは自分自身の持つ能力・適正・経験から生まれたものでした。
アフリカの産物を販売する大きなチェーンストア(Walmartのような)をアメリカ中に作るビジネスがSoyinkaのアイデアです。
そのアイデアを実現するための道具・スキルがMBAでの学びであったわけです。
まずは、自分を知ること。
やはりここからです、大学の学びが始まるのは。
日本からカナダ大学でBusiness degreeを目指すあなたは、自分のギフトを知っていますか?
人より優れている分野は何ですか、将来のビジネスへのアイデアはありますか?
Yes?
OK, in that case, カナダの大学への猛勉強はあなたの未来に大いに役にたつはず。
頑張って下さい。
え?とりあえず他に思いつかないからBusiness degree。。。。
という方は、今一度自分を見つめ直すことから再スタートしましょう。
信じられないほどのお金がかかる大学留学。
絶対将来につなげてください、そして幸せで健康な人生を送れるように。
カナダ大学留学についてのカウンセリング希望?
一緒にあなたのギフト探しをしましょうか。
カナダにいらっしゃい!
___________________
カナダのエッセイ特訓Essay Basics 半額キャンペーン
「カナダ大学正式留学」eBook
カナダ大学留学準備講座 Canada Club
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
わかりやすいクリティカルシンキング講座
Podcast [カナダにいらっしゃい!]