せっせと生活、ときどき読書

来客時の酒肴と今日のヤンニョムチキン

今日は東京近辺では

雪が降る!と えらい騒ぎ。

じゃあやっぱりお昼は身体があたたまりそうなものを、

ということで ヤンニョムチキンと薬膳スープにします。


冷蔵庫に入りっぱなしのコチジャンも使えるし、 ちょうどいいです。




手作りヤンニョムだれは
コチュジャン30グラム
味噌15グラム
砂糖15グラム
しょうゆ25cc
酢25cc
ごま油小さじ2
おろしにんにく少々
以上

で、もも2枚分です。

スープには家にあるありったけの
食材を投入
干し椎茸の戻し汁も私には宝物✨




いかに食材を使い切るか、

というのは 台所を預かる者が頭を痛めるところ…

先日次女が来た時に作っておいた 紫キャベツの赤ワイン煮の残り。



本ではマッシュポテトを付け合わせていましたが
ここはジャガイモのガレットに。

作り方は
キャベツ2分の1は千切り、玉ねぎ4分の1はみじん切り。
フライパンにバター大さじ1を熱してキャベツと玉ねぎを炒め、 ワインビネガ―大さじ1から2と砂糖小さじ2分の1と塩コショウで調味。
赤ワインカップ4分の1とローリエをいれ弱火で30分蒸し煮する。

甘さを強めたかったので玉ねぎを倍ふやしました😋

簡単でおいしく、見栄えもするので、ワインを飲まれるお客様をお迎えするときに良いと思いました🥂


お読みいただきありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理ファイル」カテゴリーもっと見る