カルカッソンヌ。
ヨーロッパ最大級の城砦都市だそうでして。

12日の夜,晩ごはんのあと見に行った光景は最高の迫力。
ライトアップされたお城サマにうっとぉぉり。
映画のセットではないよね?

いつまでも見ていたくなる美しさでした。
で,こちらは12日午前のお城。

いやホントとにかくスケール大きい。
美しいのは言うまでもなく,えもいわれぬ重々しさとカッコ良さがただよってるんです。
午前中は曇天でしたので歩いてお城まで行きました。

まああすごい人です。
知らなかったが人気の観光地なんですね。
「ガチャガチャ音をさせてすごい鎧を着た騎士とか歩いてきそうやなあ」


って話してたんですが…
ほぉんと騎士グッズばっかりがお土産もの屋さんにならんでるのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)。


日本に来て刀とか買う人の気持ちわかるわああ( ^∀^)。
思わずワタシも!と買いそうになりましたが…

いや待て待て。
これって,買ってあとで後悔するもの上位にランクインするものかもよ(^^)。

って思いとどまりました。
お昼過ぎまではそんな風にお城でフィーバーし,蒸し暑いカルカッソンヌの街を堪能しましたが…


だんだん午後からカンカン照りに☀️。
日本の暑さに似てる。
日本の川に似てる…。
そこでコドモ旅行会社からの提案により,涼しい長距離路線バスででかけることに。

半日間のプチトリップでした。
が,それはとてもグッドアイデアでして,小さなかわいいカルカッソンヌ隣町まで行くことができました。
セグウェイに乗ってるんかと思いきや…


電動キックボードでテレビを運んでるだけだった…って人に遭遇したり…
キレイな葡萄畑を通り抜けたり…


( ◠‿◠ )
はたまた,トリュフ産地みたいなところも走りました。

ほぉぉ、トリュフってこんなところでとれるんや!
そんなこんなで。
毎日暑い中すごい移動距離でどべ〜っと疲れ切り,連日爆睡です。

夜ごはんは自炊しました。
また!
カモ( ^∀^)やん‼️
ところが外国の素敵なところですね。
外国の人は日本のお城や寺を見てそう思うのかな。
こんばんは〜。
コメントをありがとうございます( ・∇・)。
カルカッソンヌ,何も下調べせず行った街ですが圧倒されました。
荘厳なお城の感じ,とてもよかったです。
これは日本の寺社仏閣,さらにはお城とかに通じるのかな…..外国人で姫路城や奈良の大仏サマを見て驚く感じに似てるのかなあ?
などなどいろいろ考えました。
ライトアップっていいですね。
感動しました。
日本はもう14日ですね。
早いな〜。
賑やかなお盆を楽しんでください!
madomomo
こんばんは〜、おはようございます〜。
コメントをありがとうございます。
石造りの建物が、いい感じですよね。
外壁は紀元前のものだという説明を見ました。
歴史が、長い歴史がすごいです。
橋の上から皆さんがライトアップされてるお城を眺めて写真を撮ってるさまは、五山の送り火を思い出させました( ´∀`)。
日本はお盆ですね。
本日もどうぞ良い1日をお過ごしください。
ありがとうございました〜。
madomomo
カルカッソンヌ綺麗ですね!
鎧(笑)買いそう。
カルカッソンヌにちなんだ料理もあるみたいですね。知りませんでした。
お体気をつけて、旅を楽しんでくださ〜い
おはようございます〜。
コメントをありがとうございます!
お元気ですか?
夏休みどうですか〜?
カルカッソンヌ,まったく下調べなしで来たことを少し後悔しました。
長い歴史のある城塞都市です。
めちゃかっこいいです,雰囲気があって。
カスレも美味しかった〜。
作ってみたいです( ^∀^)。
剣は,結局買いました(笑)。
自分用ではありませんが。
喜んでもらったので心でガッツポーズです。
日本で刀のおもちゃを買う外国の人を,これから温かい目で見ようと思いました(笑)。
良い1日をお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
madomomo