本日オットくんはおうち業務のため, 朝の大忙し弁当タイムがない( ̄▽ ̄)。
タイヘン久方ぶりに朝のパン屋へ行くことにしました。
うん, 通り行く人眺めても実に平日の朝っぽ〜〜い(8時前)。
あ‼️
オットくんが叫ぶ。
オットくんが叫ぶ。
おジョーや「ちょいワル子」ちゃんの仲間も出勤途中か。
クルマに轢かれそうになってたぞぉ。
クルマに轢かれそうになってたぞぉ。
気をつけてや〜!
(^ν^)。
(^ν^)。
ココ, ケーキ&パン屋です。
思わず朝からケーキ買いそうになり自分を制する
( ;∀;)。
いかんいかん。
いかんいかん。
クロワッサン1個1.5€。
「また買ってみたいぞ」と思えるくらい満足のお味で朝から気分良い( ・∇・)。
ところで昨晩からま〜た「ここのアパートの管理人ちゃうんですけど!💢」って叫びたくなるくらい3個もAmazon宅配預かってましたが
午前中1人, そして午後から2人目(そのひと荷物2個)がちゃんと引き取りに来られました。
管理人はタイヘンだ(≧∀≦)。
さて〜。いきなりですが,ベルリンにはコンビニがない!
ないのです。
コペンハーゲンにはセブンイレブンあるのにぃ。
バンコクはローソンやファミマで溢れてるのにぃ。
だけど,オットくんが先日「コンビニがあった❗️」っていうのです。
なのであまりに気になるので。
今日はそこへ行ってみました(^ν^)。
日本じゃないAsiaのどこかの国の人がやってるお店なんだろうと思って入ってみましたよ。
日本じゃないAsiaのどこかの国の人がやってるお店なんだろうと思って入ってみましたよ。
おおおおおお。
入るなり, チョ〜かわいくて,めちゃフレンドリーなこんな方のお出迎え♪
お店の人によると「アキラちゃん」っていうんだって。
お店の人によると「アキラちゃん」っていうんだって。
ahaha( ´∀`)。
アキラちゃん2歳半。
そしてこのコンビニ,開店して5ヶ月!
お店のお兄さん,会ってびっくり,聞いてびっくり。
お店のお兄さん,会ってびっくり,聞いてびっくり。
なんと東京に1年住んでいたというドイツ人でした🇩🇪!
きっと,たぶん,ぜったい。
滅茶苦茶滅茶苦茶にラーメンが好きな人なんだと思う。
滅茶苦茶滅茶苦茶にラーメンが好きな人なんだと思う。
ドイツ・チューリンゲンで製造されてるというオリジナルラーメンつゆが, まあぁぁぁかいらしいボトルで売られてるんです。
うううう, 試してみたいけどおおおおおお。
うううう, 試してみたいけどおおおおおお。
また今度?
あとは調味料もすごくよいものがとてもスタイリッシュに陳列されてまして
いつも行くアジアンショップとはちょい違うなあ。
いつも行くアジアンショップとはちょい違うなあ。
アキラちゃん🐶もいるし是非またお伺いしたいなあと思って帰ってきました。
そうだ, 散歩途中に
この劇場に
ワタシ大好きなカオモジがデカデカとあって、それは謎でおもしろかった。
ahahaでもなんで?( ̄▽ ̄)
晩ごはんは,オットくんがだし巻きに初挑戦!
『初めてだし巻き卵』にしちゃ,上出来じゃござんせんか( ´ ▽ ` )。
1年ぶりくらいに玄米を炊きました。
これはスマデリで買いました。
スペイン産の玄米らしい。
美味しかった〜( ;∀;)。
噛めば噛むほど玄米は味が響いてきますねえええ。2杯食べちゃった。
「這ってでもいける魚屋」のスズキも,買ってフライにしたらめちゃサクサクで涙が出そうにウマかったです。
「這ってでもいける魚屋」のスズキも,買ってフライにしたらめちゃサクサクで涙が出そうにウマかったです。
「えー!この魚,日本で【スズキ】っていうの〜?SUZUKI! クルマと一緒やん!」
魚屋のおっちゃんも嬉しそうでした。
今日もコートいらない!
歩いていたら汗ばむくらいのぽかぽかな秋の1日。
なかなかに内容盛りだくさんでしたよ。
みなさん週末は間近ですね。
明日も充実の木曜日にしてくださいねー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます