季節が一変した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/f17343bb6272aaa3c06f0f758a0c06c8.jpg?1725964334)
一昨日まではタンクトップだったのに,みなさん一気に秋冬モード。
涼しくなったぞ〜コゾ〜くん。
どうしてるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/cfeec83ff80c4ac49433a85391f84e80.jpg)
コデちゃんたちはハイパー元気。
青ヘルくんも部屋に入って来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/69d42ca1aab99d7461e8fa827feecc25.jpg)
( ´∀`)。
昨日はロラちゃんからこんな素敵なものを頂きました🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/761297388d5e36999dd1c3e3e3d549b4.jpg?1725964334)
上手に「リス」って書いてあります( ´∀`)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/761297388d5e36999dd1c3e3e3d549b4.jpg?1725964334)
上手に「リス」って書いてあります( ´∀`)。
嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/a661a35748962211ab5f5ba3df59f733.jpg)
てなわけでコゾ〜くん,早くおいでね〜。
今日はlola常連さんの1人(イタリア人)がうちに来られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/5677d7737405437a683153cdee8a2c25.jpg?1725964334)
朝から何を作ろか考え中。
でもね、何故かどういうわけか気分が乗らない手が動かない。
本帰国するにあたり日本の家探しなどなどしてるんですけど,それがゆえ気分がここにあらずだからか?
それとも寒くなったからか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/fcdfda990ec57e58afbc7db9fc16adfc.jpg?1725964334)
とかぐだぐだしてると…..ピーンポーン。
2階のナジャさんだ。
なんだなんだ?
「家の前の溝(2メートルくらい深さ)に部屋の鍵を落として取れない〜!!!助けて〜」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/fad6a41e4a3034c869e442f0c637a64c.jpg)
ここね。
ワタシたちもこの3年弱ず〜っと「🗝️落としたらどする〜?」ってビビり続けてきた溝です。
それが取れたんです‼️
このワタシ考案の,びよ〜んと伸ばしたハンガーで‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/80cb7b2e74b6c72b4ff31a9b82023065.jpg)
嬉しかった。
なんだかやる気が出てきた(単純w)。
とりあえずハンバーグ?でも作るか。
玉ねぎはいためました。
あとはミンチを買ってきて〜,さらにこのミニ削り機でナツメグをガリガリしよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/d59cad1a5b21720e5dff905f42afdd0b.jpg?1725964335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/d59cad1a5b21720e5dff905f42afdd0b.jpg?1725964335)
lola店長にいただいたナツメグ削りです。
これが楽しい。
ナツメグってこんな実?だったんですね。
けずりたてナツメグ,めちゃ香りがいいんだな〜。
さ。がんばろ。
ナツメグはじめて見ました〜
ああやって削るんですね。勉強になりました。
引っ越しは色々気持ちが落ち着きませんよね。
私も同じような状況なので、なんとなく落ち着かない(笑)
カギ取れてよかったです!私絶対落とす。
ナツメグってスーパーとか市場に販売しているんですか?気軽に皆さん使うんでしょうか?
それではまた〜
ハンガー、いい仕事しました。
というか、思いついたmadomomoさんがすごいです。
ナジャさんも歓喜ですね。
ハンバーグ、ながらく自作していません。
キー回収うまくいきましたね 素晴らしい!!
御存じかもと思いますが 溝蓋の内側に
防虫ネット(蓋より大きめを挟み込む)
を入れておくと再発防止になるかも
枯れ葉などがたまる恐れがありますが・・・・
おはようございます〜。
お疲れはありませんか?
コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )。
ナツメグってこんなんやったんや!
と私も初めてみたときびっくりしました。
このミニ削り器がまたかわいくて優れものなんです。
コロッケやハンバーグにナツメグ入れるのが楽しみになってます。
スーパーではみたことがなかったというか,見てもナツメグだとは分かってなかったと思います(名前もドイツ語だと違うので)。この実もいただきものなので,自分で買ったことはないのですが,また見ておきます🎵
引越し前の状況?同じ?
どこか近いうちお引越しを考えてますか?
私たちもかなり目前にせまってます^^;。
ベルリン楽しすぎただけに,今から去りづらい...。
ただ,ここでの家探しに比べたら,日本の不動産屋さんは素晴らしくよくできてるなあああと思います。
では!
長くなりましてすみません。
頑張ってくださいね🏠。
madomomo
おはようございます〜!
コメントをいつもありがとうございます( ◠‿◠ )。
溝,恐怖でしたよー。
水はなくて枯れ葉みたいなのばかりが落ちてます。
意外に深くて驚きました。
最初夫が箒を持ってきて,それで壁を伝わらせて取る作戦やってたのですがうまくいかず。
ハンガー思いついてよかったです。
夜遅くに「ホンマ今日はありがとう!」ってメールがナジャさんから入ってました(笑)。家に入れないって恐怖ですよね。
ハンバーグはなんとか作ることができました。
ナツメグ削りが楽しみだからハンバーグにしよ...っていうよくわからない理由から作り始めましたが,うまくいってよかったです。
牛ミンチがお手頃価格であるので嬉しいです。
では!
ありがとうございました。
madomomo
おはようございます〜。
グッドアイデアのコメントをありがとうございます!
確かに,そういうネット挟みありですね。
管理人さんやってくれないかなあ。
そういう「痒いところに手が届く」?的な?サービスというか措置があまりここではないような^^;。
再発防止,考えないと...ですね。
シジュウカラの会おもしろかったです。
コデちゃんたち顔の上部が黒いので,いつも目が見えない🐦笑。
光の加減などで目が見えた時は嬉しいです🎵
燕も飛び回ってるから撮るのは難しいですよね。
羽が綺麗でした〜。
いつもお写真楽しみにしています。
ではありがとうございましたー。
madomomo