★☆OLのココロ☆★

OL生活も12年目になりました。
毎日いろんなことがあるけれど、
一所懸命にがんばってマス♪

夢と魔法の王国。

2006年05月09日 | ぷりてぃ。
ミッキーが上手に描けた。
 って、丸三つで出来上がりなんだけどね


そう言えばディズニーシーに新しいアトラクションができるね。

「タワー・オブ・テラー」っていうフリーフォール型のアトラクション。

これはフロリダとカルフォルニアのディズニーに続いて3番目。

9月の5周年記念にあわせてのオープンみたい。乗りたぁーい

ディズニーのアトラクションが好きなのは、単なる乗り物ではなくて

一つ一つにちゃんとストーリがあるところかな。

乗り物にたどり着くまでにも色んな要素が見え隠れしてて、

それを見つける作業もまた楽しいの。見つけるとうれしいしね。


1時間も並んでると疲れない?ってたまに聞かれるけど

疲れないんだな、これが。おしゃべりしててもあっという間だし、

次に何に乗るか、見るか、食べるかを相談してると順番はすぐに来るのよ。

アタシだけかもしれないけど疲れません

でも、初めてのデートにディズニーランドはNGです。間が持ちませんから。

やっぱり、話の尽きない相手か大勢で来るのがBESTだろうな。

アタシはいつか8人とか10人で行きたいんだよね。

一つの乗り物をグループで占めて盛り上がってみたいから(笑)

けど、難しいよねー。夢です、ゆめ。果てしなく叶いそうにない…



考えてたら行きたくなっちゃった、夢と魔法の王国へ



って、おいおーい!9月から値上げだとぉコラぁ!


そこにあるもの。

2006年05月08日 | LOVE。

今日の日テレのアンテナ22、見た人いるかなぁ。

アタシは申し訳なくも興味本位でこの番組を見ました。


『両足のないお母さん、奇跡の子育て奮闘記』


アメリカ・コロラド州に住む産まれつき両足のない女性が

結婚・出産・子育て、そして2人目の赤ちゃんを産む…というもの。

昨日のスタ☆メンで、子供を産む・産まないという特集があって

出産
というものがちょっと気になった話題でもあったのよね。


そんな感じでこの番組を見てたんだけど、

なーんか違うところに気になったキーワードがあった。

『幸せ』

アシュリーの番組を見た時もそうだったんだけど、

みんな一様に「自分はとても幸せだ」って言うの。

幸せ???正直言ってどうして幸せなのか、何がシアワセなのかわからない。

足がないんだよ?生活するの大変なんだよ?子供育てるの人一倍大変よ?

何で幸せだって言い切れちゃうんだろう、この人は…と思った。


ただ一つわかったのは、彼女には彼女のモノサシがあるのだということ。

じゃないと幸せだなんて言えないはずだ。絶対言えないよ。

少なくともアタシのモノサシではありえない。アタシが彼女だったら…ムリだもん。

でも、それはアタシが今彼女ではないからムリなのであって、

本当に彼女と同じ境遇ならムリではないのかな。

モノサシも違ってくるのかもしれないしね。



そこにあるシアワセが人によって違っているんだとしたら、

アタシはそのシアワセをちゃんと感じ取れているのかなぁ?


早くも…。

2006年05月07日 | 日々のコト。
ほとんどの人は今日までお休みでしょ。

アタシは今日から仕事さぁ。

なーんて言っても今日はただのお当番。電話番みたいなものでして。楽勝。

しかーし、今日のお当番は普段と違ってなぜか忙しい。

それもそのはず、今日はGW最終日。

お問い合わせの電話がジャンジャン鳴りまくりで…。

午前中は特に電話ばっかり受けてたなぁ。


午後からは落ち着いてたので携帯メールし放題。PCメール打ち放題。

あそこに行っただの、コレが面白かっただの、友人の自慢メールに

「ちっ!」と舌打ちしつつ返信メールを打っておりました。

ま、仕事といっても会社にいるだけですからね、楽なもんです。


明日からは本格的にお仕事。

実は1件厄介なお仕事をもっておりまして、GW中も気掛かりだったくらい。

その処理に終われる一週間になりそうです。ああ、怖い怖い。


明日からお仕事の皆さん、休みボケに負けず頑張りましょうねぇ~。


ドリ!ドリ!ドリ!

2006年05月06日 | えいが&おんがく。


待ちに待ったDREAMS COME TRUEのコンサートじゃっ

前回のツアーには行けなかったので今回はウハウハでした。


ネタバレは禁止なのであんまり詳しくは書けないけど、ちょっとだけ。

今日は最初っからテンションで、美和ちゃんはイキナリで。

美和ちゃんっていっつも泣くんだよねー。感激屋さんなんだからぁ

今回もマサさんに「泣くなよー!」って言われてたみたいだけど

登場したとたん号泣でした。美和ちゃんカワイイ


いつものごとく、美和ちゃんはアタシ達を「ヒロシマベイビー」と名づけて

楽曲のいたるところで連呼連発。広島弁の「じゃけぇ」「じゃろ」は特に

お気に入りだったみたい、MCで何回も使ってました。

マサさんはいつも美和ちゃんの影に隠れてしまうのが悲しいらしく、

「オレはもっと頑張る」宣言をしてました。カッコイイです、マサさん!


で、なんと今日は美和ちゃんの誕生日

「誕スペ(誕生日スペシャルの略)」とのことで、MCの途中で

とある曲をワンフレーズだけマサさんと一緒に歌ってくれたり

もっちろんアンコールではケーキが登場し「HAPPY BIRTHDAY♪」を大合唱。

美和ちゃんまたまた大感激でした。

ケーキもすっごく凝っててかわいかったよ。

コンサートのロゴにもなっているハートのBIGクッキーが美味しそうでした。

最後は写真撮影。『JET』にちなんで「J」でキメポーズ。いい写真撮れたかな?

1月のケミのコンサートといい、今回といい、誕生日遭遇率の高いアタシ達。

なんか特別な感じがうれしいんだよね。ふふふ。



グリーンアリーナの1階後方席や2階スタンド席はステージからかなり遠いけど、

今回は後方席のお客さんにもあるサービスが…。

2階スタンド席だったアタシはすごくうれしかったよー。



今日は18時開演で終了は21時。3時間かぁ、盛り上がったねぇ。

2DAYSなので、明日も行きたいくらいさぁ!

とりあえず、来年は4年に1度のワンダーランド年。

楽しみ、楽しみ(←行く気マンマンです