夕立みたいなゲヴィッター: Gewitter (雷雨)があり,また涼しくなりました。

”ゲヴィッター”って響きが好きです。
いかにも「嵐〜!,雷〜!」って感じ( ^∀^)。
さらに台風一過を思わせるゲヴィッターあとの清々しい感じも最高。

この涼しさ,いつまで続くかな。
さってっと。
そんな爽やかな朝は,ジャコウ猫の糞コーヒーをいただきましょう( ^∀^)。

え?なんだって?フン?

え?なんだって?フン?
はい。
そうなんです。

コドモが3月にインドネシアに行ったんですが,そこでお世話になった南ア時代からの友人カメラマンさん。
その方がインドネシアでコドモに託して下さったお土産なんです。
コピ・ルワクっていう名前なんですね。
話には聞いたことがあります。
いただくのはこれが人生で初めてです。

美味しいコーヒーの実しか食べないというこのジャコウネコちゃん。
そんなグルメなジャコウネコちゃんの腸で消化されなかった豆は,糞として出て来て....って。

ほんと🤪びっくりなお話ですよ。
初めてこの豆を使おうと思い立った人をひたすらに尊敬します。
自分で焙煎してるペルーの豆コーヒーと比べてみました。
ネコちゃんコピは右です。

確かにお味は明らかに違った。
香りが強く,苦味そんなになくマロヤカ...とにかく初めて出会ったお味で,いつものように曰く表現し難い。自分の語彙不足をひたすらに嘆きたくなるタイプの珈琲。
もうすぐ日本から友達が遊びに来てくれるので,その際にはぜひ試飲してもらいましょう( ^∀^)!

で,珈琲といえば。
先週土曜のパエリャ🥘パーティの時にもおもしろいものをいただいてまして。
それはヴァレンシアの特別製法珈琲だった。

・レモンの皮
・お砂糖
・珈琲豆
を入れたら,そこにブランデーをなみなみと注ぎ,沸騰させます。
そしてなんと‼️
火をつけるのです‼️

「ブランデーのアルコールはこれで飛んじゃうねん」
とは言ってくれたけど,この状態でずっとボーボー燃え続ける鍋はかなりの迫力( ・∇・)。
好みでアルコール分を飛ばしたあと(この日は10分弱燃え続けていた),ここにエスプレッソを注いで出来上がり。

こちら。
ほんのり甘さとパンチあるエスプレッソの苦さとブランデーのハーモニーがなんとも言えないマニアックなお味。
madomomoの知らない珈琲の世界。
まだまだほかにもいっぱいありそうだ( ・∇・)。
超高級コーヒーじゃないですか?
とんでもない値段ですよね。
まぁ、コーヒー豆は天候不良の影響もあって高騰していますから尚更?そもそも物価高ですしねぇ。
オリンピック始まりました。
男子サッカー日本、快勝です。
インドネシア赴任中の甥の土産だと貰いました。
でも私はコーヒーが飲めないしTさんも味は
二の次(笑)もったいないよ・・と断ったん
ですが「沢山あるから貰ってくれ」と。
しばらく迷っていたんですが やっぱり我が家
では勿体ないと思って コーヒー好きの姉に
あげました。 どうだったんだろう??
それにしても 本当に初めて飲もうと思った
人がすごいですね。
タコとかイカも思います。
人間が一番食べ物に対して貪欲ですね。
おはようございます。
コメントをいつもありがとうございます!
コーヒー豆,お値段高騰しているようですね。
チョコレートもカカオが値段上がって大変だと聞いております。
ネコちゃん珈琲,高価なものなんですよね。
希少価値が高いからでしょうか。
製造方法聞いたら驚きですけど(笑)。
不思議に美味しいお味でした。
もったいないので一気飲みはやめて,いろいろな人に試してもらおうと思ってます!
オリンピックですね。
サッカー快勝!いい出だしですね。
こちらはあまり盛り上がっていませんw。
では!
ありがとうございました。
madomomo
おはようございます。
いつもコメントをどうもありがとうございます♪
おお!
もにもにさんもジャコウネコ珈琲実物をご覧になられたんですね!
でも飲めないのは残念!!
お姉さんは感想どうだったんでしょ?
ぜひお聞きしたいです〜。
いやはや。
猫の糞から豆を取り出す作業も想像するだけで冷や汗出るし大変な飲み物ですよねw。
初めてトライしようと思った考案者さんだれなのか?スゴイとしか言いようがありませんね。
タコもイカも!
さらにはエビやシャコですら初めて食べようと思った人すごいと思ってしまいます。
ではでは。
よい一日を〜!!
ありがとうございました。
madomomo