今日は休みの日。とても天気がいい日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/ac3156fbb80f4e71487eff5c23c87672.jpg?1572525660)
なかなか気持ちよくて、もうここでのんびりするだけで満足という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/2dfbcd665362e02d60e1b4ee59c7fd12.jpg?1572526049)
緑のセンターに到着して散策。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/e4f3a899face143397e23f1267000dbe.jpg?1572526109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/f9dbb606a64e79ea1511a6d7e5c68d12.jpg?1572526109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/84b7b2e7439dcab540764773c2938fed.jpg?1572526198)
前来たときよりも少し時間が早いので、明るいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/8c415202f15ee123639c359d10f7f33b.jpg?1572526253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/8602446e8ccefa053a8cc62d033fcab6.jpg?1572526253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/5890b94ece19c52af2a0c7bee74cc3ec.jpg?1572526252)
緑や太陽の光が気持ち良い。誰もいなくて私1人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/c7ad880cf155231fbb3072c4dc655613.jpg?1572526295)
ひょうたん島に行ってから、初めての道。吊り橋目指して歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/129f8cb7823ea2acb979fc8d1ed634d7.jpg?1572526408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/6dc18243e393f4ba47a89b1c79f8448c.jpg?1572526408)
子どもたちと歩くと楽しいだろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/751b56bb7a1e6dcc4cbf4b733a188ba3.jpg?1572526439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/9c5b68de6b6ea7801ed2955075bdd497.jpg?1572526595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/483f8a89bc37531e2a117996c0437db8.jpg?1572526615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/710599fc8e772c3c74cbfabe17270a05.jpg?1572526615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/077f3c506e2d480491aecb463901f07a.jpg?1572526643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/88bcc1de5f7c643f0258531a851dd0cc.jpg?1572526643)
また帰りは暗くなっちゃった。
前日から、友達に空いてる?と連絡して、どこかの山に行きたい気持ちがあったけど、五月山を歩かなきゃなあという思いもあり、今日は五月山を歩く日に決めていた。
五月山を歩かなきゃ、というのは、今の職場の森の学び舎、ようちえんで五月山を歩く事もあるからです。
去年は山の上まで行かない子供と途中で遊んだりして、
山の上まで行けたのは1回しかなく。
去年、山をリードしてくれていた先輩スタッフも辞められて、今年は自分がリードして歩かないといけない場面もあり…。
それにはやっぱり、自分がコースを歩いていないと。
この前も歩いてきたばかりですが。
早く起きてネットで気になることいろいろ検索してたら、疲れてしまって、また寝て…目が覚めたらお昼近く。
いろいろ済ませてから出発。
正直言うと、職場と同じ駅だし、住んでる所よりも街中だし、電車に乗って街方向に出かけるのはあまり好きではないな…。
昼間の電車はめちゃくちゃ空いているけどね。
駅に到着。前回と同じでお菓子を購入。
職場のハウスに一旦行ってから、時間を測る。
忍者公園のステージの近くの上の方に、行ったことのない興味惹かれる場所があったので寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/ac3156fbb80f4e71487eff5c23c87672.jpg?1572525660)
なかなか気持ちよくて、もうここでのんびりするだけで満足という感じ。
駅で買ったお菓子をバクバク。
モミジが太陽の光に照らされて、キレイだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/2dfbcd665362e02d60e1b4ee59c7fd12.jpg?1572526049)
緑のセンターに到着して散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/e4f3a899face143397e23f1267000dbe.jpg?1572526109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/f9dbb606a64e79ea1511a6d7e5c68d12.jpg?1572526109)
山に入ります。
歩かせて貰いますね、と挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/84b7b2e7439dcab540764773c2938fed.jpg?1572526198)
前来たときよりも少し時間が早いので、明るいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/8c415202f15ee123639c359d10f7f33b.jpg?1572526253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/8602446e8ccefa053a8cc62d033fcab6.jpg?1572526253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/5890b94ece19c52af2a0c7bee74cc3ec.jpg?1572526252)
緑や太陽の光が気持ち良い。誰もいなくて私1人。
展望台に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/c7ad880cf155231fbb3072c4dc655613.jpg?1572526295)
ひょうたん島に行ってから、初めての道。吊り橋目指して歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/129f8cb7823ea2acb979fc8d1ed634d7.jpg?1572526408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/6dc18243e393f4ba47a89b1c79f8448c.jpg?1572526408)
子どもたちと歩くと楽しいだろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/751b56bb7a1e6dcc4cbf4b733a188ba3.jpg?1572526439)
また道を戻って、愛宕神社に寄ったり。
帰りは五月台〜秀望台〜緑風台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/9c5b68de6b6ea7801ed2955075bdd497.jpg?1572526595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/483f8a89bc37531e2a117996c0437db8.jpg?1572526615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/710599fc8e772c3c74cbfabe17270a05.jpg?1572526615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/077f3c506e2d480491aecb463901f07a.jpg?1572526643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/88bcc1de5f7c643f0258531a851dd0cc.jpg?1572526643)
また帰りは暗くなっちゃった。
今日の収穫。
吊り橋まで行ったこと。
ひょうたん島から愛宕神社に行かずに自然とのふれあいコースに降りたが、この道は子供にはどうかな?
緑のセンターに戻る、または愛宕神社に進む、
いろいろ想定しながら、時間を図って歩く。
本当は自分がいいなあ、と思う様に歩くのが好きだ。感覚的にこっちに行ってみたいな、とか。
人(子供)を案内すると、自分の事情だけではいけないなと思いつつ、
自分が行きたい、好きな道、気持ちいいと思う道を歩くのが1番いいね。
まだまだ知らないコースが沢山あるので、また行きます。
裏山の中山も夏以来歩いてないから、また中山も。